鉄道コム

音鉄向けのブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全13396件

新規掲載順

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 かつて、日本の全国津々浦々で陸上交通を支えてきた日本国有鉄道、国鉄が分割民営化されてから35年以上が経ち、2年後の2027年には早くも40年が経と...

    norichika683さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250315/12/cocoa-miruku-moka103/e2/19/p/o1078080915554722197.png

    2025年3月19日(水)…キュン♡パス

    • 2025年3月22日(土)

    ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡旅せよ平日!JR東日本たびキュン♡早割パス2月13日〜3月13日まで♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡キュンパス最終日の13日に山形の高畠に行く予定でした6日の日に 連結が外れ東北新幹線に連結している秋田新幹線&山形...

  • 20250321_091541

    通勤乗車/令和7年3月21日

    • 2025年3月21日(金)

    通勤乗車の紹介です。3月21日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。エライ遅れてる。JR遅れてるから運賃ケチられへんやん。時計は9:15で、8:23がまだ来てへん。8:23 立花発 A普通京都行き 321系7両56分...

    レッドボーイさんのブログ

  • ー 本日2025年3月21日日本車両の敷地において名鉄の新型車両が姿をちらみせしました

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/21/tokoido313-8000/08/df/p/o1309088615557087016.png

    久しぶりに野田線を

    • 2025年3月21日(金)

    みなさまにご案内いたしますこのブログは臨1028レの乗務員室による、鉄道系日記です男子中学生が撮り貯めた写真を皆様に共有していきます私鉄公営JR、なんでもござれ!今後においても日々精進してまいりますので...

  • 2027年までに車両更新を行う方針を度々明らかにしていた嵯峨野観光鉄道ですが、本日公式HPにおいて、2027年春にデビューする新たなトロッコ列車となる牽引車・客車の新型車両を導入することがプレスリリースされ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 岩手県の花巻から釜石を結ぶ花輪線において、2025年度より2両編成6本と1両編成4本、新型車両「HB-E220系」が導入されることが発表されています。同線に3往復設定されている快速はまゆりに使用されているキハ110系...

    こまがね3号さんのブログ

  • ー この度嵯峨野観光鉄道についてですが、新型トロッコ車両を導入することに関してプレス発表を行いました 今回DE10も含めた既存の客車列車一式を引退させ新型車両を導入します また特別車両を設けるなどあらたな...

    nankadai6001さんのブログ

  • 京都の旧嵯峨野線を活用して運営されている「嵯峨野観光鉄道」。 嵯峨嵐山から保津峡を経て馬堀・亀岡へ至る路線ですが、近年イ […]The post 嵯峨野観光鉄道、新型トロッコ・機関車を配備へ appeared first...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 南海電鉄は2024年11月13日、プレスリリースにて2024年12月21日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. 南海本線でワンマン運転開始へ! 今回の2025...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 南武線ご当地発車メロディ川崎~立川間35.5km(支線含まず)を結ぶ南武線。武蔵野線・横浜線とともに「東京メガループ」を形成し、2019年まで混雑率が180%を超えるなど、首都圏の輸送に大きな役割を果たしています...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 力餅で小腹を満たし撮影再開。日没まではあと2時間半。いくらコンパクトな路線と言っても2.5往復。あまり時間はありません。 交差点の横断歩道を渡りびわ湖浜大津駅へのエスカレータ乗り場前で撮ったのですが、...

  • 2025年3月19日より、西武鉄道の新型車両40000系8両編成の3本目となる48153Fが営業運転を開始しました。この車両は、川崎車両で製造され、3月7日より甲種輸送され小手指車両基地に到着した荒らしい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月15日ダイヤ改正よりJR東日本では常磐緩行線、南武線でワンマン運転が始まりました。今後は混雑が激しい山手線や京浜東北線などでもワンマン運転が計画されています。元運転士視点からわかりやすくワンマ...

    ogoma8823さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250320/20/legend2022/b8/84/j/o1080072015556693936.jpg

    ことでん

    • 2025年3月20日(祝)

    今日は讃岐塩屋の帰りにことでんを撮って帰りました。ことでん1200系もと他社鉄道会社の車両です。ことでんは令和8年に新型車両がデビューするそうです待ち遠しいですね~日曜日高知で2000系撮るんでよろしくお願...

  • 2025年3月15日ダイヤ改正よりJR東日本では常磐緩行線、南武線でワンマン運転が始まりました。今後は混雑が激しい山手線や京浜東北線などでもワンマン運転が計画されています。元運転士視点からわかりやすくワンマ...

    ogoma8823さんのブログ

  • 2025年3月15日ダイヤ改正よりJR東日本では常磐緩行線、南武線でワンマン運転が始まりました。今後は混雑が激しい山手線や京浜東北線などでもワンマン運転が計画されています。元運転士視点からわかりやすくワンマ...

    ogoma8823さんのブログ

  • 2025年3月15日ダイヤ改正よりJR東日本では常磐緩行線、南武線でワンマン運転が始まりました。今後は混雑が激しい山手線や京浜東北線などでもワンマン運転が計画されています。元運転士視点からわかりやすくワンマ...

    ogoma8823さんのブログ

  • 2025年3月15日ダイヤ改正よりJR東日本では常磐緩行線、南武線でワンマン運転が始まりました。今後は混雑が激しい山手線や京浜東北線などでもワンマン運転が計画されています。元運転士視点からわかりやすくワンマ...

    ogoma8823さんのブログ

  • ​───次はー、谷田ー、谷田です。 2024年3月20日に何があったのか? 2024年3月20日、この日は北総鉄道による素敵なイベントがありました。それは、北総線の北初富〜小室間開通45周年と公団線の小室〜千葉ニュータ...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ