鉄道コム

「#E233系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全4274件

新規掲載順

  • 2025年が始まりまして活動レポートとしては一発目となるネタですが、活動自治体は2024年の年末に実行したものとなります。 つまりは越年レポートというわけですねw なお、越年レポートはこれだけとなっており、...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2025年1月5日より、豊田車両センター所属のE233系0番台T40編成およびT71編成に「学園アイドルマスター 花海 咲季」のラッピングが実施されています。今回、グリーン車非連結の2編成が選定されており今後の動向が...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月6日に、E233系マト18編成が、平日59S運用を代走し、その運用の流れで回送として小田急多摩線に入線しました。2024年ダイヤ現在 多摩線に入る直通車はメトロ車のみとなります。また2025年3月に小田急線の...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月6日に、鎌倉車両センター本所所属のE233系H011編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月6日に、豊田車両センター所属のE233系T1編成が、国府津車両センターへ回送されました。グリーン車組み込みのためと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨年夏、南武支線の運用に殆ど就かなかったE127系。 最近明らかとなった労組資料によると乗務員室の酷暑対策が不十分であったことが理由だと伺えます。 昨年ピンチヒッターとして運用された205系も郡山へ向かった...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 料金不要のお試し期間中の中央快速線用E233系0番台。あ〜あ、というか予想通り、というか乗車マナー最悪的な記事が多いですねぇ。常磐線E531系の時もお試し期間中の状況がよろしくなかったのを見ていたのでやめと...

    oridonさんのブログ

  • 昨年12月20日発売の鉄道ファン2025年2月号で、常磐線各駅停車E233系2000番台に関する特集記事の中で「常磐緩行線を走るE233系2000番台の全編成にワンマン運転対応の改造を施工する」ほか奇妙な記載が確認されまし...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 本日、E233系0番台トタT1編成が国府津車両センターへ臨時回送されました。前例からグリーン車を組み込むものと推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!今回は中央線に関する記事を書いていきたいと思います。昨日より、山手線・京浜東北線・中央線で学園アイドルマスターのラッピングトレインが運行を開始したようです。各路線のラッピングに一つのキ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • どうもみなさん。スギ花粉です。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(喪中の方はごめんなさい…!) ところでどうやら今年の冬の18きっぷは相当使い勝手が悪いようで「炎上...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 今年はカレンダーの関係で仕事始めは1月6日と比較的遅めですが、本年も宜しくお願い...

    B767-281さんのブログ

  • 首都圏のJR・公民鉄では次期信号保安装置として無線式列車制御システム導入を目指す動きが相次いでいます。全2回の本連載では、2024年の動きを簡単に総括することで、在来線向け無線式列車制御システムをめぐる現...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250105/06/dinopapa/95/94/j/o0800053215529704600.jpg

    怪しい雲行き

    • 2025年1月5日(日)

    ↓ 中央本線西八王子~高尾間での撮影の続きです。この日の2つの目的は、前に書いた「夕陽に輝く列車」の他に、今が旬の(?)「E233系グリーン車」でした。2階席からは、新年の空がどんな風に見えたのかな。雲が...

  • 9月6日の運用をもって運用離脱をしたグリーン車準備未改造ならびにグリーン車組み込み対象外中央線E233系トタH49編成です。10月頃に武蔵小金井に入場して現在も疎開状態になっているそうです。トタH49編成におい...

  • 今年は久々に賑やかなお正月を迎えることが出来ました。コロナ禍で暫く途絶えていた息子一家の帰省がありました。息子だけが大晦日から2日まで実家に泊まることになり、私の寝室を息子に譲ることにしました。2023...

    yururunotokiさんのブログ

  • 横須賀・総武快速線用に製造がおこなわれてきたE235系1000番台の2編成分の減産、E217系の引退・車両統一が3月のダイヤ改正より行われることが判明されました。E235系1000番台の増備が完了するということで、次に...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • 昨年末から通して久々の6連投となりますが、2024年の振り返りも終わったので、元日に紹介した製品の入線記事をお届けしたいと思います。 E231系と283系の同時入線と言うことで、どちらを先にするかちょっと迷いま...

    fmimaaさんのブログ

  • りんかい線の新型車両71-000形の甲種で沸いた同日、共同通信社系の新聞各社が209系伊豆急譲渡・追加増備の方針だけでなく、E233系余剰車両を房総地区に転用することも確認された模様です。今記事では、現在グリー...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 皆さんあけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。方向幕量産者です。 定期行先表示紹介の前に… 今回紹介するのは、前回に引き続き南は伊東、北は前橋・宇都宮まで足を伸ばす、E2...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ