音鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東海のダイヤ改正では、東海道新幹線の中でも静岡県エリアに大きな改善が盛り込まれています。リニア建設遅延に対する静岡県へのアピールという意味合いでしょうか。在来線では中央西線に大きな変化が訪れまし...
daijiroさんのブログ
JR東日本のダイヤ改正では昨年と同様に全体的に地味な改正内容と言えますが、改善点が多く期待が持てます。ただし現時点で詳細が公表されていない東海道線の輸送体系見直しは悪い意味で気になります。(2023年12...
daijiroさんのブログ
2024年3月16日ダイヤ改正について、JR西日本の中国エリアの改正内容について、ご紹介していきます。2024年3月16日(土) ダイヤ改正を実施します|JR西日本中国統括本部中国エリアの主な改正内容は以下のとおりで...
hanwa0724さんのブログ
JRグループ各社では、来る2024年3月16日(土)にダイヤ改正を実施することを発表しました。この記事では、各社の発表資料へのリンクと、概要をご紹介します。個別の内容の詳細やコメントについては、追って記事を...
hanwa0724さんのブログ
JRグループ7社は12月15日、来年2024年3月16日にダイヤ改正を実施すると発表した。北陸新幹線・金沢~敦賀が延伸開業するほか、東北・山形新幹線では新型車両の導入による所要時間の短縮が図られる。 全国のおもな...
鉄道プレスネットさんのブログ
こんにちは!ダイヤ改正関連の記事二つ目です。 山形新幹線の新型車両、E8系について、ダイヤ改正と同時にデビューする事が発表されました!https://www.jreast.co.jp/press/2023/sendai/20231215_s01.pdf 東北...
14日、鶴見線に導入されるE131系1000番台が報道陣に公開され、神奈川新聞によると「23年度中に全て切り替える」とされ、鶴見線の205系1100番台が今年度中に引退することが分かりました。今年度中にE131系1000番...
4号車の5号車寄りさんのブログ
  四国を縦断する幹線、JR土讃線。始点の多度津駅にやって来ました。   予讃線と土讃線の分岐点であり、四国における鉄道の一大拠点です。 今回は普通列車で四国山地を越え、高知県を目 ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市戸塚区北部の丘陵地に広がる住宅街に位置する横須賀線と湘南新宿ラインの駅で、並行する東海道線にはホームが設置されていない、東戸塚駅 (ひがしとつかえき。Higashi-Tot...
新型車両への置き換えにより、首都圏で活躍を続けているJR東日本の205系も、まもなくE131系への置き換えが始まる、鶴見線のみとなりました。先週の日曜日は、その鶴見線の鶴見から浜川崎まで、205系に乗ってみま...
JR東日本とオリエンタルランドは14日、東京ディズニーリゾートで開催中のアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」のグランドフィナーレを記念し、12月22日からE2系の特別...
本日南海電鉄8300系の先日近畿車輛から甲種された新型車両(実は侵略型車両ともいう…) 納入された4連2編成のうち1編成が大阪府河内長野市の千代田工場へ入場しました
nankadai6001さんのブログ
2023年12月14日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鶴見線用の新型車両E131系1000番台ナハT6編成が新潟車両センターから国府津車両センターまで配給輸送されました。 牽引は新潟車両センター所属のEF64−103...
2nd-trainさんのブログ
本日16時に情報解禁となりました。ポスターは2枚リストで見てみると・・・7177 国鉄 EF81-300形 1次形・ローズ・田端 ¥9,7907184 国鉄 ED75-1000形 後期型 ¥9,4607187 国鉄 ED75-0形 ひさしなし・前期型...
ビスタ2世さんのブログ
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。引き続き名古屋鉄道、名古屋本線の東枇杷島駅ホームより撮影した写真です。 5000形電車、「だるま」と云う愛称で呼ばれていました...
本日こそはトミーテックLIVEが配信されますね。先日勝手に日付を間違えて勝手に落ち込んでいたアレです。『当てが外れる。』自分の確認ミスなんですけどね。今日はトミーテックさんの配信があるもんだと勝手に勘...
PHOTO:武蔵白石駅に到着する205系3連 今月の24日から新型車両(E131系)の導入が決まっている鶴見線 運転初日に何編成が運用に入るのか現時点では不明ですが、たぶん…本年度中には205系の姿...
TTIさんのブログ
まもなく、2024年3月16日?ダイヤ改正内容が発表されますね!\(^O^)/今回もJR北海道から公式発表が行われる前に、一部の内容については徐々に報道されてきていますが・・・まだ明らかになっていない部...
Albireo2199さんのブログ
こんにちは!先ほど、メトロから驚きの発表がありました。なんと、メトロ9000系、9109F~9121Fの13編成にB修&8両化工事が行われることが発表されました!南北線9000系の8両&...
まもなく発表があるであろう、JRの全国ダイヤ改正。 来る列車、去りゆく列車の動向が決定される日でもあり、鉄道ファンの皆さんが色めき立っています。 その少し前には […]The post 2024年「ダイヤ改正」の...
鉄道プレスさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。