鉄道コム

「#285系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全1429件

新規掲載順

  • 朝起きたらサンライズが名古屋で運転打ち切りという情報を見たので、瀬田川で朝練してきました。今日は雲が多めだったのでサイドから撮ってみました。 【2025/1/25 東海道本線 285系サンライズ瀬戸・出雲 回送】

    Mr31Rさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2025/01/R0003189-2.jpg?resize=800%2C533&ssl=1

    E531系上野東京ラインで品川へ

    • 2025年1月25日(土)

    東京駅と上野駅を直結する上野東京ライン。東京駅・上野駅の乗り換えの手間を省き、その区間の京浜・山手線の混雑を緩和する、という縦貫線ができて今年でもう10年なんですね。ついこの間できたばかりだと思って...

    oridonさんのブログ

  • P1091201

    思っていたよりも都会だ

    • 2025年1月24日(金)

    地元の県庁所在地があまりにも雑魚で、同レベルな県庁所在地中心部を失礼ながら山口市や鳥取市以外でまだ見たことがないです。と言うかそのくらいしか無いだろうなと思っています。久しぶりに遠出をするにあたっ...

  • 今度は横位置で。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 先日、高松から「寝台特急サンライズ瀬戸」の乗車することが出来ました!私自身はサンライズに乗車したのは4回目で、サンライズ瀬戸は初めての乗車でした。

    m1022000さんのブログ

  • JR西日本は本日(1月21日)、昨年12月13日に発生した布原駅での安全側線乗り上げについて運転手の信号機の見落としが原因であると発表しました。 伯備線 布原駅構内 車両と線路設備の確認を実施した事象の原因と...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 週末(1/18)の早朝、” サンライズ ” の遅れ通知が来ました。・2025.1.18 立花~甲子園口深夜の東海道線内での人身事故に影響にて名古屋打切り。客降ろしの後、回送で西へ。TLを見ながら、地元の通過時刻を予...

    msykさんのブログ

  • サンライズ瀬戸・出雲 回送 明石駅通過続きをみる

  • コレはバッチリ決まりましたv

    元祖レガキチさんのブログ

  • この日は朝に「サンライズ出雲」で帰宅して、足掛け四日の旅の疲れを取るため、自宅で朝風呂を浴びた。 しかしその間、ずっと気になっていたことがある。 成田臨でE257系5500番代が来る。 E257系5500番代とい...

    DAIKONさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250114/12/asakaze51/fc/e5/j/o2592460815533042185.jpg

    やくも号と割子蕎麦と木次線

    • 2025年1月18日(土)

    前夜、特急サンライズ瀬戸号に乗り込んで横浜駅を発ち、久し振りの寝台乗り鉄を堪能して、岡山駅に着きましたここからは、特急やくも号に乗って行きます273系に乗り込みましょうちょっと寝不足で寛ぎたいので...

  • 続きです。JR高松駅に来た目的の【サンライズ瀬戸】がきましたこの日は、50分程度の遅れだった様です。285系【サンライズ瀬戸】。琴平まで行く様です。乗客の方々が車両と一緒に写真を撮って居られたので、写りこ...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250109/13/asakaze51/84/ad/j/o2592460815531232692.jpg

    山陰の温泉へGO!

    • 2025年1月15日(水)

    山陰の温泉宿の予約は取れましたが、新幹線で行くとなれば、現地での時間がとれずに、直行になっちゃうなぁ昔だったら、あの列車で行っていたのになぁと思いながら、JR西日本の予約サイトで検索してみたら…、ほぼ...

  • 東京-大阪間JR3分割の東海道線に直通列車設定困難の状況を打破できるでしょうか?Merkmal(メルクマール)、2025年1月13日付け「東京・『夜行列車』復活はあり得るか? 鉄道ゆえの強み・需要を徹底分析! 注目...

  • 定位置より2スパンくらい前に立ってます。

    元祖レガキチさんのブログ

  • DSC_0498

    年末年始のやくも

    • 2025年1月12日(日)

    遅れながらあけおめでございます。今回は特急やくも年末年始の多客期輸送についてまとめていきましょう。381系は今シーズンも登坂した。充当列車も変わらず12,13,28,29号である。編成も変わらず6両だが、組み合わ...

  • こんにちは。Yukaです。2024年に行った四国旅行について久しぶりの投稿です。現地での観光の様子はこちらのマガジンでまとめていますが、今回からは旅のもう一つの目的である「鉄道で四国一周」について書いてい...

  • 銀河号(写真左側の列車)の廃止により、ついに東京駅発着のブルートレインは電源車カニ24を連結する24系25形が全廃となってしまった。 まず、2005年3月改正であさかぜ号廃止、富士はやぶさからの2...

  • 3回連続「サンライズ出雲」の記事です。サンライズ出雲は東京と中国地方を結ぶ列車のイメージが強いですが、上り東京行きは大阪駅にも停車し、大阪から東京に行くときの足にも使えます。 なんか大阪~東京という...

    lilithさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250108/16/mohane5812002/c0/b3/j/o4000300015530941516.jpg

    今日の1台・1199

    • 2025年1月8日(水)

    所有事業者:中国ジェイアールバス仕様・用途:都市間夜行高速路線仕様(高速「スサノウ」号に充当)登録番号:出雲200 か ・・14社番:740-21901号車配置:島根支店初年度登録:2021年シャシ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ