「#関東鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
関東鉄道で下館駅に到着。とりあえず駅舎だけ眺め、次の列車に乗り換える。次の列車は、この先へ。駅名板のような形の乗り換え案内。さらにSLキャラクターの乗り換え案内もあった。下館駅から乗るのは真岡鉄道...
またまた昔の話ですが、日本国有鉄道に「35系気動車」と呼ばれる車両たちが存在しました。10系気動車と同じく通称で、「キハ30系」「キハ35系」などと称することもあるようです。まあ、どれでもよいですね。10系...
みなさんこんにちは♪今回は床下辺りをやっていきましょう♪床板はエコーモデルの真鍮床板を買ってきました。最初は穴開け祭りです!床下にパワートラックの穴と台車のセンターピン穴、カプラー穴、床板と車体を接...
暑すぎた夏も終わりようやく秋の訪れを喜べそう? ...... かな?本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製・無断転載・リンクを禁じます
わぐさんさんのブログ
先週9/24の日曜日に撮り鉄を敢行しました。2008開業の「TXつくばエクスプレス」を今回初めて全線走破を兼ねて。いつものJR中央線で御茶ノ水経由でアノ『秋葉原駅』へ向かいます。そこからエスカレーターを3本乗っ...
真岡鐡道茂木駅をスタートして、「SLもおか」を見ながら市塙駅までやってきました。ここからは真岡鐡道を離れます。今回の主目的は「真岡鐡道」と「ライトライン(芳賀・宇都宮LRT、宇都宮ライトレール)」をつな...
だいぶ稲刈りが進んでいましたがこの辺りは黄色い稲穂の絨毯が広がっていました。背後には日本百名山に数えられる筑波山、関東の人には有名ですね。標高877mと低い山ではありますが存在感は富士山並みでしょうか...
Rail Falconさんのブログ
だいぶ稲刈りが進んでいましたがこの辺りは黄色い稲穂の絨毯が広がっていました。背後には日本百名山に数えられる筑波山、関東の人には有名ですね。標高877mと低い山ではありますが存在感は富士山並みでしょうか...
Rail Falconさんのブログ
個人的にはあまり広角は使わないのですが今回は筑波山を入れるために思い切った構図にしてみました。◆撮影日:2023年9月17日◆撮影地:関東鉄道常総線 南石下-三妻◆列車名:普通 104線路脇の田んぼはまだ刈り取...
Rail Falconさんのブログ
個人的にはあまり広角は使わないのですが今回は筑波山を入れるために思い切った構図にしてみました。◆撮影日:2023年9月17日◆撮影地:関東鉄道常総線 南石下-三妻◆列車名:普通 104線路脇の田んぼはまだ刈り取...
Rail Falconさんのブログ
最新の通勤型車両として、2019年度に製造が開始された小田急の5000形。昔ながらの小田急顔で登場した先代が引退したことから、新たに同じ形式を名乗ることとなりました。小田急にはこれまでに三つの5000形が存在...
ワタシダさんのブログ
今晩は、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。引き続き、JR水戸線の旅です。 JR下館駅ホーム越しに、関東鉄道を望みます。関東鉄道の下館駅に停車中のキハでした。綺麗な青空にも、所々に雲...
撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:いすゞ 2SG-HL2ANBD(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2019年車番:2194MT(水戸200か2050)撮影:水戸駅バス停(2021年7月13日)備考:平成末期の2019年に投入された2...
撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:いすゞ 2SG-HL2ANBD(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2020年車番:2218MT(水戸200か2126)撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:2020年に投入された2SG-規...
撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:日野 PDG-KR234J2(中型 ワンステップ MT車)年式:2009年車番:1987MT(水戸200か2087)撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:元「土浦200か1141」2019年頃に水戸へ転...
9月18日にしもつまMaaS推進協議会による「MaaS開運乗車会」開催に伴い守谷→大宝→取手で臨時列車が運行されました。また、送り込みの回送列車が水海道→守谷、取手→水海道で運行されました。充当車両は001-002号で...
もう9月中旬になったのにまだまだ暑いですね。今日は関東鉄道のデジタルチケットでの開運ツアーが0型にて行われるというので行ってきました。まずは関東鉄道の旧塗装2400型です。5000型です。今日のツアーは0型、...
とーるさんのブログ
2023年9月18日に、しもつまMaaS推進協議会の主催で「MaaS開運乗車会(デジタルチケット開運ツアー)」が催行されました。関東鉄道キハ0形2両編成(キハ002+キハ001)を使用した団体臨時列車が守谷→大宝間、大宝→取手...
2nd-trainさんのブログ
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 引き続き、関東地方の旅です。JR常磐線取手駅で、E657系を撮影しました。 特急電車が通過していきました。「ひたち」「ときわ」...
お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 引き続き、関東地方の旅です。今回も関東鉄道、常総線です。 取手駅方向より水海道方面行きの2両編成です。2300形で良いのでしょ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。