鉄道コム

「#E233系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全4274件

新規掲載順

  • 共同通信社系の新聞各社が209系伊豆急譲渡・追加増備の方針だけでなく、E233系余剰車両を房総地区に転用が言及されましたが、E233系2000番台マト2編成などに動きがありました。今記事では、現在グリーン車の導入や...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日(1/9)、E233系2000番台マト11編成が東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。同編成は、現在に至るまで長編成ワンマン対応改造が行われていない編成です。常磐緩行線は、3月ダイヤ改正よりワンマン運転...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年1月9日、E233系クラH012編成を使用した乗務員訓練が、八王子〜大船間で行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月9日、松戸車両センター所属のE233系マト11編成が、東京総合車両センターへ入場しました。同編成はワンマン運転への対応工事が行われておらず、今後の動向が注目されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 豊田車両センター内にて12両化が確認されていたE233系トタT20編成ですが、本日までに営業運転に復帰しているのが目撃されています。新たに、サロE232/E233-53(53番ユニット)を組み込みました。 このトピックは...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 中央快速線E233系0番台H52編成が幕張車両センターに回送され、同所においてグリーン車が組み込まれました。着々と進むグリーン車組込ですが、T1編成も国府津車両センターに回送されており動向が気になる所です。E...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 中央線E233系トタH58編成がグリーン車連結をして12両編成化となって運用復帰をしました。これでE233系において12両編成の運用開始は34編成目となります。2025年3月ダイヤ改正よりグリーン車サービスが開始するこ...

  • E231系と283系の記事が行ったり来たりしますが、ご容赦ください。 今回は先日一通り眺め終えたE231系の整備を行っていきたいと思います。 まずは付属パーツの屋根上機器や電連を取り付けてしまうことにしました。...

    fmimaaさんのブログ

  • 2025年1月8日、豊田車両センター所属のE233系トタH52編成が、所属先から幕張車両センターへ回送されました。グリーン車組み込みのためと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 中央線209系近況

    • 2025年1月8日(水)

    中央快速線209系1000番台9月14日、15日の拝島電留線での209系2編成撮影会以降もあまり動きを見せない2編成(T81編成・T82編成)ですが、現在はどうなっているのでしょうか。久し振りに豊田車両センターの209系100...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 中央線209系近況

    • 2025年1月8日(水)

    中央快速線209系1000番台9月14日、15日の拝島電留線での209系2編成撮影会以降もあまり動きを見せない2編成(T81編成・T82編成)ですが、現在はどうなっているのでしょうか。中央線209系1000番台豊田車両基地に2編...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/93203.jpg

    トタH52編成が臨時回送

    • 2025年1月8日(水)

    本日、E233系0番台トタH52編成が幕張車両センターへ臨時回送されました。前例から6両側にグリーン車を組み込むものと推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!今回は中央線に関する記事を書いていきたいと思います。中央線では現在E233系にグリーン車組み込みが行われていますが、その影響で車両不足が発生することがあります。現在、209系やH49編成といったT...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 上野駅です。在来線の特急もまだ活躍していますがやはり今の主役は緑とオレンジの帯を巻いたE231系・E233系の一派でしょう。宇都宮線、高崎線、そして東海道線。上野東京ラインが開通して200kmくらい走る長距離列...

    oridonさんのブログ

  • 2025年1月7日に、中央線E233系トタT4編成にグリーン車が組み込まれました。サロE232-54・サロE233-54が組み込まれています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月7日に、小山車両センター所属のE233系U232編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • イオンの店舗として転換されるそうです。閉店は1月31日です。同日に堺おおとり・東大阪も閉店するみたいです。ニューシャトル2000系とダイエー東武野田線60000系E231系とダイエーE7系とダイエーE233系高崎線と209...

    戸隠さんのブログ

  • 本日、E233系T4編成にグリーン車が組み込みされました。中央線E233系0番台T4編成12両化(グリーン車組み込み)確認。サロのユニットは54でした。2025.1.7 pic.twitter.com/a1IrtxuQl2— chisato2000 (@chisato2005...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/93173.jpg

    トタT4編成が12両化

    • 2025年1月7日(火)

    本日、E233系貫通編成トタT4編成が豊田車両センター内で12両化されていることが確認されています。同編成の新4・5号車にはサロE232/E233-54が組み込まれています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ★<10-004>Nゲージスターターセット E235系山手線AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>E233系の後継車種として、2015年に登場したJR東日本E235系。新列車情報管理システムINTEROSを導入したステンレス車で、2017...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ