「#京福電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年2月26日に、ローソントラベルの主催で「【嵐電】北野白梅町駅開業80周年記念 復刻!嵐山本線から北野線 直通貸切301号車&西院車庫潜入+限定NFT付き」ツアーが開催され、かつて運行をしていた嵐山本線か...
2nd-trainさんのブログ
2022年12月30日。京都へから新快速に揺られて加古川へ。毎度お馴染みの上高地あずさ珈琲さんへ。前日は阪急梅田の店舗へ行ったけど、やはり共通の小さめごはんとスイーツのセットが安定していて好き小さめごはん...
2022年12月30日。嵐電の一日券と一緒に購入していた、嵐山グルメぐりクーポン。3店舗分廻れて500円。和菓子やチョコ、コーヒーに漬物などいろいろあって迷いそう最初に一番気になっていたSalon de Royalさんへ。...
PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF5.6 1/500 ISO-100 昨日のカット。嵐電北野線は、人々の生活が密集している場所を駆け巡っていた。 空を覆っていた厚い雲も夕方になると取れてきて、夕陽が次第...
今回も鉄コレ京福電鉄で、ホデハ260形になります。この車両は見たことも乗ったこともないのですが、前回も書いたように京福電鉄のこのカラーリングが好きだったので、なんとなく購入してみました(お安く入手でき...
すてきちさんのブログ
京福電鉄モハ3001形
superkaijiさんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日もランニング撮影記の続きになります。前回は太秦広隆寺駅前まででした。太秦広隆寺駅前からの定番ポイントで撮影。影とか自動車とか、いろいろ写り込んでイマイチな仕上がりで...
ban7310さんのブログ
またまた模型ネタになります。元南海11001系の京福電鉄モハ3001形です。以前から気になっていたのですが、今回ようやく中古にて購入できました。南海の旧1000系とは兄弟車ということでしょうか。この車両の動力化...
すてきちさんのブログ
2022年12月30日。帷子ノ辻で北野線に乗り換えて、終着駅の北野白梅町まで乗り通す。そしてすぐに折り返す。本線と北野線を分岐点である帷子ノ辻には、映画座ならぬ映菓座さんという駄菓子屋さんがある。映画のセ...
こんばんは。banban(父)です。今日もランニング撮影記の続きになります。前回は阪急嵐山駅まででした。嵐山駅から少し走り、渡月橋までやってきました。愛宕山を眺めます。渡月橋を渡ったついでに撮影。渡月橋と...
ban7310さんのブログ
京福電気鉄道の夏制服です。 ドゴール帽のメッシュタイプ初めてみました! ケーキ作るアレを思い出しました。 ボタンダウンの無地の半袖ワイシャツです。続きをみる
2022年12月30日。嵯峨嵐山駅から歩いて、嵐電・嵐山駅へ。あらかじめKlookさんで予約していた嵐電一日券と嵐山グルメぐりクーポンを引き換えた。1日乗車券:500円、グルメぐりクーポンは3店舗分使えて500円。お得...
2023年2月20日に、モボ101形モボ101号車が、西院車庫を出場し、本線試運転が実施されました。パンタはZ形のまま、塗装も京紫色のままとなっています。
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。banban(父)です。今日も先日からの続きでランニング撮影記です。前回は松尾~上桂まででした。松尾大社駅前に到着です。ちょうどい踏切がなりましたので撮影します。嵐山行きの列車は、午前中は逆光...
ban7310さんのブログ
元は南海電気鉄道の11001系で、 架線電圧昇圧で余剰となったものを京福電鉄が譲り受け、1973年から1974年にかけて2両編成8本(及び部品取り用で1両)が導入されました。制御方式は抵抗制御で駆動装置は中空軸カ...
もーもーさんさんのブログ
前回は、京福電鉄(嵐電) モボ101形 MODEMO製M車をDCC化しました。elmdcc.hatenablog.com今回はT車をDCCサウンド化して2両連結時に吊りかけ音を鳴らして走行できるようにしたいと思います。<車両をバラす>ボ...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。part7からの続きです。ホテルをチェックアウトし、やって来たのは福井駅のえちぜん鉄道のりば。三国芦原線の電車に乗り込み、終着駅を目指します。福井口駅で勝山永平寺線と分岐...
毎度お馴染み、鉄コレのパンタグラフ交換です。鉄コレはNゲージ化してレイアウトを走らせるのも良いのですが、基本的にはディスプレイモデルなので、たまに箱から取り出してパーツを交換しながらこうして鑑賞する...
もーもーさんさんのブログ
福井県は令和4年12月16日、「電車通勤の楽園へ」と題した記事をホームページで発表し、マイカー利用から公共交通利用へのシフトを呼びかけました。『電車通勤の楽園へ』マイカー通勤から電車通勤へ変えてみません...
昨年京都に行った際に京福電鉄嵐山線に乗り鉄してきました。朝の通勤時間帯は2両編成で走っているようですが、訪問時はちょうどそれが終わる時間帯で、車両の分割作業をしていました。モボ101形は1929年〜1950年...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。