「#京福電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
↘㉚年ぶりだったか? じっくり、田原町駅付近をじっくり見回りま...
ZAIVARTZさんのブログ
2024年8月11日(日・祝)に福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅に来ています。勝山駅の駅舎に隣接して静態保存されている車両があったので見学しました。尚、ここの線路は本線と切り離され...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
11月17日撮影。京福電車北野線御室仁和寺駅から徒歩数分。御室仁和寺です。京福電車
18年前に、叡山電鉄 修学院車庫に留置中のデオ600形を撮りました。写真は、修学院車庫に留置中のデオ603です。この頃はコンデジしか持ってなかったので、それで撮っています。デオ600形は、叡山電鉄...
HK559さんのブログ
駅名と言えば、その駅が位置する場所の地名や付近のランドマークとなっている施設名がそのまま駅名になっていることが多い。地名が駅名になっている場合、当然のことながら漢字二文字の駅名が圧倒的に多いのです...
■曙と同じ藤永田生まれ 京都というのは不思議な縁が頻繁に佇んでいる街なのですがまさか駆逐艦が来るとはなあ。 京福電鉄モボ101形、そろそろ新型車両に置き換わる為に撮影しておかなければ、と思うものの、旧...
(写真)江ノ島にて列車の行き違いをした 江ノ島電鉄を撮り鉄するため普通列車で湘南台へ向かった。湘南台に到着する前、左手に横浜市営地下鉄の列車が走っているのが見られた。湘南台から小田急江ノ島線に乗り換...
EC40 1号機形式/EC40形場所/軽井沢駅信越本線横川-軽井沢間は急勾配の碓氷峠を越えるためにアプト式鉄道を導入した。同区間専用の電気機関車として製造されたのがEC40形で日本の国有鉄道が初めて導入した電気機...
JR嵯峨野線で嵐山までやって来て、嵐電に乗車しました。ただ電車に乗りたい、と言うだけで運賃を払うなど、その手の理解の無い方には愚かな行為なだけでは無いでしょうか。太秦天神川で嵐電を降りました。多くの...
フラットデザインのアプリケーションUIやwebサイトでの仕様を想定した嵐電(京福電気鉄道)各車両型式のデフォルメアイコンを制作したので、このページにて無料配布します。これらのアイコンは先日鉄道運用Hubにて...
kakunさんのブログ
2024年8月11日(日・祝)に、福井県福井市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線越前島橋駅に来ています。越前島橋12:10発勝山行の列車に乗ります。やってきた車両はえちぜん鉄道5000系の1両編成の列...
7時48分金沢発「つるぎ7号」。6号車10番E、普通席です。グランクラスに乗った後だと椅子が硬く感じますが、別に座り心地が悪いわけではありません。空いているのでむしろ快適です。電車はW7系でしょうか?E7系と...
最近のブログの定番になっている路面電車を巡る旅シリーズ。1回の遠征で撮影してくる写真の量が膨大で、RAW現像が追いつかない状況が続いています。社用が忙しく平日は全く作業が出来ず、休日に遠征をしてしまう...
熊猫さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、京都府京都市右京区西寄り、嵯峨地区に位置するトロッコ列車・嵯峨野観光鉄道線【嵯峨野トロッコ列車】の起点駅かつ拠点駅であり、JR山陰本線【嵯峨野線】との乗換駅である、トロッコ嵯...
叡山電鉄の木野(きの)駅は1928年(昭和3年)12月1日に鞍馬電気鉄道の駅として開設されました。駅の位置は現在よりも約100m西側にあり、車庫が併設されていました。その後1942年(昭和17年)に合併で京福電気鉄...
京福電鉄(嵐電)が今年度から導入する「KYOTRAM」に似た構体が、アルナ車両から阪神車両メンテナンスに陸送されました。艤装のためと推測されます。3月に続き2両目です。
4号車の5号車寄りさんのブログ
先日阪急正雀工場から旅立ったKYOTRAMですが艤装場の阪神尼崎工場ではなくどうやら堺市方面へ陸送されたとの目撃情報がありました
nankadai6001さんのブログ
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。