「#阪堺電気軌道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ぶらっと立ち寄った阪堺線で
ときじろうさんのブログ
大阪市内の南部に地元の人からは親しみを込めて『すみよっさん』と呼ばれてる住吉大社が有ります。この住吉大社の前は阪堺電気軌道の路面電車がひっきりなしに通過して行く電車通りになっていて、『すみよっさん...
阪堺電気軌道の船尾(ふなお)駅は1912年(明治45年)4月1日に初代・阪堺電気軌道の手によって開設されました。1915年(大正4年)に合併で南海鉄道の駅となり、戦時中の1944年(昭和19年)には陸上交通事業調整法...
阪堺電気軌道の撮影をしています。浜寺駅前の駅舎の見学後、天王寺へ戻る途中は豪雨でした。本日の撮影は打ち止めにしようと思っていましたが、天王寺に近づくにつれ雨が止んできました。松虫電停で急遽途中下車...
熊猫さんのブログ
2020年に事故車両の代替として導入された超低床車両、阪堺電軌1101形列車の車内デザインをご紹介します。概要 2013年より導入された同線初の低床車両「堺トラム」をベースにして2020年に1編成が導入されました。 ...
soseki1985さんのブログ
阪堺電気軌道の撮影に来ています。住吉大社付近で撮影していましたが、せっかくなので阪堺線の終点の「浜寺駅前」まで乗り通してみたいと思います。阪堺電気軌道上町線 神ノ木-住吉 2023年10月20日撮影住吉電...
熊猫さんのブログ
阪堺電気軌道の撮影に来ています。住吉には住吉大社があります。初詣の時期には旧型電車も総動員して臨時ダイヤで初詣客の輸送が行われます。訪問した時はちょうど七五三の時期でした。住吉大社と絡めて阪堺電車...
熊猫さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れたこの公園で、かつて和歌山市内を走った路面電車が静態保存されています。塗装は白と水色のツ...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れたこの公園で、かつて和歌山市内を走った路面電車が静態保存されています。塗装は白と水色のツ...
叡電デナ22さんのブログ
YAN鉄(Nゲージ版) 更新のお知らせです。今回は阪堺電気軌道モ161形(トミーテック製)の御紹介です。YAN鉄(Nゲージ版)
161号と164号、2台の旧形の掛け持ち。阪堺線と上町線の東西の移動、マイチャリという地元民の恩恵が嬉しい。専用軌道の多い阪堺電車。よくよく見るとライトと尾灯がどちら上部にある顔と大きな車体も相まって、路...
阪堺電気軌道の撮影に来ています。帝塚山四丁目電停から歩いて住吉電停までやって来ました。駅間が短いのであっという間です。上町線の住吉電停の先で恵美須町からきた阪堺線の線路と合流します。住吉から先の区...
熊猫さんのブログ
阪堺電気軌道上町線の沿線を散歩しています。神ノ木電停までやって来ました。この電停は南海電鉄高野線をオーバークロスする脇に設けられているので、両方向とも勾配になっている。阪堺電気軌道上町線 帝塚山四...
熊猫さんのブログ
阪堺電気軌道の沿線を歩いています。帝塚山三丁目で途中下車、隣の帝塚山四丁目までぶらぶら歩いてきました。この電停で少し撮影をしてみます。阪堺電気軌道上町線 神ノ木-帝塚山四丁目 2023年10月20日撮影阪...
熊猫さんのブログ
向こうに見える阪堺電車の橋梁。その付近が人気のホルモン屋さん。
ときじろうさんのブログ
向こうに見える阪堺電車の橋梁。その付近が人気のホルモン屋さん。
ときじろうさんのブログ
10月20日-21日と関西へ路面電車巡りへ。1日目は阪堺電気軌道を午後から訪問。例によって全く土地勘がなく、撮影地も分からないので、適当に路面電車に乗車と歩きながら移動し撮影してみます。とりあえず天王寺駅...
熊猫さんのブログ
ご覧くださりありがとうございます今回はモ161型団体列車に乗車していきますまず最初に今回の団体列車の運行に関わった方々に感謝をいたしますでは乗車していきます後続の列車で団体列車に追いつきました今回は筑...
阪堺電気軌道あびこ道車庫で『阪堺グルメフェス2023 秋~グルメや演奏に乾杯!!~』を、11月11日(土)・12(日)に開催する。イベント内容ドリンク販売(アルコール・お茶・ジュース) ・沿線の小学生などによ...
先日、万葉線の片原町駅を当ブログにて紹介しましたが、もっと危険な電停があるってことでコメント頂きまして。実物を見てみたくなって出掛けたついでに行ってみました。大阪府内なのに灯台下暗しです、ノーマー...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。