「#能勢電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は、能勢電鉄日生線の日生中央駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているもので、どちらもフルカラーLED式で3段表示可能なものが設置されています。改札前のも...
阪急3000系電車阪急電鉄 伊丹線新伊丹駅-伊丹駅2007年11月29日2000系以来の「阪急スタイル」を守った最後の車両だった、伊丹線の3000系。能勢電の1700系など近い車両もまだあるのですが、貫通扉上の2灯前照灯...
多田神社に市が立ちました!これから毎月第1日曜に開催されるとのこと。
Barnirun_22さんのブログ
先日、休みの日に能勢電鉄の方面に向かいましたとりあえずどの編成が走っているか、確認しに行ったら開業110周年記念号の1757Fが、妙見口~山下間の区間便で走っていたので、ちょうどいい機会だったので...
運転会レポートの続きです。初めて見た、209系の模型。フル編成?なのは圧巻です。プラ製で床下機器が脱落したこともあり「流石”走ルンです”」などと言って笑いを取りましたが、大変失礼なことを言ってしまったと...
どうも、通勤準急です。今回は4月16日の撮影記録より。朝のんびりしてたら6014Fが西宮入庫の運用だとしり、慌てて塚口へ。回送ですが何とか回収できました。箕面線で走ってたはずが、能勢電7200系の弟分みたいな...
能勢5136F に付け替えられました。
甲陽線を走る晩年の2000系 1990年 阪急初の回生制動と定速運転制御を装備して1960年に誕生した高性能車2000系、2000系は阪急の基本形ともなったデザインで今現在も親しまれています、また、誕生時は「人工頭...
katsucyanさんのブログ
本年5月28日(日)に足を運んだ春の阪急レールウェイフェスティバル2023、工場屋内では35tクレーン実演が行われていました。入場中の車両が並んでいます。「表示幕でビンゴ」では能勢電鉄5109車を利用していました...
railway-8539さんのブログ
5/17に能勢電 一の鳥居駅で開業110周年記念ヘッドマークを掲出した旧阪急1700系と7200系の並びを撮りました。1枚目は一の鳥居駅の平野駅寄りで並んだ左側は開業110周年記念ヘッドマークを掲...
HK559さんのブログ
5/17に能勢電 鼓滝駅の北側にある吉田街道踏切で旧阪急1700系の並びを撮りました。1枚目は吉田街道踏切の多田駅側で並んだ右側は開業110周年記念ヘッドマークを掲出した1707(旧阪急2020)...
HK559さんのブログ
二年前の今月能勢電鉄3100系が引退、廃車になりました。もう二年。早いですね。交代の7202もいよいよ田舎に染まってきました。そして上の写真に写る1704もついに廃車になってしまいました。古くからの仲間もいな...
少し前までどこにでもいた看板車。今はどのぐらい残っているのでしょうか?
Barnirun_22さんのブログ
子鉄が修学旅行の代休だったので、川西能勢口駅に行って来ました。市役所に用事があったので、9時までの短時間集中撮り鉄です修学旅行は、2泊3日で長崎でしたが、新幹線の他、長崎市電にも乗車できた様です行きの...
そらいろさんのブログ
5/17に能勢電 鼓滝駅の北側にある吉田街道踏切で開業110周年記念ヘッドマークを掲出した旧阪急1700系と7200系の並びを撮りました。1枚目は鼓滝駅で並んだ右側は開業110周年記念ヘッドマーク...
HK559さんのブログ
٩(.^∀^.)งLet's go十三駅で綺麗な9307淡路駅で乗換えオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)京とれいん!阪急正雀工場レールウェイフェスティバル♪工事完了の6001(`・ω・´)ゞ内装も終わってそう能勢電5108は表示幕ビンゴに使われてます...
今日は2023年春の阪急レールウェイフェスティバルが開催されたので、行って来た。今年はファンクラブは優先入場の措置が取られたので、難なく入場できたのだが、抽選の方はなかなか当たらないとこぼしている方も...
撮り鉄梅雨(;^_^A
5100系のトップナンバー編成である5100Fの廃車が確定しました。5100系の8両編成は1000系の導入がひとまず終了した2021年6月時点でも4編成が残存し、宝塚線所属の8両編成の他系列に交じって健在ぶりをアピールして...
26日は久しぶりに鉄分補給ができました。てか、26日までに何度か出動しますが空振り続きでタイミング合いません。その収穫無しのターゲットが能勢電1757Fで、開業110周年記念号となってWカンが掲出さ...
koganeturboさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。