「#115系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
お披露目展示会のため米子駅に留置中の381系と115系 1981年 岡山駅に停車中のキハ181系 1982年 最近大きく変わりつつある岡山地区、最後まで残っていた国鉄時代の車両が徐々に数を減らしてきています。2枚の...
katsucyanさんのブログ
こんばんはかいじ117号です。8月になってしまいましたがKATOの7月の発売品の確認です。2023年7月発売予定品2023年7月・8月発売予定品新製品7月19日出荷10-1781 383系「しなの」6両基本セット 20900円10-1782 3...
かいじ117さんのブログ
8月3日 山陽線 115系3+3連,やくも 381系7連
KATOさんから新発売された「115系300番台中国地域色」付属パーツは胴受もあることだし、室内灯から先に取り付けようか、という考え方になりましたそれは良いとして、クモハ側はまさかの構造ジャンパ栓取付部がボ...
のたねさんのブログ
KATOさんから新発売された115系300番台岡山地域色今回は難儀するシール貼りですいつも難儀してばかりです前面行先表示はよく判りませんw編成番号はご覧の通りのサイズで肉眼での判別が出来ず、諦めることにw先頭2...
のたねさんのブログ
どうも皆さん!ケン坊でございます今回は、長野県を走るしなの鉄道ろくもんの乗車記でございます!115系ろくもん2014年7月に営業運転を開始した観光列車列車の愛称であるろくもんは、信濃国上田ゆかりの武将である...
8月2日 山陽線 115系湘南色3+3連
戸倉駅横の採石場下にあった引込線は車庫として整備され、様々な装いの115系が止められています。
武蔵宮さんのブログ
KATOさんから新発売された「115系300番台中国地域色」今回は中身と説明書ですシールが説明書と同封コツコツやらねばそのシール小さい割に点数多めです付属パーツは主にジャンパ線と胴受コレこそ後日難儀しますさ...
のたねさんのブログ
今年もこの季節がやってきました。上越新幹線から観賞する長岡花火今年は指定席(2列席窓側E席)を確保できなかったのでグリーン車にしました。前回は自由席だったか?長岡まつり大花火大会車内アナウンスでも紹介...
戸隠さんのブログ
本日(8/2)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と変化はありませんでした。 解体線の211系3000番台A10編成の解体も終わり僅かに残骸整理で重機が動きましたが、すぐに動きを止めて...
hyama5071さんのブログ
2023.7月は個人的に中古品も含めて購入ラッシュでしたヱヌゲ3セットの他、室内灯、コンデジなど、ボーナスがなければ即死だったかもしれません、メットみたいな意味合いでそんな今回はコチラKATOさんの「115系300...
のたねさんのブログ
2023年7月28日から鉄道模型友人に会うために、広島まで行ってきました。久しぶりの青春18切符の旅になりました。28日金曜日、長浜発6時11分の新快速でいざ出発、終点の姫路まで行きました。車内は程良い冷房で...
応挙鉄道さんのブログ
8月1日 山陽線 115系,やくも 381系7連
崖下に収容された湘南色。動力車の窓横に吸気用の雪切室が付いた耐寒型115系1000番台は長らく信越本線の代表格でした。
武蔵宮さんのブログ
越後湯沢呑み鉄旅。115系の連結面を、興味深そうに覗き込んでいたセガレも今や「成人」。。(ToT)2015
今日も 暑さにやられて疲労困憊今夜も これを書き終えたら即ダウン・・・(^^ゞさて、本日の更新地元の出発が遅かったものの、伯備線の 運転見合わせで諦めていた 上り 混色 やくも8号を撮影この日が 国鉄色+スー...
457系の改修はASSY調達まで保留にしておいて、手元にある部品で改修できる車両として単品のクモハ115とクハ115-1100にジャンパ栓を取付けました。 モールドを削り、穴をあけて差し込み固着、ホースを黒くして完...
zurusobaさんのブログ
写真 : 宇野駅 (Wikimedia Commons KimonBerlin)前面展望動画 (YouTube gothloli miku) 宇野線 普通 岡山⇒宇野 (227系 Urara)前面展望動画 (YouTube ato5kgyasetaito) 宇野線 普通 岡山⇒宇野 (113系)前面展...
今日も相変わらず日中は 耐え難い酷暑21日に定期運用を終えて引退した 117系電車が、4年ぶりの開催となった 尾道花火大会 (おのみち住吉花火まつり)の臨時輸送の運用に入ってます。一夜限りではありますが、今夜...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。