「#名古屋市交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回の【駅】コーナーは、愛知県名古屋市西区南西部の市街地に位置する名鉄名古屋本線の急行停車駅で、駅北側には留置線があり運転上の拠点になっているほか、ホームの目の前にはJR東海道本線と東海道新幹線が並...
中央西線からこんにつあー!!関西と東京地方緊急事態宣言発令に伴い、4月29日以降の旅が事実上不可能となりました(不要不急の県境を通過する移動が禁止となった)。そこで、4月24日の名古屋日帰り旅をGW振替旅と...
名古屋市営バスの中でコミュニティバス的存在である「地域巡回バス」 他の一般系統よりもバス停間の距離が短かったり役所や病院などの施設を回るために起終点間で見ると遠回りになるルートだったりとかなり特殊...
大阪府への緊急事態宣言発令を受け、Osaka Metroは御堂筋線のデータイムにおける減便度合いを更に増やしたダイヤを発表しました。 データ […]【悲報】御堂筋線、50%の列車を運休へはOsaka-Subway.comで公開...
Series207さんのブログ
今回は大阪駅で大阪シティバスを少しですが見てきたときの写真です ようやく大阪シティバスという名称も馴染んできた感じがしますね(個人的に) ただ、車両の塗装は基本的に大阪市営バスの時のままで名前だけ変わ...
名古屋市交通局 鶴舞線 「八事駅」名城線との連絡駅になります。名城線は2004年の延伸の際に開業しました。このときの延伸でループ構造になりました。(駅名標) (ホーム:鶴舞線) (ホーム:鶴舞線)...
ICHIEKIさんのブログ
平成24年度からおよそ8年という長期にわたって続いた「三英傑バス」ですが、一般塗装に戻されることになりました(写真は特別塗装終了前後の姿です) 市営交通90周年を記念したもので平成21年式のふそうエ...
たまたま会うことができました三重交通のいすゞキュービックです 方向幕LED化されていますが、懐かしさを感じるいすゞ車体は健在です 後ろから見ると、よりいい雰囲気です逆T字窓ではなく2段窓なのもいい...
Osaka Metroは、2021年度の事業計画を発表しました。 これにはOsaka Metroとしての行動スケジュールが書かれていて、今後 […]【解説】2021年度の大阪メトロはどうなる?事業計画を発表はOsaka-Subway.comで...
Series207さんのブログ
2020年度の車両更新も落ち着いてきた名古屋市営バスですが早速2021年度の車両更新の予想を立ててみたいと思います まず、今年度に更新が近づく車両をピックアップしておくと 中型車は2019年度置き...
新造された車両だけでなく、従来車も前照灯をLEDにするのが最近の鉄道会社のトレンドですが、ついに名古屋市営地下鉄でも始まりました 形式ごとではなく、色々な路線の非LED前照灯の車両を順次交換してい...
先日の土曜日、ちょいと名古屋へ日帰りプチ遠征をしてきました。 今回名古屋に出向いたのは、ららぽーと名古屋で開催された「貨物鉄道フェスティバル」というイベントに参加するのが目的であります。 JR貨物ホー...
kawaturuさんのブログ
東山スカイタワーを後にし、徒歩で星ヶ丘駅を目指します。ここは、星ヶ丘テラス。かつては、星ヶ丘スポーツP&S(夏はプール・冬はスケート場だった施設)がありました。星ヶ丘テラスにレッドブルカーがいました...
1: ローリー卿(愛知県) [US]2021/04/07(水) 21:30:50.14 ID:VDp4n/mm0● BE:896590257-PLT(21003) sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif地下鉄で一瞬しか扉開かず…客1人も乗れず電車出発し約150人ホームに取り残される ...
亀にゃんさんのブログ
名古屋では春の風物詩となっている名古屋ウィメンズマラソンが今年も開催されました 昨年は新型コロナウイルスのために大幅に縮小されましたが、今年はほぼ例年通りとなり交通規制もいつも通りの規模で行われま...
□北海道中央バス3月17日撮影、14番札幌ターミナル行きに入る札幌200か3272。石狩のブルーリボン。こちらは平岡のブルーリボン、札幌200か3050。出自は3272と同じ名古屋市交。3月18日撮影、上記と同じ14番ですがこ...
【参考】SUUMO住みたい街ランキング2020https://www.recruit.co.jp/newsroom/recruit-sumai/data/upload/031bdda147edc9a0b99b7c477553849d.pdf
亀にゃんさんのブログ
3120H @徳重・名古屋芸大~大山寺狙いを定めて撮りに来ていたといっても過言ではない朝ラッシュ時限定の鶴舞線からの直通急行電車一本目の急行岩倉行きで3000形が来てくれたのでガッツポーズでありました。
会社自体が解散したため車両数が漸減傾向にある西日本車体工業架装の路線バスです 西日本地域のバス会社は好んで採用していたところが多く、漸減傾向の今でも多くの会社で楽に見ることができます 西日本車体のヘ...
この投稿をInstagramで見るanitetsu(@miyakatsu1018)がシェアした投稿
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。