「#叡山電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は、叡山電鉄デナ21クラウドファンディング返礼品盆ラマの製作状況です。奈良の作業場から移り 京都の自宅にて、最終仕上げでございます。この後ラッピングをして、箱詰め作業でございます。
本日(1月13日)は、以下の出来事が有った日です。当時19歳で神奈川県横浜市磯子区滝頭出身の歌手、美空ひばり氏が浅草国際劇場(現存せず)でファンに塩酸をかけられ負傷し、浅草寺病院に入院した日。塩酸をかけた少...
叡山電鉄本線700系のリニューアル車沿線に三宅八幡宮などがあり、神社の鳥居のイメージだとか。
叡山電鉄本線の「ひえい」もうすぐ登場から6年を迎えますが、相変わらずインパクトがありますね。最初、水戸岡鋭治さんのデザインかと思いましたが、GKデザインなんですね。楕円が印象的観光客らしき人が「乗っ...
2024年のお仕事叡山電鉄クラウドファンディング返礼品製作でございます。製作現場は 奈良県でございます。
叡山電鉄本線の宝ヶ池駅から少し八瀬比叡山口駅方面に行ったところにある踏切遮断機も警報機もない、近頃すっかり見掛けなくなった第4種踏切なんです。勝手踏切ではありませんよ。渡ってみましょう。電車を確かめ...
謹賀新年(令和6年)2024年皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます本年もどうぞよろしくお願いいたします南海電気鉄道阪神電気鉄道近畿日本鉄道京阪電気鉄道阪急電鉄能勢電鉄山陽電気鉄道神戸電鉄北大阪急行電鉄...
2023年 最後のブログでございます。今年は1月 大分県中津市、中津市歴史博物館から、旧耶馬溪鉄道ジオラマ展示とワークショップではじまりました、今年を振り返ってまいりましょう1月 中津市歴史博物館...
駅周辺は下鴨神社や京都大学などが立地しています。貴船や比叡山方面に向かう叡山電車との乗換駅で、京阪叡電双方の列車到着時には多くの利用者で賑わっています。駅舎叡山電車との共同使用駅となっています。京...
宝ヶ池を出て大きくカーブすると谷間に分け入っていくように登ってゆく。市街地を抜けたこの辺りの沿線は蔵のあるような趣のある住宅が多く静かな環境とも相まって癒される場所でもある。またも小雨模様になった...
【4月21日(金)】久しぶりの森ノ宮ウォッチング。相変わらず201は疎開中。クモヤも動いてるんですか?ってくらいずっと同じ場所で留置。こちらは大阪メトロ。30000Aが増えましたね。400系に置き換えられる20系も今...
100系新幹線や489系など、館内を色々と練り歩きながら、見ていました。プロムナードの80系電車の湘南カラーを、最後に見届けて、京都鉄道博物館をあとにしました。京都鉄道博物館の後、出町柳に行きたいなと思い...
2023年12月23日に、700形722号に「えいでん×星屑テレパス コラボフェスタ」イベント限定ヘッドマークが取り付けられ運転されました。「えいでん×星屑テレパス コラボフェスタ」開催で、叡山本線を1往復(各2種類ず...
2nd-trainさんのブログ
やっと太陽が顔を出し調子が良かったのだが、またも小雨が降りはじめた。どうもこの谷は雲の通り道のようで比叡山にぶつかって雨が落ちてくるというような感じなのか。黒い雲が来る度に小雨が降るような状況だ。...
宝ヶ池に至る街道沿いの集落の中に小さな踏切がある。覗いてみると何とか軌道が望めそうなので列車を待つことに。バックは比叡山の麓で紅葉した尾根に日が当たって良い感じ。ただし線路脇には住宅がずらりと並ん...
小雨が止んで、やっと晴れてきた。沿線の里山の紅葉はほぼピークの状態なので日の当たった里山バックに「ひえい」を狙うことに。この角度でこの電車をみると・・・やっぱり斬新すぎる。2023/11/25 叡山電鉄Olymp...
概要 1997年、観光コンセプトを以て誕生したのが900系電車です。眺望性の高い窓と窓向きの座席が特徴で2編成あります。 座席モケットについては登場当初はグレー系でしたが、現在は鮮やかな青色系に張り替えられ...
soseki1985さんのブログ
ついに新大阪模型の鉄道模型福袋の販売が開始されました。ポポンデッタが2024年鉄道模型福袋の販売をしないことを発表しているようなので、ジョーシンwebとの2本立てとなりそうです。まずは5万円(55...
ホームから出発する列車を望遠で狙う。ホーム屋根を避けて紅葉バックのアングル。とにかくモミジの赤が実に鮮やかだった。2023/11/25 叡山電鉄Olympus OM-1 , ED 12-100mm F4 ISにほんブログ村
撮影日 2001/12/02関西地方の鉄道路線の大半は1980年代に走破済みやけど、写真として記録を残してこなかったので、再度乗りつぶす山陽電気鉄道大塩6:50発の直通特急に乗る梅田8:15着下車大阪市交通局御堂筋線梅...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。