「#のと鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年10月20日に、「2024荒川線の日」が荒川電車営業所(第1会場)と荒川区立尾久第六小学校(第2会場)で11時~15時(最終入場14時30分)に開催されました。1974年に東京さくらトラム(都電荒川線)が誕生して2024年で5...
2nd-trainさんのブログ
現在当ブログでは満足度調査を実施しています。何卒ご回答のほどお願いいたします リンクはこちら 前日譚 DAY1 DAY2 DAY3 JR西日本はWESTERポイント普及に向けてWESTERポイントを利用したフリーきっぷを [R...
manager_travelsさんのブログ
2015年の1月2日と3日に、能登へ出陣となった。この日は近畿地方でも雪となっているところがあった。近江富士の上に朝日が昇るのを拝むことができた。 米原から北陸線に乗り換え。北陸地方の平野部よりも...
2024年10月12日土曜日。近鉄24年ぶりの通勤型新車8A系を追って大和西大寺までやって来たシリーズ第3弾です。8A系普通新田辺行きから小1時間ほど間が空いて、折り返してくる京都線電車を狙って撮影を続けていまし...
express22さんのブログ
みなさんこんにちは。ハピまるです。ようやく秋になり始めましたね。そうそう、今日はのと里山鉄道の運賃や路線図についてご紹介します。路線図運賃について路線図以前までは案内サインや発車標、運行形態などに...
ハピまるさんのブログ
個人都合にてブログ記載少々休んでおり失礼しましたローカル線駅舎探訪石川県の[JR七尾線七尾駅]です!JR七尾線の終着駅は七尾駅のようだけれど、次の和倉温泉駅が終着駅で、のと鉄道は七尾駅が接続駅となっていま...
これは前回の内容の続きです。まだご覧でない方は先にそちらをみてからご覧いただくとわかりやすいかと思います。hapimaru-diary.hatenablog.com今回はのと里山鉄道の運行形態や駅構内の案内サインを中心に紹介し...
ハピまるさんのブログ
すっかり秋めいてきまして休みの日のやることが多くなり鉄道模型いぢりがあんましできませんが…【今回はTOMIXの車輛を】塗装変更してみましたのと鉄道NT100形風に頑張れのと鉄道!種車はJRキハ130ディーゼルカー(旧製品)...
幸手TMOさんのブログ
和倉温泉(わくらおんせん)駅 (石川県七尾市)隣の駅上り → 七尾駅津幡起点 59.5km1925年(大正14年)12月、七尾~当駅間開通時に終着駅の和倉駅として開業1928年(昭和3年)10月、能登中島まで延伸開通...
七尾(ななお)駅 (石川県七尾市)隣の駅上り → 徳田駅下り → 和倉温泉駅津幡起点 54.4km1898年(明治31年)4月、七尾鉄道の津幡仮停車場(現 本津幡)~七尾港(廃止)間開通時に開業1907年(明治40年...
震災復興補正予算。。。熊本地震の時の安倍元首相は地震対策の予備費だけでなく補正予算作るのが早かった(これだけは安倍元首相の功績を認めている)これ、今だに熊本地震の復興・復旧費用に充てられている。これ...
秋深きのと鉄道のさくら駅【LIVE】能登鹿島駅周辺(能登さくら駅)石川県穴水町穴水町公式チャンネルhttps://www.youtube.com/live/THy9p2xJSek?si=v9mo-CdW-_auhP1Y【能登半島地震】教訓伝える「語り部列車」運...
20年前の夏、のと鉄道能登線で運転された「急行 リバイバル能登路」。日本海に沿って、能登半島の町と町をつないだかつての鉄道の記憶。暑い中を友人の車で能登半島へと向かい、最初に撮影した1枚。あの夏に思...
(この記事は、当ブログ管理人が長野県大鹿村のリニア建設反対住民団体「大鹿の十年先を変える会」会報「越路」に発表した原稿をそのまま掲載しています。) 鉄道が廃止されると人口が減り、町が寂れるのか。そ...
能登半島地震を風化させないために、のと鉄道が企画しました。続きをみる
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第063回。藤波駅跡から30分弱歩いて隣の駅跡へ。途中道路をまたいでいたであろう橋の橋脚を見つけたのでしっかり記録。続いてやって来たのは、波並(はなみ)駅跡。藤波駅跡同...
のと鉄道では、2024年1月の能登半島地震での被災地域の一日も早い復興を願い、桜が満開の能登鹿島駅(愛称・能登さくら駅)と車両のイラストに、のと鉄道社長が揮毫した「のと鉄道」の文字を組み合わせた復興特別...
スタンプマニアさんのブログ
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第062回。宇出津(うしつ)駅跡から乗った穴水駅行きのバスで西へ。途中すごく海に近いところを走っていきました。めっちゃ風情がありますね~。続いての訪問場所の最寄り駅、...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第061回。旅6日目の朝を迎えました。昨夜歩いた輪島の町並みの朝のようすを見つつ、またバスターミナルへと歩いていきます。朝の輪島バスターミナルのようすを、パチリ。改め...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。