鉄道コム

「#横浜市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全3036件

新規掲載順

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 上り・レンズ普通~・キャパ1~2人・被りなし・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考引き上げ線からの始発電車は撮影できません。1・2番線ホーム湘南台寄りから上...

  • 3000A形の置き換えとして登場したのが4000形です。従来車より大きく雰囲気が変わって次世代車両らしさが出ています。前面行先表示器がまともな大きさになって見やすくなりました。内装は濃い青系統の色で、ドア付...

    daijiroさんのブログ

  • この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物ターミナルからEF65 2074号機が牽引するようなのでタ...

    amateursuitaさんのブログ

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 下り・レンズ望遠~・キャパ1人・被りなし・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考1・2番線ホームあざみ野寄りから下り1番線電車を。(監)

  • ・対象横浜市営地下鉄1号線ブルーライン 下り・レンズ望遠・キャパ1人・被りなし・車両3000N形・3000R形・3000S形・3000V形・4000形・備考1・2番線ホームあざみ野寄りから下り1番線電車を。(監)

  • 横浜駅東口で撮影したベイサイドブルーです。横浜市交通局ベイサイドブルー ザ・バスコレクション 日野ブルーリボンハイブリッド連節バス トミーテックAmazon(アマゾン)バスコレ 横浜市営バス ベイサイドブルー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/17/e235yamanoteline/2f/2c/j/o1080081015449404387.jpg

    横浜市営バス あかいくつ

    • 2024年6月9日(日)

    横浜駅東口で撮影したあかいくつです。チョロQ 観光スポット周遊バス あかいくつAmazon(アマゾン)Kyosho BUS No.33 観光スポット周遊バス あかいくつ 1/80 マスターズコレクション No.64015Amazon(アマゾン)...

  • /kumoyuni45.net/files/2024/06/5971_1-640x360.jpg

    ブルーライン3291Fの動向は?

    • 2024年6月8日(土)

    現在上永谷修繕工場に入場している、ブルーライン3291Fですが、昨年4月より運用の目撃がなく運用離脱をしているものかと思われています。 今月で入場してから1年2ヶ月が経過しますが、廃車の場合は既に搬出済みに...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • この日はAの運用が無い上に人身事故、片倉町おかげで始発から座れませんでしたよ、しかも帰りは入場制限で乗車困難に西谷仕方ないので振替乗車で10000系未更新に乗車、しかしヒカリエトレインに接続できませ...

  • 2019.06.06 Thursday 17:39皆様こんばんは(^^)本日は快晴に恵まれ梅雨入り一歩手前の陽気だった@横浜です。さてさて・・・何やら横浜市内どうも鉄道関連のニュースが騒がしいですね(泣)今朝ほど横浜市営地下...

    くさたんさんのブログ

  • 神奈川県横浜市西区にある横浜高速鉄道横浜駅(みなとみらい線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 毎度! おばんです!異常ニャしですかニャ?「うん、このティーダは異常ニャさそうだニャ!」と、合同朝食会を忘れて? 駐車車両を点検するニャルくん。早朝からご苦労様ですニャ!そんなニャルくんに負けずに...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240519/20240519115534.jpg

    東海道新幹線 新横浜

    • 2024年6月2日(日)

    新横浜でセミナーに参加した後東海道新幹線を撮影してから帰宅することにします。新幹線を撮るなら市と住民・地権者との対立により横浜市の都市計画が失効したままで12m以上の建物がなくて見通しの良い篠原町...

  • 2016.06.01 Wednesday 20:52皆様こんばんは(^^)2016年も早くも本日から6月〜♪〜♫(^^;いやぁ〜これから鬱陶しい梅雨を迎えます・・・この時期は冬に続き嫌いな時期です。さてさて本日は先月に引き続きレンタ...

    くさたんさんのブログ

  • 鉄道コレクションでも製品化された南海12000系サザンプレミアムの泉北高速鉄道仕様でもある泉北ライナーが塗装変更されました。その姿が公式Xにて披露されていました。旧塗装に比べるとちょっと落ちつたゴー...

  • 大学ノートとほぼ同じ大きさの記念切符です。ジャストサイズのビニール袋に入っているのですが、袋に「横浜市交通局」と印字があり(下の方、中央のきっぷと台紙の境いめあたり)シールではなくフタの端から端まで...

    みその33さんのブログ

  • 黄波戸温泉と代行バス 5 / 青春18令和6年春紀行 3日目  黄波戸温泉で湯に入って、黄波戸駅までやってきました黄波戸駅は寂しい無人駅です 構内は元は列車交換のできる相対式ホームの駅でしたが、今は駅舎と...

  • 代行バスと黄波戸温泉 3 / 青春18令和6年春紀行 3日目 山陰本線の代行バスに乗っています代行バスは小串を9時51分に発車し 阿川までやってきました阿川は10時38分に発車します 山陰本線の小串から長門市まで...

  • 3000形シリーズの中でも初期に登場した3000A型の大規模修繕に合わせて予備車確保のために導入されたのが3000V形です。結局大規模修繕はせずに新車の導入に切り替えられ、3000V形の2次車は後継の4000形に変更され...

    daijiroさんのブログ

  • ホームよりも上の階に改札を設け、各方面からの出入りに要する距離を最適化しつつ、立体化も図れる橋上駅舎。現在は2019年に橋上駅舎化された代々木八幡駅が最も新しい状況ですが、鶴川駅や藤沢駅がそれに続くこ...

    ワタシダさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ