鉄道コム

「#えちごトキめき鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全1346件

新規掲載順

  • ー 2024/07/1616時に発生した直江津駅構内で発生しました脱線事故の影響により旧北陸本線こと日本海ひすいラインの主455系観光急行は現在糸魚川駅へ疎開回送しており無事が確認されています

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/07/16夕方午後4時10分頃 えちごトキめき鉄道で保存されているディーゼル機関車 DE15形のDE15-1518号機ち直江津駅構内において営業用車両の入れ替え作業中に2両の鉄道車両が絡む事故、脱線したようです [&#8...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年7月17日に、えちごトキめき鉄道の455系クハ455-701+413系2両が糸魚川へ疎開し、糸魚川駅中線に停車していました。通常はない動きであるため直江津運転センターで発生したDE15-1518の脱線事故との関連が疑わ...

    2nd-trainさんのブログ

  • (画像は画像ACより)えちごトキめき鉄道は7月17日、7月16日(火)午後4時10分頃、直江津運転センター構内入換線の転てつ器上において、作業用の機関車一両が脱線する事象が発生したことを発表しました。2024.07.1...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年7月16日に、直江津運転センター内でDE15-1518が脱線しました。分岐器通過中に脱線したもので、17日にも復旧作業が目撃されています。この車両は、普段はえちごトキめき鉄道直江津D51レールパーク内にいる車...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240716/23/virtual-tripper/84/c7/j/o1288148615463974277.jpg

    当たりの週末③

    • 2024年7月16日(火)

    ヒスイ探し2日目は天気予報では午後から雨。先日見つけたポイントを見に行った。水位は少し引いていたがさすがに二匹目のドジョウはいませんでした。(^^♪フォイト電気石。時々海岸で見つけるこちらを見つけて持...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240709/17/momo1945815/78/98/j/o4928326415461212611.jpg

    オトナの遠足 2

    • 2024年7月16日(火)

    田園の平野を走っていきます。北条鉄道沿線はまだまだこのような田んぼが広がっているのが嬉しいですが、終点の北条町駅周辺では宅地化が進んでいます。北条鉄道株式会社 - 北条鉄道は、兵庫県小野市の粟生駅から...

  • 大井川鉄道のビール列車と新社長ブログのへの感想です大井川鉄道のホームページから、「大井川鐵道のホームページ『今年は旧型客車で一杯!ビール列車2024開催!【7/26▶9/14】』」を拝読しました。ビール列車は新...

  • 2024年7月13日

    • 2024年7月13日(土)

    ◯JR東日本・新潟支社新潟車両センターキハ40系キハ40 552 8366Dキハ48 558 8366Dキハ48 1542 8366D◯えちごトキめき鉄道直江津運転センターET127系V8 2361M

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147041059/rectangle_large_type_2_b1df8cda55f76fe64090e521ac319c90.jpg?width=800

    横須賀色、凱旋!

    • 2024年7月12日(金)

    令和3年の時期、確か夏に… 丁度今頃の時期だったのですが、しなの鉄道の115系・横須賀色が引退すると宣告されて記念の乗車や撮影をしに出向いた経験がありました。 写真は妙高高原駅です。 この駅から先は第三...

  • 2019年夏、青春18きっぷを利用した旅の4日目にして最終日。 山形県米沢を出発し、米坂線経由で新潟へ。その後は日本海側ルートで関西へ帰ることとなります。越後線では、風前の灯火となっていた新潟地区の115系電...

  • えちごトキめき鉄道は2021年(令和3年)4月29日に『直江津D51レールパーク』を開設しました。主に鉄道車両輸送を行うアチハ株式会社が所有するD51-827蒸気機関車・有蓋緩急車ワフ29603は、廃線となった有田鉄道線跡...

  • 長野総合車両センター(工場)に入場中の えちごトキめき鉄道所有ET127系V-2編成の検査が終盤となり試運転線で構内試運転が行われました。構内試運転は居町踏切折り返し基準で3往復実施されました。 ・工場線から...

    hyama5071さんのブログ

  • 味のある街並みを行く観光急行。たまにはこんなアングルで。

  • 石油貨物列車の迂回訓練に伴う臨時貨物列車が妙高はねうまライン・北しなの線で篠ノ井まで運転されました。この列車は、根岸駅から上越線・信越本線を経由して直江津からえちごトキめき鉄道・しなの鉄道を経由し...

    hyama5071さんのブログ

  • えちごトキめき鉄道では、「鉄印帳」が開始から4周年を迎えることを記念し、毎年恒例となっている記念鉄印を発売いたします。 記帳開始日 2024年7月13日(土)~ ※なくなり次第発売終了 記帳箇所・記帳時間 ・糸...

    スタンプマニアさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240704/10/reiringono/b6/78/j/o0400030015459153925.jpg

    仙台銘菓「萩の月」

    • 2024年7月4日(木)

    仙台銘菓「萩の月」は菓匠三全の商品である。2024年2月19日月曜日にキュンパス、正式名称「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を使用して、気仙沼線BRTで志津川まで行き、南三陸町震災復興祈念公...

  • 大人の休日倶楽部パスで行くはじめまして ぐんまちゃん 1日目 その1初めて「大人の休日倶楽部パス」利用でJR東日本の鉄道旅JR北海道をプラスし5日間新幹線も乗り放題で26620円指定席も6回までOK大人の休日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240702/07/inkyoise/01/e8/j/o1080054015458356278.jpg

    しなの鉄道115系

    • 2024年7月2日(火)

    えちごトキめき鉄道で国鉄急行が成功した影響なのか、しなの鉄道でも115系を塗装変更して売り出す作戦に出ました。塗り替えるなら・・・スカ色が無難かなぁ・・・

  • 水の張り出した田を行く。新入りの田島塗り、スカ色が良く似合います。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ