「#叡山電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
嵐電こと嵐山線は京都市内で軌道事業(嵐山本線・北野線)、鉄道事業の鋼索線(叡山ケ...
B767-281さんのブログ
気が付けば8月。災害級の猛暑の到来で、休暇は家でゴロゴロするか、割り切って18きっぷで遠征するかの二極になってきた。とはいえムーンライトながらのあった頃のように手軽に状況はできなくなったのが痛い。...
キュービック541さんのブログ
2024年7月31日に、修学院車庫などで「『ノスタルジック731 改』撮影会」が午前の部・午後の部の2部制で開催されました。集合場所は午前の部は修学院車庫、午後の部は出町柳駅でした。参加金額は午前の部は大人子...
2nd-trainさんのブログ
叡山電鉄で車内に七夕飾りを施した七夕伝車が運転されている。七夕伝車デオ802編成車内の七夕飾り七夕伝車は8月15日まで運転される。
こんばんわ 西国分寺駅3番線ホームが暑くて死にそうです。 こんばんわ限界プラレーラーです。 突然ですが。 次の記事が書き上がりません!!! 重いネタにしすぎたよ… これでは週1投稿が崩れる… ということで今回...
FreedomTrainさんのブログ
叡山電鉄八瀬比叡山口駅で八瀬えいでんまつりが開催された。縁日を楽しむ子ども達カブトムシの販売小学生の音楽演奏。子ども向けのイベントで大人には退屈なイベントだった。
製品情報更新 オフィシャルサイトで製品情報が更新されました。 詳しくはオフィシャルサイトまで 2024年7月30日更新の製品 品名をクリックするとメーカー詳細(更新後)にジャンプします 製品画像 ad 鉄コレ叡山...
横濱模型さんのブログ
昨日、TOMIXより発売になりました。東武N100系スペーシア X ビスタ模型鉄道でも早速の入線です♪今回の驚きはなんと言っても、「全車両に専用の室内灯を装着済み」なところでしょうか。室内の構造が特殊なので、P...
ビスタ2世さんのブログ
前回に続いて、叡山電鉄は前面展望から宝ヶ池駅と車庫の様子です。なかなか個性的な車両を用する叡山電鉄ではありますが、まだまだ他にもオリジナルの車両もあります。そんな様子をお馴染みの「ふたまたせん」さ...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
叡山電車700系が製品化され、さらに実車のリニューアルに合わせて、鉄道コレクションもリニューアルされています。今回は青、赤に続いて11号車と12号車の緑です。リニューアル前が3種のカラーリングだっ...
2024年7月26日に、800系デオ800形801-851号車(801F)が修学院車庫での検査を終えて出場試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
紅葉観光で有名な京都の叡山電鉄からになります。観光列車としても有名でとくに秋の紅葉時は多くの方が訪れていますね。中でも観光列車の「きらら」は座席の一部が外側に向いて設置されていて、見ごたえのある景...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
トミーテックさん、2024年7月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<330516>鉄道コレクション叡山電車700系 リニューアル712号車 (緑)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>在来車両の近代化&ワンマン...
みーとすぱさんのブログ
★<330516>鉄道コレクション叡山電車700系 リニューアル712号車 (緑)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>在来車両の近代化&ワンマン化を目的に、1987年に登場した叡山電鉄700系。両運転台構造の制御電動車で、...
みーとすぱさんのブログ
本日入荷しました♪ポポンデッタの京阪電鉄 13000系20番台7両セットです。なかなかいい出来ですねぇ~♪標識灯も片側点灯で、、、初期についている 準急 出町柳に合わせて初期設定しているようです。もちろんスイッ...
ビスタ2世さんのブログ
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年1月の新製品に489系白山、樽見鉄道、E231系800番台が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました489系白山が登場です前...
のたねさんのブログ
2024年7月18日朝早く叡山電鉄のデオ724号車がリニューアルのためリニューアル工場【阪神電鉄尼崎車庫】まで陸送されました なんと公式ツイッターが投稿する珍しい状態となっております 公式Twitter ほかの方の...
nankadai6001さんのブログ
7/18、叡山電鉄デオ720形724号がリニューアルの為、阪神車両メンテナンス(兵庫県尼崎市)へ陸送されました。先月23日が、リニューアル前最後の営業運転でした(参考)。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年7月18日に、叡山電鉄デオ720形724号が阪神車両メンテナンスに入場のため陸送されました。更新工事を受けるものと思われます。
2nd-trainさんのブログ
今日は7月18日。いよいよ明後日はラビサマ(夏ラビュー計画)第1弾として青春18きっぷ京都です。(テレビのニュース見ればわかる通りコロナの感染者数が増えているとのことで、熱中症とともに基本的な対策はしっかり...
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。