鉄道コム

「#横浜市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

421~440件を表示 / 全3113件

新規掲載順

  • 撮影時所属:横浜市交通局 浅間町営業所車両型式:日野 PJ-KV234L1(ノンステップ MT車)年式:2005年車番(局番):5-3802(横浜200か1870)撮影:横浜駅西口バス停付近(2019年10月20日)備考:既に除籍撮影時点で既に古参格...

  • 1352

    鹿児島交通 大型移籍車⑩

    • 2024年6月29日(土)

    今回は2012年後半頃に鹿児島交通に移籍した大型車を取り上げます。京成からの移籍車が復活したほか、他社では見られない移籍車も多くなっています。鹿児島200か1352KC-MP317M1997年式元:京成バス京成から移籍した...

  • IMG_6958

    長崎県交通局 1E57

    • 2024年6月29日(土)

    今回の画像は、長崎県交通局の1E57です。局番及び装着されている「長崎200ナンバー」等から判断すると、1999年式で2012年頃に県営バスにやってきたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、長崎営業所に所属してい...

  • 深緑に移ろう伯備線をグリーンラインが駆け抜ける

  • 道北バス 大型移籍車⑥

    • 2024年6月26日(水)

    今回は道北バスの大型移籍車のうち、KC-のノンステの車両を取り上げます。2000年代以降の新車はすべてノンステに統一されている道北バスでは、移籍車も低床車を中心に導入するようになり、2010年代に入るとノンス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240623/14/964mkq/a4/fd/j/o1080081015454977378.jpg

    東海道新幹線に乗った

    • 2024年6月26日(水)

    京都に行くため、新幹線に。東神奈川での京急→横浜線乗り換えはラクなのだが、横浜線が始発でないと座れないし、横浜線の新横浜駅はしょぼすぎて激混みなことが何度かあり、結局は上大岡からブルーラインに乗っち...

  • マイクロエース新製品発表に419系の再生産があったので久しぶりに419系を出してきました。581・583系を種車に近郊型車両に魔改造された車両で、独特の前面形状になっています。窓配置も独特なまま最...

  • 降りた駅は松亭という郊外の2面4線の駅。改札口に駅員はいなかったけど案内と書かれたチョッキ?ベスト?を着た年寄りが2人で改札機を監視してたのはなんだったのかな?このあたりは複線電化の際にルート変更され...

  • 20240622a

    新横浜線を探る ④

    • 2024年6月22日(土)

    では横浜で新しく開通した東急~相鉄の新横浜線の続きなんが、相鉄区間を完乗して再び新横浜に戻り、コインロッカーの場所を間違えつつ荷物を回収、続いては東急区間に乗る事に致しますクラ駅長です。 …こちら側...

  • @広電1650

    広電バス 54826(広島200か1650)

    • 2024年6月18日(火)

    撮影時所属:広島電鉄バス 広島中央営業所仁保支所車両型式:日野 KC-HU2MLCA改(ワンステップ MT車)年式:1999年車番:54826(広島200か1650)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:元 横浜市交通局20台近く移籍した元...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市泉区南西部、畑や雑木林が残るローカルな農村風景の中に位置する相鉄いずみ野線の駅で、現在は相鉄で最も1日平乗降人員が少ない駅に甘んじていますが、再開発により2024年...

  • ・対象横浜市営地下鉄4号線グリーンライン 上り・順光午前・レンズ普通~・キャパ1人・被りなし・車両10000形・備考3・4番線ホーム中山寄りから上り4番線電車を。(監)

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 上り・レンズ望遠・キャパ1~2人・被りなし・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考1・2番線ホーム湘南台寄りから上り2番線電車を。(監)

  • 道北バス 大型移籍車③

    • 2024年6月14日(金)

    今回は道北バスの大型移籍車のうち、KC-のツーステ・ワンステの日野車を取り上げます。西武・都営以外の中古が主流になった世代です。旭川200あ555KC-HT2MMCA1996年式元:阪東自動車阪東自動車から移籍した日野KC-...

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 上り・下り・レンズ普通~・キャパ1~2人・被り若干高め・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考①2番線ホームあざみ野寄りから下り1番線電車を。②1番線ホーム湘南台...

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 上り・レンズ望遠・キャパ1人・被り普通・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考地下区間に於ける有名撮影地です。2番線ホーム湘南台寄りから上り2番線電車を。(監)

  • 毎度! おばんです!またやっちゃいましたかニャ?「またニャルは朝寝坊してるみたいですニャ!」と、状況を把握する? オッドアイ白猫。それだけ寝るお仕事に熱中してるのかな?そんな感じから・・・川崎車両のモ...

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 上り・レンズ普通~・キャパ1~2人・被りなし・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考引き上げ線からの始発電車は撮影できません。1・2番線ホーム湘南台寄りから上...

  • 3000A形の置き換えとして登場したのが4000形です。従来車より大きく雰囲気が変わって次世代車両らしさが出ています。前面行先表示器がまともな大きさになって見やすくなりました。内装は濃い青系統の色で、ドア付...

    daijiroさんのブログ

  • この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物ターミナルからEF65 2074号機が牽引するようなのでタ...

    amateursuitaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ