博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
すっかり失念していましたが、本日、往年の名列車「特急とき」号が、国鉄特急色のE653系により運転されたようです。今日はもともと用事が入っていたので出撃できませんでしたが、用事がなくて出撃可能であったと...
さいたま運転所amebloさんのブログ
EF81 103とEF58 150 どちらも現役時代からよく見かけた機関車でした。150号機が廃車時の茶色ではなくブルーに塗装し直されたのはよかったです。各地で保存されているEF58は茶色のものがほとんどで、ブルーでの...
2022年11月3日より、京都鉄道博物館で「115系電車湘南色編成」が、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアにて展示されました。6日まで展示されます。岡山電車区の115系D-27編成が展示されまし...
2nd-trainさんのブログ
10月26日から4泊5日で九州へ旅行に行ってきました。本日は28日の3日目の写真等を載せさせていただければと思います。この日は門司の「九州鉄道記念館」へ行くことを決め、あとは気ままな旅です。泊まっ...
c11249さんのブログ
EF81 103号機を見てから後ろへこれに乗りたかったなぁ、スロネフ25 501最後の最後までこれに乗るチケットはプラチナチケットであり続けました。ここではフレンチのコース料理を頂きましたよ、ワインも。朝のご飯...
函館本線は大沼駅の北500メートルの地点で駒ヶ岳の西を通る線と東の海岸沿いを通る砂原(さはら)線に分岐する。写真はその分岐点付近から南の大沼駅方向を撮ったもので振り返ると雄大な北海道駒ケ岳が聳えている...
撮影:KUMA1様 2022年鉄道が発祥してから10月14日で150周年となり、各地でイベントが開催されたり記念グッズが売られたりしています。 150年前、どこ […]The post 鉄道発祥の歴史 appeared first on 鉄道...
207hdさんのブログ
▼最近になってやっと大宮の鉄道博物館に行くことができたので、今回は日本の三大鉄道...
前回京都の鉄博を訪れたのがもう4年前。『京都鉄道博物館訪問記~2018年・初春~その1。』いやぁ行って参りましたよ♪ちょっと画像をイジり過ぎてますね。じゃじゃん♪一昨年の夏に訪問した時に撮り忘れた正面玄関...
大宮の鉄道博物館で、新たなる展示車両がお目見えになりました。それが、EF58 61号機です。元々、皇族方が乗られる、お召し列車専用の電気機関車として、直流区間ではこの電気機関車が、先頭に立ちました。大宮の...
一路京都を目指す115系夜行列車です。9320M 岡山から京都を目指す団体ツアーです。115系 D27編成 113系でなく115系であるのがポイントです。バックショット モーターの唸りが響き渡ります。爆走とも言えるラスト...
kuhane_581さんのブログ
明日からの京都鉄道博物館での展示のため、今朝、岡山から湘南色の115系D-27編成が京都にやってきました。これまでの展示車両は回送で送り込まれてきましたが、今回は「115系(湘南色編成)岡山→京都 夜行列車の...
ろばやんさんのブログ
弁天町交通科学館で復元された旧京都駅舎屋根を故郷の京都へ里帰りさせた展示場。トワイライトエクスプレス1号編成展望車。この車両がロールアウトされた時、偶然、今は亡き鷹取工場で見かけました。まだ、トワイ...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。今朝、湘南色の115系D-27編成を撮りました!と言うと「岡山に帰って来たのかな?」と思われそうですけども違います…逆です。岡山の115系がはるばる京都までお見えになりました。...
梅小路京都西('22.6.14)引き続き、京都鉄道博物館。腕木式信号機の向こうに、電気機関車が2両。EF58と、EF81の旧トワイライトエクスプレス仕様。上屋(うわや・屋根)も展示物で、1914年(大正3年)に造られ、2代...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
この投稿をInstagramで見る鈍行列車とも(@dunxingliechetomo)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る鈍行列車とも(@dunxingliechetomo)がシェアした投稿
夏に行きそびれたので一寸行ってきました。10時開館です。入館すると応援すると往年の名車両がお出迎えしてくれます。新旧の花形車両が出迎えてくれました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っ...
BRA4さんのブログ
日記が進まないのは、TWILIGHTEXPRESS瑞風が私の生活とあまりにもかけ離れていたから。見るものすべてがお初。それは予習をしていなかったせいだと反省。いつまでも10/17のままではいられない。続きは後日に記す...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。