「#ことでん」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
瓦町駅から志度線に乗車して塩屋駅まで乗車塩屋駅から徒歩で移動海を入れて志度線の列車を撮影写真は30形電車場所を変えてでの撮影写真の37は1999年に廃車されましたサイド気味での撮影天気が曇りだったのが残念...
2017年10月8日、片原町駅で上り列車を降りました。すると反対側に長尾線用の1200形1255F(元京急700形)が停まっていたのです。琴電は経営再生の一環として2002年12月12日に冷房車「ことちゃん遍路号」(600形613...
叡電デナ22さんのブログ
2017年10月8日、片原町駅で上り列車を降りました。すると反対側に長尾線用の1200形1255F(元京急700形)が停まっていたのです。琴電は経営再生の一環として2002年12月12日に冷房車「ことちゃん遍路号」(600形613...
叡電デナ22さんのブログ
1080形電車元京浜急行電鉄1000形で、1988年から1991年にかけて高松琴平電気鉄道に導入されました現在も現役で活躍しています1080形電車は琴平線で運用されています1020形電車元名古屋鉄道3700形で、1969年から197...
3000形の並びを撮影3000形は1926年日本車両で製造。両運転台です。写真の300は、現在、事業用車として、仏生山工場にて可動状態を維持したまま現存しているとのことです。こちらは70形電車と30形電車70形電車は高...
9月に入って朝晩はずいぶん涼しくなりました秋の味覚もたくさん出回っていて、買い物のたび誘惑に負けそうですというか、負けます(笑)今日はこちらを買ってみました日清シスコ ごろグラ さつまいもづくし 280gAma...
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2020年8月27日琴電の1100形が瓦町を発車する動画です香川でイルカがマスコットをやってる琴平電鉄です元京王やら元名古屋市営地下鉄の車両が元気よく走り回ってる会社です...
瓦町駅に訪問し駅構内で撮影写真は30形電車30形はもと京浜急行30形で、1977年から1980年にかけて高松琴平電気鉄道に順次入線した。1999年から2000年、および2007年に廃車となった。長尾線の30形電車を撮影長尾線...
香川県で唯一の私鉄として高松市を中心に、琴平線・長尾線・志度線の3路線60kmを経営する高松琴平電気鉄道。現在の公称は平仮名表記の「ことでん」ですが、世間一般では未だに戦前からの「琴電」が使われています...
叡電デナ22さんのブログ
高松駅から徒歩で移動高松城(艮櫓)と一緒に撮影鉄道雑誌等でよく掲載されていましたので訪問してみました城のお堀の水に列車を映してみました当時は古い電車も運行されていました
日本のみなさん!おつかれ生です・・・・すいません(いきなりすべるな!)暑いですがビールのおいしい時期ですね!今日もブログを読んで頂きありがとうございます!今日も暑いですがお互い元気に頑張りましょう...
琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...
叡電デナ22さんのブログ
琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...
叡電デナ22さんのブログ
金刀比羅宮を訪問参拝後高松琴平電気鉄道琴平駅を訪問写真の駅舎は1988年5月に供用開始となりましたその後、琴電に乗車して高松に向かいました
このブログをいつも見て頂きありがとうございます。まだまだ暑い日は続きますがお互い頑張りましょう!(言う本人が夏バテ気味じゃないか!) 今回の企画は前より僕が温めていた企画で香川県の唯一の私鉄ことでん...
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...
続きです。 最後に訪れたのは、伊予鉄道松山市駅です。駅名標とか。イイ雰囲気の電停ですネ《坊っちゃん列車乗場》。マドンナ時計ですってモハ5000 形【宇和島運輸フェリー】ラッピング。モハ2100形【お〜いお茶...
そらいろさんのブログ
志度線で瓦町に着いたのが14時前。琴平行に乗り換えた。ほぼ満席だった車内がだんだんと空いていく。ため池が散在する讃岐平野を一路南西へ、と書きたいところだが、googleの航空写真を見ると、讃岐平野は大まか...
ことでん3000形
superkaijiさんのブログ
2021年7月8日木曜日に始めたパレイドリアンシリーズが、おかげさまで2024年7月24日・水曜日で1020回を達成しました。 めでたい! ⇩これはパッタイ ⇩高松琴平電気鉄道1020形電車 1020回も続いたのは、ひとえにみな...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。