「#東京モノレール」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
久しぶりに望遠レンズ持って羽田空港に行ったときに、東京モノレールを撮ってみました。東京モノレールは浜松町から羽田空港の間を運行しているモノレールです。浜松町駅でJRへの乗り換えが面倒なので乗ることは...
※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。都営バス田99は田町駅と品川駅を結ぶ路線です。両駅はJR山手線で2駅、2㎞程度ですが、田99はもちろん最短ルートを進むことはありません。港区芝浦の海側、倉庫やオ...
タロウ3415さんのブログ
1967(昭和42)年1月に、東京モノレール(初代)モノレール浜松町駅で発行された、羽田駅ゆきの片道乗車券です。若草色TMKとうきょうモノレール自社地紋のB型相互式大人小児用券で、山口証券印刷で調製されたもの...
isaburou_shinpeiさんのブログ
2024年7月12日~9月1日に、首都圏のJR東日本・東京モノレールの36駅を対象にしたJR東日本 ポケモンスタンプラリー2024が開催されました。かつては夏休みの定番であったポケモンスタンプラリーが、久しぶりに同様...
2013.08 東京モノレール1000形1019F今日で開業60周年らしい東京モノレール またこれが復活するのかと思い込んでましたが蓋を開けてみれば10000形でしたね1000形より似合っていて撮りたくなってしまいました
本日、東京モノレールが開業60周年を迎えました。写真は羽田空港第2ターミナルで撮影。私は、右のロゴマークや電車がなつかしさを感じます。続きをみる
1964年のきょう、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線)が開業しました。私は東京モノレールの写真がないので姫路モノレールの写真です。
乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.142青春18きっぷの旅 第34弾 中国地方未乗車線の旅 その12021年12月9日~13日12月9日(木)<東京モノレール>浜松町15:40→15:58羽田第二ターミナル 【空港快速...
東京モノレールは、9月17日で開業60年を迎えます。それを記念しまして、開業当時の塗装を再現した10000形の運行が開始されました。60周年の記念ステッカーも先頭部と車体側面に貼られています。水色と青のまさに...
今日も東京モノレールの撮影に行き本日より10000形(10041F)に東京モノレール開業60周年を記念した復刻カラーの列車が運用しており大井競馬場〜天王洲アイル間で撮影しました。レンズを引いてもう一度撮影折り返し...
2024年9月15日より、10000形10041Fが「開業時塗色ラッピング列車」として運行を開始しました。これは東京モノレール線の開業60周年を記念して実施されているもので、開業時の電車の塗装を再現しました。運行開始...
2nd-trainさんのブログ
2024/9/15 天王洲アイル付近(羽田空港第2ターミナル駅 2番線10:55発の普通 浜松町行)
【2014.09.12(金)】~鉄レポ~ 今日は公休。久々に天気に恵まれたので撮影へ! 午前は南武線、午後は京急&モノレールを♪
お座敷せせらぎ上越号さんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日熊本県熊本市へ行ってきました。仕事ではありますが遠方へ行くのは楽しい。今回は2泊3日の出張で最終日は...
東京モノレールは2日、開業60周年を迎えるにあたり、開業時の車両塗色をイメージしたラッピング列車を9月15日から運行開始すると発表した。これを記念したミニコンサートを行うほか、「東京モノレール開業60周年...
最終日の朝。宿を離れて湯の川へ。いつも気になる雨宮館のタワー。8000が来ました。車体更新車も更新が進んでいます。系統板、いつのまにが亡くなっていて寂しい。本日のお目当て、39号ハイカラ號です。530とかは...
2024/8/23このブログはスマホアプリゲームの駅メモのプレイ内容や旅の様子を紹介していきます。駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト (ekimemo.com)この日は飛行機に乗るので羽田までモノレールで行...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。