鉄道コム

音鉄向けのブログ

すべて外部サイト

3861~3880件を表示 / 全13399件

新規掲載順

  • 上半期まとめに引き続き、当ブログ管理人の活動記録から2023年の下半期(7月~12月)を振り返ってみたいと思います。【7月】新型車両「HC85系」に置き換えられたばかりの特急「南紀」に早速乗車してきました。新...

    hanwa0724さんのブログ

  • 東武鉄道が執筆した論文において、東武アーバンパークライン(野田線)に導入予定の新型車両について形式名が「80000系」である記述が確認されたという。これまでの情報を整理すると、「環境配慮型の5両編成の新...

  • 12月30日 阪急正雀へ新型車両2300系を見に行ってきました。隣には5300Fが入ってトップナンバー並びになっていました。旧2300系2301Fも定位置に入っていました。左から5302F,5313F,8331F,2300F,5300F,2301Fとフル...

    w7さんのブログ

  • 2014.12.31 Wednesday 14:08皆様 こんにちわ(^^ゞ2014年平成26年も残り数時間となりました〜なんだか私自身今年はかなり早かったなぁ〜というのが正直な気持ちです。結局取り掛かりの仕掛けも年内には竣工せず・...

    くさたんさんのブログ

  • 今年撮影した中からお気に入りの画像をいくつか…以上 小湊鐵道 上総大久保いすみ鉄道 総元いすみ鉄道 西畑ー上総中野小湊鐵道 飯給小湊鐵道 上総鶴舞ー上総久保小湊鐵道 上総久保小湊鐵道 上総村上ー海士有木宇都...

  • 本年も残すところわずかとなりました。本年もEXPRESS DIARYをご愛顧頂きありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します。毎年恒例の2023年近畿の鉄道を中心に振り返りたいと思います。1.JR西日...

    express22さんのブログ

  • 2023年が、まもなく終わります。まあ一応、今年のまとめを。今年2023年の車内販売の利用、そして乗り鉄は、かなり小規模なものになりました。【1】主な乗り鉄、9個今年2023年の主な乗り鉄は、次の9種類になりま...

  • 東武鉄道が執筆した論文において、東武アーバンパークライン(野田線)に導入予定の新型車両について形式名が「80000系」である記述が確認されたようです。上記記事においては、論文の中で“また、現在設計・製作...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2022年4月に発表された東武アーバンパークライン(野田線)向けの新型車両について、「80000系」という形式名が記述された論文が、11月に開催された日本鉄道サイバネティクス協議会主催のシンポジウムに投稿されて...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年の関門地区の鉄道は、JR山陽本線のワンマン化やICカード「ICOCA」サービスの開始、115系瀬戸内色の復活など多くの話題がありました。私が接した範囲内ですが、この1年の出来事を振り返ってみました。2回...

    れきてつさんのブログ

  • こんにちは。 今回は、少し前に話題になっている関西本線についてもう一つ。 既出の通り、赤字が続く関西本線の亀山~加茂間の活性化のために地元自治体が中心になり、名古屋~奈良直通の列車を走らせる、実証実...

    hacchi46さんのブログ

  • 12月24日(日)。伯備線、井倉の撮影地、逆光の中、「緑やくも色」の、「やくも」13号を撮影した後、再び、対岸に渡り、「スーパーやくも色」の「やくも」20号を待ちました。1018M特急「やくも」18号 381系(ゆ...

  • 2022年12月15日(金)、JR各社から2024年ダイヤ改正の概要が発表されました!ここでは、JR東日本の改正内容を見ていきます。・2024年3月ダイヤ改正についてhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/1. 新...

    odphotographerさんのブログ

  • 2007(平成19)年8月に、上毛電気鉄道上毛線の新里駅で発行された、西桐生駅ゆきの片道乗車券です。鼠色JPRてつどう地紋のB型一般式大人・小児用券で、足利印刷場で調製されたものと思われます。同社では同駅の他...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2022年10月14日の『日本の鉄道開業150周年記念日』に因んで連載を開始した本シリーズですが、ようやく今回を以て最終回を迎える事となりました。その間他の話題の記事を挟んだりなどの諸事情で執筆が大幅に遅れ、...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • どうもォォォォォォォォォォォォォォ!! モルガン様(FGO)の如く数多の分身体を作ってでもしてお絵描きや記事作成等をそれぞれに担当させて分業化を図りたいハローダだァ!!今回は意外と平凡な年に終わってしま...

  • 2023年も残るは2日程。本日(12/29)は早朝から伯備線へ。・2023.12.29 備中川面駅緑な381系を見るべく、毎度ながらの備中川面へ向かいました。公表されていた運用通りなら、昼前後に当地を通るはずでありました...

    msykさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/b5b2e4fae142c37e7460f0a3dd496929.jpg

    朝から撮り散らかす・・・(^^ゞ

    • 2023年12月29日(金)

    宮原12系客車 5B PP (プッシュプル)での乗務員ハンドル訓練早朝にれがしぃさん、お師匠様、私の おっちゃん三人で岡山方面へ昨日よりは天気は回復基調にあるものの 相変わらず雲の多い空模様・・・撮影場所には既...

  • ★<31776>東急電鉄2020系(車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)★<31777>東急電鉄2020系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>8500系の置き換え用として、2018年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、静岡鉄道A3000形(ナチュラルグリーン・新ロゴ)2両編成セットです。 静岡鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年5月 】発売予定 ポイント ■...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ