博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日、京都鉄道博物館へと行ってましたこの金~日曜の三日間、日没後も撮影可能なナイトミュージアムが行われているので、ちょうど休みだったので行くことにしましたC56ー160牽引、SLスチーム号、鉄道開...
矢掛駅から井笠バスカンパニーの笠岡駅前行きバスに乗車しました。バスは途中で井笠鉄道の矢掛駅跡に立ち寄ったりしながら国道486号を西進。小田駅の先で左折して南へ、かつての井笠鉄道本線のルートを進みます。...
キャミさんのブログ
2022年10月30日より大宮の鉄道博物館にてEF5861の常設展示が始まります。今宵は10年近く前に制作したアオシマEF58のプラモデルを紹介したいと思います。アオシマのEF58は現在再販されていますが、これを作った200...
www7daysさんのブログ
約5ヶ月もの間、鉄界隈を賑わせた国宝機ロイヤルエンジン(EF58 61)。明日 晴れて展示の運びとなるようであるが鉄道博物館の盛況は一体、如何なるものとなるか。筆者はまだ大宮に突撃をしようか迷っておりTwitter...
本日も、能勢電鉄。1700系2題。[EOS-1D markⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/8/4, 能勢電鉄 鶯の森~滝山]1700系1755Fをタテ位置で迎え撃ち。前パン車両のイカツさとも捨て難いですけれど、この車体には...
のぼたパパ24さんのブログ
2022年10月29日に、C59-164が京都鉄道博物館の転車台で展示されました。これは、梅小路蒸気機関車館開館50年を記念したもので、静態展示の蒸気機関車を転車台で展示する企画の一環です。30日には別の機関車が展示...
2nd-trainさんのブログ
一時期は「やまぐち号」にも連結されていた国鉄一等展望車マイテ49 2が2006年11月に風光明媚な山陰本線を巡りました。3軸ボギー台車のマイテ49豪華なキャプテンシートも海側に向けられて、今ごろ車...
チョビ介さんのブログ
2008/2/27 単9951 EF58 61明日からロクイチが大宮の鉄道博物館で一般公開されますね、いつでもロクイチが見られると思うと一度くらいは行っておこうと思います。住処だった品川から帰らぬ旅に出た時の一枚です、...
m30haruさんのブログ
【8月17日(水)】9082レEF66 127+EF65 2085+EF66 27+コキ京都鉄博展示回送EF65 2085とEF66 27が京都鉄道博物館での展示のため吹田貨から京都貨まで回送されました。鮫+PF+ニーナと機関車が3両連なる姿は圧巻...
連結器取り付けたあと、展示用の柵も作ってみました。 交通科学博物館?鉄道博物館? ▼ナシ20が隣にいてるから、弁天町の交通科学博物館かな?
リニア鉄道館は、名古屋駅から名古屋臨海高速鉄道、あおなみ線で20分ほどの終点、金城ふ頭駅前にありました。来る前に、行った事がある仲間から、評判を聞いたところ、賛否両論がありましたね。運転シミュレータ...
お早ようございます、お加減いかがですか。本日再び、三重県にある貨物鉄道博物館所有の貨車です。 どうぞご覧ください。タンク車でしょうか、足回りがないため、仮の貨車の上に置いてありました。こちらも、足...
一等車、各地の電化が進んだ1960年くらいまで存在していた車両等級で、高額な料金を必要とした庶民になど手の届かない上流階級や要人専用の列車として、大幹線の客車特急列車の最後尾に連結された車両でした。そ...
梅小路京都西('22.6.14)京都鉄道博物館の入口は、旧二条駅舎の隣にある真新しい建物。(入館料¥1,200)入ってすぐの所に、SL、電車、新幹線といった、各時代の代表的な車両が並んでいる。蒸気機関車(SL)のC62...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
当ブログでもこれまでもご紹介しております、大分県玖珠町の豊後森駅と言いますと、久大線の中核駅でありまして、特急は「ゆふ」・「ゆふいんの森」は全列車停車する駅である事はご覧の皆様もご存知の事と思い...
滋賀県長浜市にある、長浜鉄道スクエア。ここは、日本に残る最古の駅舎である。続きをみる
2022年10月28日より、京都鉄道博物館で保存されている500系521-1に「500 TYPE EVA-02」仕様ラッピングが施されて展示されています。「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションで生まれた新たなシンカリオンZ、「...
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} I・2525...
リニア鉄道館(名古屋)新幹線N700運転シミュレータ体験。電車の先頭部を切り取って、運転台も実車そのもの。景色も遠近感がある プロ仕様でした。まず前の人の運転の様子で予習、名古屋駅を発車したところ。シミ...
月星発売しましたね!前回の続きになります。今回は2日目、EF81 81号機を求め水戸まで行っちゃいましたw特急ひたち・ときわに初乗車。E657系のグリーン車よかったなぁ。9/18撮影分8時半ごろに起きて上野駅へ。東...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。