「#富山地方鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
いまから25~35年前の富山地鉄のバスは、三菱ふそうを中心に日野と日デが加わる構成でした。特にふそうについては地元の呉羽車体を採用しており、昭和58年規制~平成元年の間はエアロスターKが主力車種となってい...
こんばんわ♪ 今日は晴れもあって暑い日でしたね。 富山地鉄、不二越・上滝線の布市駅の近くのヒマワリが見頃になっています。 今年は数が少なめで、ミニではないのですが、背もやや低い感じです。 うだるような...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。昨夜の雨で湿度上がり、蒸した朝を迎えました。 本日は、懐かしい富山地方鉄道の写真です。長い間この地にも訪れていません、また...
JR西日本が最近妙に力を入れているポイントシステム「WESTERポイント」ですが、ついにWESTERポイントを使用した全線フリーきっぷが登場しました。 「実質9000円」でJR西日本全線の新幹線・特急が乗り放題! 「WE...
lilithさんのブログ
「 富山地方鉄道,「富山港線開業100周年 記念乗車券」を発売 」by railf.jp富山港線が開業100周年になるのを記念して7月23日から記念乗車券を販売するそうです。富岩鉄道が開業させて富山地方鉄道になって国鉄...
柴みんさんのブログ
所有事業者:北陸鉄道(石川)仕様・用途:都市間高速路線仕様(関越高速バスに充当)登録番号:石川22 き ・・90社番:18-077号車配置:西部営業所初年度登録:1988年シャシー製造:日産ディーゼ...
↑国鉄時代から北陸方面~大阪を結ぶ代表的な特急列車であった雷鳥号。1975年3月10より湖西線を経由することに。2008年5月。湖西線に雷鳥号などの優等列車が走るようになったのは開業翌年の1975年3月10日である...
【2024.7.20投稿】先週、暑さのせいか睡眠が不安定だったので、今日は昼まで睡眠。午後は家用などをしながらゆっくり過ごしています。富山旅行の続き。前回は黒部湖からトロリーバスなどを乗り継いで室堂(むろど...
今回は私が撮影した一昔前の米原駅を紹介させていただきます。私が初めて米原駅に行ったのは1963年頃でした。今は亡き父親に連れられて「汽車見」に連れて行ってもらっていました。「汽車見」とは汽車を見ること...
応挙鉄道さんのブログ
富山地鉄は7月23日、「富山港線開業100周年 記念乗車券」を発売する。 市内電車乗車券210円券(D型硬券)の5枚セットで発売額は1050円。発売期間は7月23日~12月31日だが1000セット限定で売り切れ次第終了す...Th...
鉄道プレスネットさんのブログ
アテンダントX(旧Twitter)でも触れていましたが・・・このたび、2024年7月23日に、富岩鉄道が開業した富山港線が100周年を迎えます!!!YAH♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪YAH100年前の1924年(大正13年)7月23日、...
Summary私の2007年の初めての富山(市)訪問のうち、当時開業したての富山ライトレール(現・富山地方鉄道)富山港線の乗車体験を振り返ります。17年の月日が経過して、当時と変わらぬ自分の興味・観察眼を再確認...
おはようございます♪ 曇ってますが、雨の予報です。 梅雨の晴れ間のような青空が広がる中、田んぼの中を、富山地鉄の電車が走っていきます。 富山市内の地鉄本線で。育ってきた稲、風に揺れていました。 夏の田...
2024年7月16日に、地鉄市内線3系統へデ8003が充当されました。開業時より低床車限定で通常は乗り入れない環状線に、デ8000が営業車として入線したものとなります。
2nd-trainさんのブログ
一昨日(7/11)、2025年1月に発売予定のTOMIX新製品の発表があり、旧国好きの私は「72・73形(京阪神緩行線・明石電車区)セット」(98883)が目に留まりました。 出典:20240711-5.pdf (tomytec.co.jp) 出典:...
yururunotokiさんのブログ
今回は、富山地方鉄道本線の宇奈月温泉駅に設置されている発車標を掲載します。宇奈月温泉駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、2...
昔の鉄ネタサルベージは、去年10月に富山地方鉄道に乗ったときに見かけた、旧京阪電車3000系です。シートはリクライニングしませんが、シートを逆向きに倒してボックスシートにすることができます。ちょっと前の...
NHK-BSで月に二度ほど放送されている、六角精児の「呑み鉄本線日本旅」という番組を見ています。六角さんは一時、ギャンブル依存症になったことで、「何かギャンブル以外の趣味を作らないと身を滅ぼす」と実感し...
今回は、2013年後半頃に鹿児島交通に移籍した大型車を取り上げます。神戸市営、西武、神奈中といった鹿児島交通お馴染みの出元から移籍した車両ばかりですが、一部に珍しい車種が含まれています。鹿児島200か1484...
長期放置していた富山地方鉄道モハ14760形1999年鉄道模型ショーの記念製品です。1両だけはんだ付けして、他は購入した時の そのままでした。頑張って作らなければ。
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。