鉄道コム

「#225系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全1071件

新規掲載順

  • 2024年5月8日水曜日。この日は夕練で大阪環状線野田にやって来ました。18時12分頃EF210-126新色牽引の3060レがやって来ました。到着と同時に来たので準備不十分なまま撮影しました。 3060レの後部補機にはEF210-...

    express22さんのブログ

  • こんにちは!今回は201系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、新今宮駅2・3番線へのホームドア整備が行われることが発表されました。新今宮駅では大阪環状線が発着する1・4番線にはホームドアが設置さ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1947>E131系600番台 宇都宮線・日光線 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車と...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2015.06.04 Thursday 20:45皆様こんばんは(^^)いゃあ〜本日も暑かったですね〜f^^;@横浜でも30℃までいきました〜(^^)これでも湿度が無いのでまだいいのですが・・・やはり急激に暑くなるとヘタリます(笑)さてさ...

    くさたんさんのブログ

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ関西生まれ関西~山陽~福岡旅行、1日目その3です。島本~京都~新大阪~岡山と移動してます。やっぱりお目当ては5087レ!さらに甲種も見れましたw下関所属のPFロンチキも目撃。工臨...

  • 今日は朝から午後にかけてイベントがあり、久しぶりにJRを撮りに出撃。メインイベントは、113系の福知山色復刻塗装車が回送だった。これは結構な数の人が来ていた。車両はクモハ112-5309+クモハ113-5309 の2両...

  • 5月29日は大阪市内で用事があって、そのついでの鉄分補給で網干の225系に施された《紫式部》ラッピングをターゲットとし、用事前の午前に予定は終了しました。で、用事を終えて帰るのですが、あわよくば北...

    koganeturboさんのブログ

  • DD511109 ,須磨x5298

    2024-5 須磨浦公園へ行く

    • 2024年6月2日(日)

    関西で海を入れて列車を撮るというと須磨浦公園が手頃である。線路脇からも取れるが、ローブウェーで展望台に上がって俯瞰撮影もできる。 快晴の夏の午後がいいのだが、今の機材で撮ってみたかった。超望遠にな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/20/hatahata00719/9e/22/j/o0800053315445766337.jpg

    スマシオで74レを撮影

    • 2024年5月31日(金)

    こんばんはhatahataです。5月26日は関西に帰省中だったので久しぶりに関西鉄をしました。この日は午後から用事があったのであまり遠方には行けないため朝練に行けたらと思案、友人に朝練に行かない・・・と誘いス...

    hatahataさんのブログ

  • 5月29日は大阪市内で用事があって、恒例にそのついでの鉄分補給です。で、どこへ出向こうか前日に検討に入りますが、特にコレ!なるところは無く、控えめに阪急の《くまのがっこう》で検討に入りますが、神戸...

    koganeturboさんのブログ

  • ー 2024/05/30 JR西日本は新今宮駅にホームドアの設置に関してのプレス記事(PDFリンク)を発表した。 これにより201系が形式消滅、全廃が見込まれる ー なぜ201系がホームドア設置で形式消滅か これについ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年3月ダイヤ改正後も運用を続けている大和路線201系。JR西日本が5月30日に、2025年度にも新今宮駅に「可動式ホーム柵」が設置・使用開始される見通しであることが明らかになりました。・新今宮駅に「可動式」...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 出典:高瀬愛奈 公式ブログかっこいいマナフィさん5/15~18にかけて、関西~山陽~福岡へ旅行へ行ってきました!今回のお目当ては、銀釜と緑やくも、瀬戸内色など。1日目その1は出発~島本までを載せます。途中岸辺に...

  • 2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第9弾です。18時02分頃207系H1編成他7両のJR東西線快速木津行きがやって来ました。 同じく18時02分頃225系L4編成他12両の快速米原行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

  • 2024年3月30日土曜日。2024年春の18きっぷプチ遠征の第3弾です。この日は朝一の快速で姫路へ向かいいました。プチ遠征なんで鳥取へ向かうだけなんですが、ダイヤが変わった智頭急行経由で往復しました。姫路では...

    express22さんのブログ

  • JR西日本の試験車両として、2021年から試運転している、DEC700電気式気動車。 中国地方で何度か見かけることがあるものの、あまり知られていない新型車両でした。   試験車両として製造さ ...The post 【試...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR西日本は2024年5月18日、株主照会通知にて2025年以降に在来線車両を173両投入すると公表した。今回はこのうち播但線・加古川線について見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 播但線103系・加古川線1...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2024年5月28日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF407編成が、吹田総合車両所本所での検査を終えて出場し返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月27日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF407編成が、検査完了確認のため吹田総合車両所本所での構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月28日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF407編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田~向日町操間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ