「#弘南鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
弘前駅青森県弘前市の代表駅です。弘前市は津軽地方の中心都市で約16万人の人口を有します。津軽藩の城下町として栄え、かつては青森県で最も発展した都市でした。空襲に見舞われなかったこともあり、江戸時代か...
2024年3月9日より、7000系に「じいさんばあさん若返る」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2025年3月31日までの予定です。運転区間は、弘南鉄道弘南線(弘前~黒石間)でした。テレビアニメ「じいさ...
2nd-trainさんのブログ
平成3年8月12日に現地で購入しました。赤線一条のB型券です。そして先月の令和6年2月4日に現地で再購入しました。33年ぶりの硬券入場券は料金は印刷されたタイプに変わっていました。先月は一緒に窓口発売の乗車...
先月の令和6年2月4日に現地で再購入しました。半改行での駅名表記が珍しい、赤線一条のB型券です。津軽五所川原駅へは昨年の11月20日にも収集に行っています。昨年は事前に調べずリストアップもせずに色々と収集...
弘前市議会で弘南鉄道大鰐線を廃線にして弘南線の経営に集中しろとの声がたくさん出たようで。えぇ… どういうこっちゃこれ。捨てられかけている弘南鉄道大鰐線の大鰐駅です。それでは。
ここのところ地方ローカル線の存廃問題が全国的に広がりつつありますね。その中でも特に青森県内での弘南鉄道大鰐線、そしてJR津軽線・蟹田〜三厩は存続がかなりヤバいようだ。弘南鉄道の中でも大鰐線・中央弘前...
こんばんは青森は弘前でラッセル撮影会~秋田~山形~東京の旅行に行ってきてから2週間あまり経ちました。山形新幹線に久々に乗り(前回乗ったときは400系だった)海峡線でこんなの撮ったり弘南鉄道のラッセルは雪...
西武保谷駅の電留線に保存されていたSLとELのカバーが外されてる、との噂を聞きつけて、訪問しました。確かにシートが外されています。工事フェンス越しに見ることができました。5形蒸気機関車。イギリスから輸入...
ひろぶひろぶさんのブログ
寝台車に乗ると寝るのがもったいない。鉄道ファン、あるあるです。寝るための列車なのにですね。青森駅を出発したあけぼの。弘南鉄道の列車が見えます。大鰐駅です。旧・東急電車、頑張ってますね。続いて大舘駅...
キハ58はくつる583さんのブログ
弘南鉄道:旧型車両たち(昭和55年)弘南鉄道は、青森県の弘前を中心として設置された路線です。私自身は弘南鉄道を訪れたことは一度もありませんが、初めて北海道に渡るにあたり急行「津軽」を利用、大鰐駅を...
kiha181tsubasaさんのブログ
先週の令和6年2月5日に現地で再購入しました。駅名はゴム印の、赤線一条のB型券です。津軽尾上駅での収集は平成23年12月以来約12年ぶりでした。一緒に硬券乗車券を全口座購入しました。 小児専用片道が5口座...
先週の令和6年2月5日に現地で再購入しました。駅名欄には略された駅名の印が使われていて正式な駅名とは異なります。弘前東高前駅での収集は平成23年12月以来約12年ぶりで、平成23年に収集した硬券入場券は略され...
IGRいわて銀河鉄道で、パン列車が運行されました。面白そうな車内販売ですので、利用してきました。【1】IGRいわて銀河鉄道東北新幹線の盛岡以北が開業した際に、並行在来線が第三セクターになりました。盛岡~好...
昨日は会社をお休みして、平日の午前中にやっている「お話し会」を開催しました。毎回飯田橋でやっていますが、なかなか良いロケーションで、反対側の窓からは中央線も見えます。このお話し会は、不登校だったり...
本日(1月26日)は、以下の出来事が有った日です。皇太子裕仁親王(後の昭和天皇、1989年(昭和64年)崩御)と良子女王(後の香淳皇后、2000年(平成12年)崩御)が結婚した日。皇太子明仁親王(現在の明仁上皇陛下)の両親。...
赤湯駅から山形鉄道に乗り換えます。『仙台駅から赤湯駅へ~ラッピング新幹線「Magical Dream Shinkansen」~』仙台空港駅からの続きです。『仙台空港駅へ』12月22日、23日は鉄道むすめ巡り(山形鉄道、青...
国土交通省の東北運輸局は1月23日、脱線事故や長期運休が相次いだ弘南鉄道(青森県)に対し7項目の改善指示を発出した。 東北運輸局によると、昨年2023年の脱線事故や長期運休を受け、2023年12月13~15日に保安監...
鉄道プレスネットさんのブログ
翌日は今回の目的である大鰐線へ。天気はあまり悪くなく、結構晴れ間も見える感じだったので、石川プール前で下車し平川の橋梁に行くことに。石川~石川プール前岩木山も時々見えていたのですが、列車通過時は曇...
なんとも唐突ですが、あまぎモデリングイデアのストラクチャーキットを組んでみたというご報告です。 当ブログの以前からの読者の方であれば、一昨年の「さいたま鉄道模型フェスタ」で、このメーカーの「駅舎シ...
1990年、東北私鉄巡りの折に弘南線を訪れました。長らく弘南鉄線の主力車両だった3600系(元.東急3600系)も7000系の投入により影が薄くなり、日中は黒石駅構内の側線でお休み中で、乗車は叶いませんでした。(弘...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。