博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
当時のSL撮影地といえば峠越えの勾配区間が多く、遠いローカル線で煙もくもく写真を撮るのが一般的だった。他にいくらでも走行線区があったので、城東貨物線を何度も熱心に通う気にはならなかった。阪神間から行...
紀州路の鉄道風景2017年(平成29年)の主な出来事です。1月13日、和歌山電鐵に「たま・おも電車」(たま電車2275+おもちゃ電車2706)が走る4月18日、D51827有田川鉄道公園に搬入、最終...
先日、JR東日本の「大人の休日俱楽部」のイベントで鉄道博物館(てっぱく)へ行ってきました。休館日を利用しての会員(と同行者)への貸し切りだったので、混雑もなく、入館時間帯が制限されている以外は、実に...
こちらは、宇部・小野田線で走っていたクモハ40です。宇部・小野田線と言えば、主として小野田線本山支線で2003年3月まで、当時国内最古の電車と言われて単行で走っていた両運転台車のクモハ42が有名ですが、両運...
↑くりでんミュージアムの保存車たちくりでん廃線跡探訪【by RPSJ】に続いての日本鉄道保存協会の総会日程の2日目。まずは宿泊先の栗駒高原「ハイルザーム栗駒」から出発裏手にはレトロな雪上車がいました。なんで...
ハマちどりさんのブログ
こんにちは!今回はうちの子供たち(息子12歳、娘5歳)と群馬県安中市にある碓氷峠鉄道文化むらに行ってきたので、その様子を紹介したいと思います。 いつもなら鉄道を利用して行くところですが、マイカーでのん...
「土浦の「鉄道模型の店 キハモハ」さんに行ってきました」という動画を作成しましたhttps://youtu.be/e7uhH-WxsnM土浦駅に来ています「ときわ路パス」を活用しています土浦駅のコンコース結構広いというか、長い...
のたねさんのブログ
今月は本当に忙しくて、いや今度こそ怠惰は関係なく忙しくて、しかも別に仕事で忙しいわけでもないから収入も少ないという、悲しみが月の影に星の影にという11月。月イチ更新のペースを守るために、省エネやむな...
去る9月30日から10月5日の6日間。SLスチーム号に12系2両が充当されました。 好評のうちに秋晴れで迎えた最終日。サプライズが用意されてました。 北海道に所縁の有るC62 2号機にニセコヘッドマークが掲出されま...
【きかんしゃトーマス】が、【京都鉄道博物館】に「来ないかなぁ~」と来館のたびに思っていた。が、夢、叶う@京都鉄道博物館
3.10.11日のリニア鉄道館にて東京駅から東海道線を西を目指した急行東海 ヘッドマーク付きの東海を現役時代に見た記憶はありませんが、国鉄伝統の湘南色はやはり素晴らしい\(//∇//)\
令和3年10月11日の撮影になります。0.100.300.700系の歴代の東海道新幹線の先頭車の並びになります。
京都鉄道博物館の元梅小路機関庫転車台に乗っているC11形64号機を改造して作ったきかんしゃトーマス行きです。2021年11月末に、京都鉄道博物館に出かけてきました。2016年4月29日にグランドオープンし、開業5周年...
お久しぶりの更新です先日京都鉄道博物館へ初訪問してきました。SLは86が運転転車台はトーマスでした。幼稚園児が大勢遠足に来てました。150に再会出来て満足新幹線0系が人気で沢山の方々が並んでいました。
1018-6-13 横浜市電保存館に[吉村栄氏]の吉村コレクションを観に行きました。古い3線式Oゲージになります。
今では"赤い電車"と云うイメージすら、急速に失いつつある名古屋鉄道。1898年の名古屋電気鉄道(設立時は愛知馬車鉄道)以来120年以上の歴史を持つ名古屋鉄道。名古屋駅以東は名古屋電気鉄道(名電)、名古屋駅以西は...
ネットオークションで落札した里山交通キハ1001形気動車。週刊 鉄道模型少年時代 創刊号の付録です。ブロ友様が鉄コレ遠州鉄道キハ802をNゲージ化なさったので、長いことそのままにしていましたが、いい加減作ら...
1997年、北陸新幹線の高崎~長野駅間開通に伴い廃止された信越本線の横川駅~軽井沢駅間、横川駅に併設された横川運転区跡地に1999年にオープンした体験型テーマパーク「碓氷峠鉄道文化むら」です。電気機関車や...
国鉄新世代特別急行列車。日本初の特急用電車のモハ20系こと151系電車の、3回目のUPです。前回も前々回も、サラっと撮っていたので、今回はじっくり攻めてみました。DE10とキハ81の並びも3回目のUPですが、初回...
makoto.minamotoさんのブログ
2021年7月の撮影です。梅小路京都西駅で京都丹後鉄道のKTR8000形を狙いました。ここは山陰本線が京都駅から西に東海道本線と少しの区間並走したのち、旧カーブで離れた辺りにある京都水族館、京都鉄道博物館と観...
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。