「#ことでん」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道コムTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきな...
だいらさんのブログ
さて、すっかり更新もご無沙汰ですが・・・撮りにはこれまでと変わらぬペースで、あるいはこれまで以上に?出ています。そんなわけで、今年の写真をまとめて出すことにします。思いがけず雪に降られながら撮って...
リタイア後9年目の2022年もあとわずかとなった。恒例によりこの1年を振り返る。今年は新型コロナウィルスによる旅行制限がようやく緩和され、1泊以上の鉄道旅に8回出かけられた。ようやくコロナ前の水準に戻りつ...
「…………。」(;´∀`)以下、詳細です。
麻呂さんのブログ
2022年を振り返って、どの列車がよかったのか?どの乗り鉄がよかったのか?賞という形式で発表していくものである。周りの意見にとらわれず、完全に独断と偏見で選んでみた。賛否はあると思うが、それは私へ...
一宮始発の列車で次に向かったのは高松琴平電気鉄道で最も新しい駅、伏石。2020年11月の開業で、香川県最新の駅でもあります。伏石は11:46着-12:01発で15分の滞在。新しい駅だけに見るべき撮るべきものが...
kotomitaさんのブログ
どっしりとした駅舎琴電屋島駅駅前チェーン店などはなく商店が並んでいた。駅舎裏を幹線道路が走りその先をJR線が走る。チェーン店や商店は幹線道路沿いに集中し車社会を思い知らされた。奥が有名な屋島元々は島...
戸隠さんのブログ
琴電屋島にておわり
戸隠さんのブログ
9月分です。9月は横浜地下鉄ブルーライン4000系甲種輸送からスタートです。品川での会議のため出張でした。午後からだったので、朝早く出発し江ノ電に寄りました。開業120周年HM付きです。次の日は、11月で定期運...
ろばやんさんのブログ
滝宮11:02発の高松築港行きで次にめざしたのは「宮」つながりで一宮。当駅始発の列車があるので、ここまで来れば程々の待ち時間での降り乗りができるというのもポイントでした。高松築港行き普通列車(一宮11:2...
kotomitaさんのブログ
道の駅くじまで往復し、久慈駅まで戻ってきました。前回記した通り、改札は立ち入り自由。早めに構内に入りいろいろと撮影します。それにしてもなかなか面白いものが目白押し・・・中でも個人的に一番刺さったの...
JR琴平駅から駅前の道路を歩いていくと・・・大きな鳥居があります。鳥居のすぐそばに琴電の琴平駅があります。この列車は元京急でしょうか・・・。普段の鉄道旅ではほとんど観光などしないので、たまには散歩が...
2022年を振り返る。今回は11月を振り返ります。琴電1080形。私好みの昭和らしい片扉車。元京急1000形もまだまだ元気です。土讃線の俯瞰撮影。白波が立つ海岸線は綺麗で印象的でした。南海では、特急車両50000系が...
綾川の次は一つ戻って滝宮へ。10:42着(時刻表上)でした。11:02発の高松築港行きに乗るまでの20分が当地での滞在時間です。琴電琴平行き普通列車(滝宮10:42発)滝宮駅は2面2線。当駅終点・始発の列車も...
kotomitaさんのブログ
もうすぐ今年も終わる。でね、ず~っとほったらかしだった記事を終わらせようと思う。去年の9月のこと。四国への18きっぷの旅である。もともと遅々として進んでいなかったが今年の4月にこんぴらさんまでいっ...
2022年12月25日に、鉄道ファンの有志にて、仏生山車庫でのことでんデカ1+120号の撮影会及び琴平線での600形601Fのフォトランが実施されました。
2nd-trainさんのブログ
多度津駅到着後に乗り換えて琴平駅にやってきました。少し時間があったので駅周辺を探索します。昔ながらのレトロな雰囲気が漂うホームでした。駅舎も撮影。赤い郵便ポストや・・・小さめのバス停がカラフルに並...
予讃線と本四備讃線の実質的な分岐駅になる坂出では岡山方面へ向かう快速マリンライナーと多度津方面へ向かう快速サンポートの2種類を見ることが出来、サンポートは最長で松山まで行くため琴電のエリアから伊予鉄...
Yoshi@LC5820さんのブログ
トミーテックさん、2022年12月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<324676>鉄道コレクション 阿武隈急行8100形 2両セットBAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>阿武隈急行線の全線電化開業に合わせて、...
みーとすぱさんのブログ
2022年12月27日、京急2000形が聖誕40周年を迎える(すいません、昔の写真を引っ張り出すとなると、超大掃除になってしまうので、晩年のばかりでごめんなさい)「仮称900形」が2000形となって、クリスマスプレゼン...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。