鉄道コム

「#紀州鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全177件

新規掲載順

  • 10月27日について考える

    • 2024年10月27日(日)

    今週も日曜日が来ましたので「今日は何の日もどき」の記事をお届け致しますクラ駅長です。 今回は10月27日ですか。いつも日曜日ネタは通し勤務の休憩時間に書くんですが、今回は報道の貸切で長く拘束される羽目に...

  • またまた時差投稿ですが…

  • 2024年8月13日火曜日。和歌山での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。18時09分頃225系HF418編成4両の紀州路快速和歌山行きがやって来ました。 紀州路快速は2番のりばに入線してきたので283系特急くろしお...

    express22さんのブログ

  • 紀州鉄道線は全長2.7kmの起点を含めて4駅の単線非電化路線である。キハ600形603号車は1960年製で、大分交通耶馬渓線で活躍後1975年に移転。撮影の2ヶ月後、2009年10月25日に定期運用終了、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240824/20/shokokai-satte/0f/3f/j/o1080108015478541378.jpg

    休日は鉄道模型いじりを~♪

    • 2024年10月5日(土)

    すっかり秋めいてきまして休みの日のやることが多くなり鉄道模型いぢりがあんましできませんが…【今回はTOMIXの車輛を】塗装変更してみましたのと鉄道NT100形風に頑張れのと鉄道!種車はJRキハ130ディーゼルカー(旧製品)...

    幸手TMOさんのブログ

  • 御坊鉄道はきっぷについてはすべて硬券で、当然ながら乗車券も硬券になります。御坊から西御坊行き、すなわち全区間の片道乗車券についてもなぜか中間の紀伊御坊でのみ発売という不思議な部分もありますが、まあ...

    lilithさんのブログ

  • 和歌山県のJR御坊駅から出ている紀州鉄道は鉄道ファンには全長2.7kmのミニ鉄道として知られていますが、一般的には会員リゾート開発や軽井沢の貸別荘を手掛ける不動産会社のほうになるでしょうか。 もっとも不動...

    lilithさんのブログ

  • 国土交通省はJR貨物の輪軸組み立てに係る不正発覚を受け、全国の鉄軌道事業者に輪軸の緊急点検9月30日まで報告するよう同月12日に指示し、その速報値が公表されました。圧入力値が内規から逸脱している等の不適切...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年8月7日水曜日。この日はミラーレスカメラZ6Ⅲに新調して撮影活動が活発化してきた記念として南海天下茶屋で夕練をしました。18時29分頃南海本線1003F6両の区間急行和歌山市行きが出発していきました。これに...

    express22さんのブログ

  • 2024年8月2日金曜日。近鉄四日市での近鉄名古屋線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。6時48分頃1309F+1301F4両の当駅始発の準急名古屋行きが出発していきました。 当駅始発の準急名古屋行きは前も後ろも1...

    express22さんのブログ

  • 能勢電鉄 運賃改定を申請

    • 2024年9月20日(金)

    能勢電鉄株式会社は9月20日、上限運賃変更認可申請を行ったと発表した。 鉄道旅客運賃の改定申請について 実施予定日は2025年1月19日である。 内容は以下の通り。 【普通運賃】初乗り運賃160円は180円に改定。そ...

    manager_travelsさんのブログ

  • クモニ83 100番台(以降 クモニ83だけにします)は、20mの大型車ながら、湘南顔の両運転台は非常に目を引くスタイルで、私のお気に入りです。似た車輛といえば、軽便鉄道の 井笠鉄道 ホジ1(10...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240912/15/asasio82/4d/f0/j/o1280096015485438094.jpg

    2002年8月JR御坊駅にて。

    • 2024年9月15日(日)

    皆さんこんにちは。 お詫びです。 この記事は、予約投稿で作成している記事なのですが、誤って12日の16時頃に30分だけ公開されていました。 その時にご覧になった方 同じ内容になります。今回は、夏の家族旅...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2024年7月27日日曜日。近鉄八田での近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影の第2弾です。18時10分頃JR関西本線313系B509編成他4両の普通亀山行きがやって来ました。 18時12分頃1307F2両の普通富吉行きが1番のりば待避...

    express22さんのブログ

  • 1977/08 紀州鉄道 御坊、キハ603 今回は紀州鉄道キハ603から。国鉄紀勢線の車内から撮影、残念ながら撮影だけ。この車両は湘南気動車というのは、正面形状から少々問題がありそうに感じる。1両のキハではあるが...

  • 前回からの続きです。記事はこちら↓elmdcc.hatenablog.com動画はこちらyoutu.be<ライト点灯化加工>ヘッドライトとテールライトも点灯化させたいと思います。窓ガラスパーツを取り外します。ヘッドライトパーツ...

  • 鉄道コレクション『紀州鉄道キハ600』をDCCサウンド化&ライト点灯化しました。この車両は、動力を入れると室内空間が狭くなり、デコーダーやスピーカを設置するスペースがあまり有りません。そのためDCC化は、諦...

  • 青春切符で 紀州鉄道へ

    • 2024年8月27日(火)

    青春切符を使って 和歌山御坊へ日本一短い紀州鉄道に乗車(御坊~西御坊)終着駅の西御坊駅、昭和の雰囲気を残したままのノスタルジックな駅舎でした。和歌山駅到着和歌山から御坊に向います冷水浦駅周辺途中特...

  • 青春18きっぷを使って乗り鉄。のんびりゆったりの阪和線で和歌山へ行って来ました。画像は車窓からの有田川とみかん山です。乗り鉄スタートはJR西日本、天王寺駅より18きっぷのスタンプを押してもらい、阪和線、...

  • 4回に分け、青春18きっぷを利用した紀伊半島一周の乗り鉄たびのお話を続けてきました。ラストはJR御坊駅からJR大阪駅までの旅程を辿ります。紀州鉄道の乗車を終え、ここからは 普通 和歌山行きへの乗車となりま...

    グリーンベア2014さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ