「#名古屋市交通局」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
名古屋市交通・鶴舞線甲種輸送 3久々に、豊川・日車の引き込み線まで撮影に行ってきました。そして、豊川放水路の合流地点まで行ってきました。名古屋市交通・鶴舞線飯田線側から豊川放水路側にはいってきました...
jh2xvaさんのブログ
「A列車で行こうはじまる観光計画」で再現した205系や関東私鉄車両などの鉄道車両を紹介した記事です。一部の車種と貨物列車はありません。車体色や主に使用する色を記載してあります。気になる方は是非ご覧くだ...
うしたろうさんのブログ
名古屋市交通・鶴舞線甲種輸送 2久々に、豊川・日車の引き込み線まで撮影に行ってきました。そして、飯田線との合流地点へ移動です。 以上名古屋市交通・鶴舞線甲種輸送 2 でした。
jh2xvaさんのブログ
2011年8月20日撮影。タイトルの通り東山公園に行きました。鉄道イベントやっていたみたいですね。どこの主催かわかりませんがキハ85がメインのポスターというものなんか珍しい。東山線に乗って終点の東山につきま...
名古屋市交通・鶴舞線甲種輸送 1久々に、豊川・日車の引き込み線まで撮影に行ってきました。丁度、さくらと菜の花が見頃を迎えて沢山の人が散歩をしながら見物・撮影をしました。 名古屋市交通 N3113 以上 ...
jh2xvaさんのブログ
新しく2021年度になるということで今年度の趣味の所信表明をしてみようという回です 全くと言っていいほど中身はありませんのでそこのところ、よろしくどうぞ <鉄道編>17・18年度は名鉄、19・20年...
今回の【駅】コーナーは、愛知県名古屋市北区南西部の、東区との境界近くに広がる住宅街に位置する名鉄瀬戸線の駅で、駅の西側で名古屋高速1号線および国道41号線(空港線)と交差しており、また2011年までは約500m...
この投稿をInstagramで見るオムニテツPとT(@omunitetu)がシェアした投稿
去年の大晦日に愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)を全線乗車しましたが、全駅訪問もできたので、順番はバラバラですけど、紹介していこうと思います。■藤が丘藤が丘は名古屋市営地下鉄東山線の東の終点で、地下鉄な...
3153H @徳重・名古屋芸大~大山寺早い段階で犬山へと送り込まれる鶴舞線からの直通電車直通開始初期は結構な本数で設定があった犬山までの直通電車も、今となってはピーク時間帯にしかないのでこのご時世先行き...
....足ガクガクになりながらもなんとかテレビ塔までたどり着いた私は、そこで5分と言わず15分くらいくたばっていたような気がします。しかし上を見上げればそこは絶景です。 昭和29年に出来た当時の姿のまま、銀...
今回の【駅】コーナーは、愛知県扶桑町南端部の住宅街に位置する名鉄犬山線の快速特急停車駅で、扶桑町のみならず隣接する大口町からの利用客も多く、江南市東部の江森町や山尻町なども徒歩圏内である柏森駅 (か...
どうも、こんにちはー先日(2021/03/28)、愛知環状鉄道の中岡崎駅にて、鉄道部品・グッズ販売があったので、行って来ました!つり革は、2年ぶりの出品で、コロナが流行り出す前に外された物だそうです。運転士・...
鉄道路線には都市と各方面を繋ぐ『放射路線』と、複数の放射路線を結ぶ『環状路線』の2つがあります。簡単に言えば名古屋周辺では名古屋駅や栄駅などへ向かう路線が放射路線、その周りをつなぐのが環状路線です。...
  鉄道路線には都市と各方面を繋ぐ『放射路線』と、複数の放射路線を結ぶ『環状路線』の2つがあります。 簡単に言えば名古屋周辺では名古屋駅や栄駅などへ向かう路線が放射路線、その周りをつなぐのが ...Th...
Pass-caseさんのブログ
1: 風吹けば名無し2021/02/20(土) 13:04:22.26 ID:edZQKewWM 東山線→唯一まともな路線鶴舞線→名古屋において名駅、栄両方スルーというゴミ桜通線→本数少ないし大半の駅が駅前何もなさ過ぎ名城線→都市規模の小さい...
亀にゃんさんのブログ
前回から続きますmarunkun.hatenablog.com 名古屋市民の私が見て勝手に「よい!」と思った京都市営バスの車両の写真を出す回の後編です まずはこちらミラーが切れていますが、右側の車両ですいすゞ+西工車体の...
今回の【駅】コーナーは、愛知県豊田市の中心市街地北部に位置する名鉄三河線と名鉄豊田線の接続駅で、周辺には整然とした住宅街が広がっている梅坪駅 (うめつぼえき。UMETSUBO Station) です。駅名梅坪駅 (MY 08...
どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて今日は名市交鶴舞線N3000形の甲種輸送がありましたので撮影に行ってきました釜は名鉄・名市交の甲種輸送で毎度おなじみのND552 7で、今回は撮影地で徐行速度まで一旦減速し...
続きを読む
亀にゃんさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。