「#225系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年5月12日土曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。7時18分頃225系ML04編成6両のJR宝塚線丹波路快速大阪行きがやって来ました。 7時19分頃225系ML04編成6両の丹波路快速大阪行き...
express22さんのブログ
2024年5月2日木曜日。JR京都線JR総持寺での平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。6時37分頃207系S62編成他7両の普通尼崎行きがやって来ました。 6時38分頃271系HA655編成他9両の関空特急はるか3号関西空港行...
express22さんのブログ
6月に入り、JR西日本宮原支所223系・225系を使用した乗務員訓練列車が運行されています。6月15日の担当編成は223系MA15編成でした。 運行区間は吹田貨物ターミナル~おおさか東線~放出~学研都市線~徳庵間のよ...
500系のぞみW編成さんのブログ
JR阪和線を走る通勤電車はどれも同じステンレスの地色に同じ青と白のグラデーション帯、また用途も特急以外の快速、区間快速、普通全てに汎用されているので日常利用している分には気付かないレベル、そんな電車...
kazuboさんのブログ
JR浅香駅のホーム、まずは南側の和歌山方で待ちます。 最初に来たのは225系の普通天王寺行き。 今度は反対方向から271+281系の特急はるか、前後ともハローキティラッピング。 そのあと225系区間快速の次に来まし...
kazuboさんのブログ
2024年5月11日土曜日。神戸~大阪間150周年記念列車撮影までの間のJR神戸線塚本での撮影の続編です。12時12分頃321系D12編成7両の区間快速篠山口行きがやって来ました。 データイムの区間快速は車種を問わず運転...
express22さんのブログ
2024年4月20日土曜日。山科での琵琶湖線・湖西線撮影の第5弾です。一旦朝食を取るため離れて戻って来てから撮影しました。8時37分頃223系W7編成他12両の新快速網干行きが外側線からやって来ました。 8時38分頃22...
express22さんのブログ
2024年6月8日土曜日。茨木での超朝練の第3弾です。下り貨物を撮り終えて下りホームで上り通過が何やらありそうだったので待ってみました。5時33分頃DD51-1191単機回送が上り外側線待避線にやって来ました。上りホ...
express22さんのブログ
2024年6月8日、網干総合車両所宮原支所所属の225系MY03編成を使用した乗務員訓練が宮原操→吹貨西⇔徳庵⇔吹貨西→宮原(操)で運転されました。城北公園通にて。225系6000番台のおおさか東線入線は初めてだと思います...
シーーラカンスさんのブログ
本日の投稿は6/9(日)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後に時間が出来たのですが、雨が降るなどの不安定な日になってしまいました。それでもめげずに撮影にと言う事で、JR西日本の路線と言うことでJR大阪...
わきちゃんさんのブログ
この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物ターミナルからEF65 2074号機が牽引するようなのでタ...
amateursuitaさんのブログ
2024年4月20日土曜日。JR琵琶湖線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。7時35分頃225系L10紫式部ラッピング車+223系V26編成10両の普通姫路行きがやって来ました。 7時43分頃225系I12+223系V13編成12両の新快速姫路行...
express22さんのブログ
2024年4月6日土曜日。18きっぷきのくに線プチ遠征で和歌山で暫した時の第2弾です。9時46分頃227系SR02+SS01編成4両の和歌山線普通和歌山行きがやって来ました。 3番のりばに225系HF420編成4両の紀州路快速大阪...
express22さんのブログ
もう2024年の6月なのにまだ2023年6月のネタが続いています。前回に続き今回もZショーティネタです…Zショーティはとても小さいのでたくさんまとめてプリントできちゃいます!でもたくさんまとめて塗装するのはとて...
2024年4月6日土曜日。きのくに線撮影をそこそこにして和歌山へ戻って来ました。和歌山で少々撮影しました。引上げ線に225系HF410編成4両の紀州路快速が待機してました。 和歌山線側の引上げ線には227系SS09編成2...
express22さんのブログ
本日、JR宝塚線などで使用されている225系6000番台ミハMY03編成が定期運用区間外であるおおさか東線・学研都市線にて試運転を行っていることが確認されています。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年6月8日、網干総合車両所宮原支所所属の225系6000番台MY03編成を使用した乗務員訓練が吹田(信)〜徳庵間で行われました。225系6000番台がおおさか東線を走るのは初の事例となるようです。
2nd-trainさんのブログ
2024年4月6日土曜日。18きっぷ5枚目のきのくに線プチ遠征第2弾です。紀三井寺から海南へ移動しました。8時19分頃227系SS06編成他4両の普通御坊行きがやって来ました。これに乗って海南へ向かいました。 8時22分...
express22さんのブログ
2024年4月6日土曜日。この日は18きっぷ最後の1枚で和歌山へプチ遠征へ向かいました。早朝阪急と御堂筋線を乗り継いで天王寺へと向かいました。 天王寺からは当駅始発の関空紀州路快速関西空港・和歌山行きで和歌...
express22さんのブログ
2024年5月8日水曜日。JR大阪環状線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時29分頃323系LS11編成8両の環状外回り普通がやって来ました。 18時29分頃281系HA605編成他9両の関空特急はるか44号京都行きがや...
express22さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。