「#京福電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
きょんばんわー!!今年は夏も色々な場所に行けたこともあり、広範囲で行きたい場所に行くことができました。ここでは2022年に実際に足を運んでよかったと思った場所についてフィールド別に紹介します。なお、す...
京福電鉄のモハ1001形は1949年に製造された日本車輌製の自社発注車で、3両が導入され福井支社で運用されていました。当初の形式名はホデハ1001形とされていました。私鉄郊外電車設計要領に準じた仕様となり、車...
もーもーさんさんのブログ
座席は窓際と通路側、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう飛行機はあまり乗らないですが、乗るんだったら窓際が好き。新幹線だったら窓際でしょう。景色が見えるから。【今日の...
本日(12月17日)は、以下の出来事があった日です。東京・京橋で最後の仇討ち(あだうち)事件があった日。(1880年(明治13年))東京都台東区上野公園に位置する上野動物園内に日本初のモノレール(東京都交通局上野懸垂...
いつもありがとうございます。今回は珍しく鉄道模型の話ではありません。私だってまんがは少しくらい読みます。Twitterやアメブロで古い時代の模型やってるのを流すだけの人間ではないのです。※本記事は作品のネ...
この日最後の嵐電は宇多野駅で・・・。8月21日 1/320 f/5.6 ISO-125 京福北野線 宇多野駅この日見た嵐電の駅はこのようなパタ-ンが多かったように思います。8月21日 1/320 f/5.6 ISO-125 京福北野線 宇多野...
御室仁和寺駅を後にして再びゆっくり歩いていると・・・。8月21日 1/200 f/5.6 ISO-100 京福北野線 御室仁和寺~宇多野間少し見下ろして撮れそうだったので1枚。続いて反対側も・・・。8月21日 1/200 f/5.6 ISO-10...
出町柳(でまちやなぎ)撮影日 1981年3月27日場所京福電気鉄道叡山線出町柳駅その後、1985年に叡山電鉄になりました。千葉在住の頃、子供を連れて神戸で開催された「ポートピア81博覧会」見物に出かけました。...
都電15番さんのブログ
JR西日本と京福電鉄と東映は連携し、太秦プロジェクトの一環として、貸し切りツアーがやります。日にちは12月24.25日と1月14.15.21.22.28.29.2月4日.5日に開催します。集合場所はJR嵯峨野線の太秦駅です。エント...
この日、妙心寺駅で撮った後、沿線沿いに歩いてみました。ただ、いい感じのポイントが無いままに御室仁和寺駅についてしまい・・・。8月21日 1/400 f/8 ISO-100駅の北側にある仁和寺二王門。8月21日 1/250 f/8 ISO-1...
京都嵐電 嵐山駅出発を待つ嵐電京都大宮へ向けて出発プラットホームに足湯もあります。終点嵐山駅にに向かう嵐電こちらは、阪急電車嵐山駅和風の照明が魅力を感じます。早朝の嵐山駅プラットホーム魅力的な嵐山...
前週に続いてこの週も所用ついでに嵐電沿線へ・・・。8月21日 1/400 f/8 -0.3補正 ISO-140 京福北野線 妙心寺駅この日は沿線をゆっくり歩きながら気になるところで撮ってみました。8月21日 1/400 f/8 -0.3補...
京福電鉄嵐山本線の西院駅構内に今も残る、四条通踏切の電鐘式警報器の警報音をY...
おおやさんのブログ
今回の【駅】コーナーは、京都府京都市左京区南西部、高野川が鴨川に合流する地点の東側に広がる市街地に位置する叡山電鉄叡山本線の起点駅で、京都大学(京大)本部への最寄駅であり、1989年に南から京阪鴨東線が...
嵐電太秦広隆寺うずまさこうりゅうじ駅、東映太秦映画村の最寄り駅であり、国宝第一号として有名な弥勒菩薩半跏思惟像みろくぼさつはんかしいぞうがある広隆寺の目の前です。でも、この駅と西側に隣接する太秦う...
この日は駅舎付近からも嵐電を・・・。8月16日 1/800 f/8 ISO-125 京福嵐山本線 帷子ノ辻~太秦広隆寺間まずは、併用軌道側を撮ってみました。8月16日 1/400 f/8 ISO-125 京福嵐山本線 太秦広隆寺~蚕ノ社間8...
先日は出張で京都に行きました。翌日はそこそこに晴れ間があったので、カメラを持ってホテルを出発。今回の被写体は無難に近場を探した結果、京福に狙いを定めました。京福を撮ったのは、2年前の出張の夜にほんの...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
先日は出張で京都に行きました。翌日はそこそこに晴れ間があったので、カメラを持ってホテルを出発。今回の被写体は無難に近場を探した結果、京福に狙いを定めました。京福を撮ったのは、2年前の出張の夜にほんの...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
20世紀の鉄道写真,今日は1986年のその1として正月休みに行った北陸旅行の写真をお届けします。この頃,僕は社会人2年生で会社にも慣れ,国鉄線は全線完乗していたので地方のローカル私鉄と国鉄バスの乗りつぶし...
kurikomashaさんのブログ
《今回まだ【京とれいん】は登場しませんので、ご注意くださいませ》12/17のダイヤ改正で、【京とれいん】の運用種別《快速特急A》が無くなるとのことで、【京とれいん】の乗車と撮影に行って来ました。いつも通...
そらいろさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。