鉄道コム

「#E233系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全4274件

新規掲載順

  • こんなセンセーショナルな題名ですが、この2駅の利用者には何の責任もありませんので、ご心配なく。まずはこちら。2021年の3月に四国を訪れた際に撮影した、徳島駅改札口の発車案内です。種別|発車時刻|行先の...

  • IMG_1330

    2024年撮り納めは常磐線で。

    • 2024年12月30日(月)

    2024年の撮り納めに私が選んだのは常磐線松戸駅徒歩15分の跨線橋。ほんとは新京成8800形の千葉線直通色復刻塗装を撮りに行ったんですが、狙ってたポイントが嘘だろってレベルで先客が居たので断念し、撮り納めが...

    TIB超特快さんのブログ

  • 労組資料によると、鎌倉車両センター 中原支所の配置がE233系36編成に対し運用33段となる見通しです。このことから、ダイヤ改正時点で8500番台のN36編成を含む36編成配置で最大33運用の体制となる見通しです。た...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 基本編成51編成・付属編成46編成が予定されていた横須賀線・総武快速線E235系1000番台の導入本数について、運用数の見直しを受けて2編成ずつ削減されたことが、公開された労組資料で明記されました。運用数減や規...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 「 小田急電鉄、急行が多摩線全駅に停車 - 多摩線の急行が大幅に増加 」by マイナビニュース2025年3月15日に実施されるダイヤ改正で多摩線を走る急行を線内で各駅に停車させるほか東京メトロ千代田線に乗り入れ...

    柴みんさんのブログ

  • 2024年も残りわずかとなりました。今回の記事は、今年YouTubeに公開した動画の中から、地下鉄車両をセレクトして総集編にしています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.beこのブロ...

    nonte2geekさんのブログ

  • 335

    駅スタンプその499 東金駅

    • 2024年12月29日(日)

    東金駅のスタンプには線内で運用されている209系とE233系が描かれています。E233系は京葉線直通列車とその間合い運用で線内を数往復するのみです。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記など、鉄道をも...

    daijiroさんのブログ

  • 今日は2024年を振り返るの5回目、9月・10月を掲載します。 ランタナとE257系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2024. 9. 4 ニチニチソウとE131系各駅停車 外房線 上総一ノ宮~東浪見にて2024. 9. ...

    わかしお2号さんのブログ

  • 12月25日から始まった12連勤は残り8日に!次の休みまで9日か • • • 年末年始に仕事なんかしたくないのに、人手不足のため私も休みを削り犠牲に • • • 年末年始に出勤した社員全員へ相応の手当てを出せば、退職の...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2024年12月28日に、豊田車両センター所属のE233系0番台トタH58編成が、幕張車両センターでのグリーン車組み込み完了に伴い返却回送されました。グリーン車サロE233-32/サロE232-32が組み込まれていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 中央線E233系トタT15編成がグリーン車連結をして12両編成化となって運用復帰をしました。これでE233系において12両編成の運用開始は31編成となります。2025年3月ダイヤ改正よりグリーン車サービスが開始すること...

  • 12/24に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH58編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。新たに、サロE232/E233-32(...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2006年に中央快速線に導入されて以降急速にJR東日本首都圏各路線へ導入されたE233系。 国内の鉄道車両の同一形式として製造された両数では国鉄103系に次ぐ2番目で、更には相鉄・小田急・都営地下鉄・東京臨海高速...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • E233系H58編成にグリーン車組込

    • 2024年12月27日(金)

    12月25日時点で、中央快速線E233系H58編成にグリーン車両が組み込まれている様子が目撃されました。E233系H58編成+サロ32 pic.twitter.com/aS64mWFDYL— みつとた (@tsukimio_C503) December 25, 202412月27日(202...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241227/20/second-momiji/50/52/j/o3826286515526432827.jpg

    12月27日★快速誤幕E233系サイ141

    • 2024年12月27日(金)

    E233系サイ1411579C 各駅停車磯子所定は各駅停車ですがなぜか快速幕のまま発車していきました。浦和くらいまで追っかけてもよかったか…2024年12月27日大宮にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 豊田車両センター内にて12両化が確認されていたE233系トタT15編成ですが、本日までに営業運転に復帰しているのが目撃されています。新たに、サロE232/E233-55(55番ユニット)を組み込みました。 このトピックは...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今日は2024年を振り返るの4回目、7月・8月を掲載します。 トウワタとE257系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2024. 7. 4 アガパンサスとE217系総武快速 外房線 上総一ノ宮~八積にて2024. 7. 7...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2024年12月26日に、E233系トタT33編成にグリーン車サロE233-50/サロE232-50を国府津車両センターで組み込み、豊田車両センターまで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 公開済みの労組資料において、JR東海静岡地区のダイヤ改正内容が言及されています。JR東日本直通列車の編成の見直しのほか、普通列車が3本減便となる他、ダイヤ改正後は配置が18両減少するなど言及されました。【...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241226/05/toshi0925yuki/46/10/j/o4133311315525775486.jpg

    桶川で3090レと2090レ

    • 2024年12月27日(金)

    JR高崎線の桶川で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する3090レ根岸行と仙台総合鉄道部のEH500が牽引する2090レ隅田川行貨物列車を撮影しましたので高崎線電車とあわせてご覧ください。【桶 川】3090レ (10:09頃通過...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ