鉄道コム

「#東京都交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全15114件

新規掲載順

  • 2006年に中央快速線に導入されて以降急速にJR東日本首都圏各路線へ導入されたE233系。 国内の鉄道車両の同一形式として製造された両数では国鉄103系に次ぐ2番目で、更には相鉄・小田急・都営地下鉄・東京臨海高速...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241228/10/inkyoise/3d/e8/j/o1080081015526596592.jpg

    自分へのクリスマスプレゼント

    • 2024年12月28日(土)

    天賞堂 EF10形電気機関車う〜ん……高い自分へのクリスマスプレゼントに都電7500形ツーマンタイプを買いました。車番や系統板、方向幕は自分で貼っていきます。完全版・都電系統案内 (NEKO MOOK)Amazon(...

  • 2024年前半の感動の写真

    • 2024年12月28日(土)

    【 顕微に感動 】 サワフタギ(ニシゴリ)のおしべ 6/10 【 タイミングに感動 】 富士山に沈む三日月 1/14 尾を上げて威嚇するジョウビタキ 6/14 上尾のビタキ ➡ジョウビビタキ ➡ジョウビタキ 証明の瞬間。 【 変化...

  • 山手線・京浜東北線停車駅の御徒町~高輪ゲートウェイまでの代替路線案内です羽田空港アクセス線の東山手ルートが、2031年度開業を目指して工事が行われていますが、田町駅の浜松町側での線路切り替え工事のため...

  • 年末恒例ブログタイトルフォト総集編!1月は、富士川橋梁を行く東海道新幹線と富士山『ブログタイトルフォト 2024/01』富士川橋梁を行く東海道新幹線と富士山パソコンからのアクセスは25%程なのでイメージをどう...

  • 【記念ポストカード】《京王線・都営新宿線相互直通運転40周年記念ポストカード》 以前、京王グループの商業施設にて1枚・税込110円で講入した謎のポストカード。京王電鉄公式にこの様な商品の発売情報が無く、京...

  • 1643

    岩手県交通 大型移籍車⑦

    • 2024年12月26日(木)

    今回は岩手県交通の大型移籍車のうち、KC-のふそう車を取り上げます。岩手200か1643KC-MP747K1998年式元:東京都交通局震災復興支援として、都営から大型車3車種と中型車2車種の計5車種が移籍しました。ふそうエア...

  • DSC00673

    2024年秩父鉄道 その1

    • 2024年12月26日(木)

    今日も外出中ですので、この秋に撮影した秩父鉄道シリーズを立ち上げて、今後ネタ切れの時に紹介していく様にします。 まずその1では、秩父鉄道の電車の写真を貼ります。 こちらは元東京都交通局6000系の5000系...

  • 京王電鉄と東京都交通局では両社局の合同企画イベント第10弾(※)として2024年(令和6年)12月20日~2025(令和7年)年3月16日、大人のための謎解きイベント『鉄道探偵と40年越しのスーブニール』を開催しています。こ...

  • これは都営新宿線の神保町駅で撮影された映像。この日は新宿駅でも撮り鉄がやらかしていたが、神保町駅にも不届き者がいたとは…。彼らの目的は恐らく、珍しいものを撮影することによって注目を浴びたり、収益を得...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/18/lemoichiphotos/40/38/j/o1080072015344792570.jpg

    撮り鉄、車掌に怒られる

    • 2024年12月25日(水)

    この動画は、常磐線の南千住駅で撮影された。車掌が警笛ペダルを踏むという珍しい光景だ。車掌が警笛を鳴らす場面というのは、よほど危険な状態であることが多い。この動画には複数人の声が入っており、車掌が危...

  • ポスターbu

    ポスター

    • 2024年12月25日(水)

    ポスター写真展のポスター投稿を忘れていました。なに?皆さんすっかり写真展のことなど忘れていたって!どうせ、そうでしょうね。写真展題名「撮り鉄いろいろ写真展」副題:第12回都電15番写真展開催場所 いぶ...

    都電15番さんのブログ

  • かつて地下鉄浅草線に直通する計画があった「スカイライナー」続きをみる

  • 2024年12月25日、14系「サロンカーなにわ」5両を使用した京都電車区の乗務員育成列車が、網干総合車両所宮原支所~米原操車場間で運行されました。牽引はDD51-1192+1191の重連で運行されており、米原訓練が重連で...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月3日より、9002号車(青いレトロ車両)に「都電クリスマス号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年12月25日までの予定です。クリスマスに合わせて、冬の風物詩「都電クリスマス号」が...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月20日より、京王電鉄との合同企画イベント第10弾として「鉄道探偵と40年越しのスーブニール」の謎解きイベントを開催しています。それを記念して、同日から都営新宿線用10-300形10-720Fの両先頭車に「鉄...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は12月25日、クリスマスということで(小さくてわかりにくいですが)「クリスマストレイン」のヘッドマークを掲出した上毛電鉄700形(718-728編成)をご紹介させていただきます。特に狙って撮影したものではな...

    sl-10さんのブログ

  • JR東日本は来年2025年4月19日の始発から翌4月20日の12時ごろまでの1日半、田町駅付近で線路の切替工事を行う。2031年度の開業を目指す羽田空港アクセス線(仮称)の整備の一環。これに伴い山手線と京浜東北線の一...

  • 今回は会津バスの高速路線車のうち、PKG-の車両を取り上げます。会津200か389PKG-RU1ESAJ2008年式元:淡路交通淡路交通から移籍したいすゞガーラ。先代のガーラに引き続き、モデルチェンジしたガーラも淡路交通か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241224/21/inkyoise/b6/a2/j/o1080081015525258091.jpg

    トラフガーターを仮組み

    • 2024年12月24日(火)

    橋台をまだ塗装していませんが、イメージはなんとなく掴めてきました。この長さなら橋梁の下は用水路くらいの川になるかな。トラムウェイ製品の都電8000形が今にもトラフガーターに差し掛かろうとしているシーン(...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ