博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道記念日なので旧新橋停車場 以前の記事です当時の機関車は鉄道博物館と桜木町に展示してます写真にあるレールは昔の双頭レールと言います。「双頭レール」とは上面のレールが磨耗したら、ひっくり返してバラ...
鉄道の日である今日は、プラレールの日に制定されているほか、鉄道博物館開館など様々な出来事がありました。2019年に60周年を迎えた「プラレール」で初めての電動車両が10月発売であったことと、10月14日が「鉄...
踏切の番人さんのブログ
こんばんは今回は10/11に京都鉄道博物館で撮影したD51-200のSLスチーム号の写真を紹介したいと思います。そもそもSLスチーム号の牽引はC62-2、C56-160、8620形8630号機、C61-2がほとんどですが、ごく稀に本線で運...
湖 東 鉄さんのブログ
どうも管理人です。遠征も終盤です。名鉄撮影後リニア鉄道博物館へ700系引退記念イベント展示に行きました。当初は春先で終わる予定でしたがコロナによる影響で臨時休業した関係で再開後会期延長を9月頭まで実施...
今回は戦前ドイツの旅客用蒸気機関車の頂点とも言える、BR 01.10について紹介します。 DRG BR 01.10は高性能な流線形・三気筒の高性能蒸気機関車です。<BR 01.10原型機 主要諸元> 型式:2'C1' h3...
DB103さんのブログ
東武8000系(初期塗色・インターナショナルオレンジ+ロイヤルベージュ)※1978年頃撮影東武8000系8111編成(初期リバイバル塗色)※東武博物館保有 動態保存のための修繕済み。2012年9月2日撮影。東武8000系(第...
明日 10月14日は鉄道の日でした。鉄道記念日と呼んだほうがすっきりしますが・・・・・・我が国の鉄道は、英国鉄道をお手本に1872年明治5年に開業しました。今や世界最高水準の鉄道に成長しました。先人に謹...
BRA4さんのブログ
腕木式信号機の2回目。1枚目: 関西本線柘植駅で「停止」の入場信号で停車する草津線からのC58の牽く旅客列車。(1969年4月20日)2枚目: カラー写真になった加太越え。関西本線加太駅を発車する上りのD51の貨物列車...
nihonisshyuさんのブログ
トワイライトゾーンマニュアルという雑誌にて、東武佐野線の終着駅・葛生は「魔境」と称された。1997年まで、幾本もの貨物線、ナローゲージ軌道のひしめくそこは正に鉄道魔境と呼ぶに相応しい蠱惑的な場所だった...
2020年10月むいか、丹波のくには福知山までいってきた。3年まえに但馬のくには豊岡までいったときに、いきかえりに列車ののりつぎでホームにおりたっていうだけの福知山について、はじめてかいさつをでてまちなみ...
いわせ あきひこさんのブログ
こんばんは、えぬじぃーてぃーでございます。2週間ほど前、京都にGotoトラベルキャンペーンを利用し旅行へ阪急や叡電、嵐電等行きましたが、ほとんど修学旅行の再履修のような観光メインな日程で一人旅をしてきま...
NISSAN-GTさんのブログ
こんばんは、えぬじぃーてぃーでございます。2週間ほど前、京都にGotoトラベルキャンペーンを利用し旅行へ阪急や叡電、嵐電等行きましたが、ほとんど修学旅行の再履修のような観光メインな日程で一人旅をしてきま...
NISSAN-GTさんのブログ
そういえば京都駅から梅小路まで延伸された京阪バスのステーションループバスを撮ってないなと思い、ふらっと行ってきました。去年に乗車したときは七条京阪~京都駅(ザ・サウザンドキョウト前)のみを結ぶ系統で...
どうも管理人です。引き続き夏の遠征書きます。前日ひだ号乗り名古屋で宿泊ここから最終日になります。名古屋はあまり撮影するものないですがとりあえず数年ぶりの名鉄撮影へ地下鉄鶴舞線直通も撮りたいので犬山...
昨日は運転免許更新のため流山の運転免許センターへ行ったのですが、せっかくなので帰りに流山総合運動公園に保存されているD51 14号機を見て来ました。このD51 14号機は、1936年(昭和11年)2月の汽車会社製、京...
sl-10さんのブログ
おはようございます。本日より、MAXとき333号の乗車レポートを投稿してまいります。始発駅の東京を出るのは16:40です。上野東京ラインの真下をくぐり、秋葉原のヨドバシカメラのある場所で地下トンネルに入ります...
先日、群馬県の「碓氷峠鉄道文化むら」にて、電気機関車「ED42」の屋外展示が行われた。碓氷鉄道文化むら「ED42形」1日限りの屋外特別展示 | RailLab ニュース[配信:2020/09/17 11:52]碓氷鉄道文化むらでは2020...
かつて大阪・交通科学博物館に展示されていた特急「まつかぜ」の列車名標です。山陰特急ということもあり、地味な印象です。撮影:2010(平成22)年交通科学博物館
さいたま運転所さんのブログ
10月3日 萩原天神駅~北野田駅間にて 通称ハギノダの撮影ポイントですが、一部田んぼの稲が刈られていました。 その箇所で撮影してみましたが、あぜ道に咲く彼岸花が丁度良いアクセントになりました。 10月10日 ...
zoom-zoomさんのブログ
当初予定は、千代田区内ぶらり旅だったが・・・京急は横須賀市内で大雨のため速度規制していたが、さほど遅れは無く、品川に着けた東京駅まで常磐線で行くマニアックだが、たまたま山手線と京浜東北が出てしまっ...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。