鉄道コム

音鉄向けのブログ

すべて外部サイト

3881~3900件を表示 / 全13396件

新規掲載順

  • 2023年を振り返るの後半編ですまず7月今年も高田の商店街の七夕の短冊をみてきましたね同じく高田で行われた活活(いきいき)まつりにも初めていきました8月大阪にお出かけしたときに大阪メトロ中央線の新型車...

  • 日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、静岡鉄道A3000形(クリアブルー・新ロゴ)2両編成セットです。 静岡鉄道株式会社商品化許諾申請中 【 2024年5月 】発売予定 ポイント ■静岡鉄...

    横濱模型さんのブログ

  • 本日、11時にKATOから新製品情報が解禁になりました。ポスターは、、、KATOから2枚、ホビーセンターカトーから1枚の合計3枚。1枚目は旧客ですね。そして次が、、、E131系やら・・・そしてホビーセンターか...

    ビスタ2世さんのブログ

  • スペーシアX車内チャイム

    • 2023年12月28日(木)

    スペーシアXの車内チャイム&浅草駅5番ホームの発車メロディの原曲がYoutubeにあるZE★家でも乗車してる気分(?)60秒ver30秒verちなみに、公式チャンネルは意外と、面白い&充実【公式】東武鉄道チャンネル / TOBU...

    スペーシア連合さんのブログ

  • 今年度以降の導入が見込まれる東急電鉄大井町線の9000系・9020系置き換え用の新型車両。 「鉄道車両工業」での記述から、今年度は10両程度の新製が予測されますが、どのような車両となるのでしょうか。 また、導...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • こんにちは!おととしまで毎年書いていたJR東日本首都圏車両の今年の動きを2年ぶりに書きたいと思います。首都圏の対象範囲は、JR東日本の首都圏本部の範囲とし、この区域で起こった今年の車両動向をまとめていき...

  • 今年最後の入線になりそうです。KATOの『10-1884 E257系 5500番台 「草津・四万/あかぎ」5両セット』です。(もしかしたら、『E257系 5000番台 9両セット』が入線するかもしれませんが(笑))今は定期列車とし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 大阪駅から路線バスを乗り継ぎ、2023年7月に阪急庄内駅(大阪府豊中市)に達しました。今回はその続き。阪急庄内駅前からJR千里丘駅前(大阪府摂津市)までのバス乗継旅、第一話です。・大阪をスタートしたときの...

  • IMG_5613.jpg

    今年の撮影を振り返る④

    • 2023年12月28日(木)

    年末企画、今年の撮影を振り返るシリーズ。ラストは10月の撮影までを振り返ります。11月以降も255系の撮影以外で数回撮影に出かけていますが、まだブログにアップ出来ていませんので、こちらは年明け通常更新にて...

    熊猫さんのブログ

  • 東京メトロは、日本で初めて地下鉄を運営した鉄道事業者として、最新の技術を積極的に導入し鉄道業界を先導していますが、世界で初めて鉄道用同期リラクタンスモータの開発に成功しました。 同期リラクタンスモー...

    MCRさんのブログ

  • 駅名 長浜駅旧漢字 長濱よみ ながはま歴かな ながはま所在地 滋賀県長浜市北船町1-5電報略号 ハマ(カナハマ)事務管理コード △541403貨物取扱駅コード鉄道事業者 西日本旅客鉄道株式会社所属路線 北陸本...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/fa4c1a20abc2cb28dc13b9778ee11b40.png

    いつまで走るか 東急9000系9007F

    • 2023年12月28日(木)

    このブログでも何度か東急9000系を取り上げています。あと数年で東急大井町線および田園都市線から姿を消すことは確実になっていますが、どの編成がいつ西武鉄道に譲渡されるのかはわかりません。 現在は5両編...

  • blog-231227-1.jpg

    2023年を振り返る・・(父)編(1)

    • 2023年12月27日(水)

    こんばんは。banban(父)です。今年もあと少しになりましたが今日と30日の2回に分けて(父)の活動の総括として振り返りたいと思います。今年の(父)の活動はほぼ、自転車の活動になりますが、その中で自転車以外の活...

    ban7310さんのブログ

  • 令和5年3月~令和6年3月頃特急スーパーはくと等に関して※私見について記載している箇所あり【投稿日 令和5年12月27日】1 はじめに(1)令和6年3月ダイヤ改正関係 令和6年(2024年)3月ダイヤ改正の概要についてJR...

  • 先週末に走りましたカシオペア紀行 常磐線経由 上野~仙台間(ツアー)でどうやら、「カシオペア紀行 常磐線経由 上野~仙台間(ツアー)」の投稿写真(問屋さん)www.tetsudo.comEF81 81 お召塗装機がけん引した...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 西九州新幹線に乗ってみた!

    • 2023年12月26日(火)

    みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は西九州新幹線についてご紹介します。●西九州新幹線とは佐賀県の新鳥栖駅〜長崎県の長崎駅までを結ぶ新幹線として1973年に交付された全国新幹線鉄道整備法で路...

  • 小倉に宿泊したからこのあたりを観光してから太宰府天満宮に向かうことを考えた。かみさんの意向が大きい。小倉城の隣には松本清張の記念館があったが、休館であった。残念!中学時代に読んだ推理小説であった。...

  • 概要 仙台市内の足として開業時から活躍する1000系、その更新車の座席モケットのうち優先席をご紹介したいと思います。 モケットはジャガード織で、メインの座席がピンク色系に対して、優先席ではやさしい紫色が...

    soseki1985さんのブログ

  • ★<327417>鉄道コレクション 京成電鉄3600形・3100形 新造車両回送列車 6両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>成田スカイアクセス線のアクセス特急車両として、2019年に登場した京成3100形。新京成電鉄80...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年12月26日に、鶴見線の新型車両であるE131系1000番台のT3編成が営業運転を開始しました。鶴見線のE131系では2本目の営業運転開始となります。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ