新幹線に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東海は13日、2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。また、2月1日に、東海道新幹線のダイヤ改正後の時刻が公表されました。今回は東海道新幹線について分析します。臨時列車の新設や区間延長がメインとな...
四国まで観光列車に乗りに行きました。往きは夜行バスを利用、帰りは新幹線に乗って、日帰りに近い状態での乗り鉄でした。乗った観光列車は「四国まんなか千年ものがたり」と「志国土佐時代の夜明けのものがたり...
2025年2月9日分の2回目の記事で、前回からの続きです。この日は朝から新幹線で博多入りし、大宰府信号所(水城~都府楼南)で撮影。狙いはEF81303。このEF81303の撮影については前回記事にしましたが、当日は9時2...
bonnets_hさんのブログ
2月14日 上越新幹線 車内からの眺望右側の3人掛けを3人で予約したので左側の展望を見るにはデッキにいくしか無くデッキから撮影しました大宮~熊谷間 進行方向左側に富士山が綺麗に見えましたww私の席には同...
あつしMOREさんのブログ
新幹線を降りておおさか東線の電車を待ってると正面に見えるガード下の道路が前からちょっと気になっていたので、夕日の後に駅のまわりを散策するも、なかなかたどり着けない。どういうこと??とグーグルマップ...
こんばんは。管理人です。今日も先月の首都圏旅行記をお送りします。活動日は1月20日夜から翌21日で、前回は大阪駅から寝台特急サンライズ出雲号に乗車する内容でした。今回利用したのはサンライズ出雲号のB寝台...
ban7310さんのブログ
サロンカー なにわともあれ V旅行サロンカーなにわ。昭和58年(1983年)に当時の日本国有鉄道大阪鉄道管理局が登場させた欧風客車です。昭和62年(1987年)の国鉄分割民営化でJR西日本が承継してからは御召列車にも...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
前回に引き続き秋田・青森旅行記、今回が完結編です。1/25(土)に秋田に宿泊し、明けた1/26(日)のお話。この日は1日フリー切符の「あきたホリデーパス」で移動します。さてさて朝イチで秋田から乗車するのは、「風...
皆様こんばんは、本日は曇りのち晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間夕方の中里からでした。お...
トミックス(TOMIX)さん、2025/2/21発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<FM-015>ファーストカーミュージアム 国鉄 0-2000系東海道・山陽新幹線(こだま)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>東海道新幹線開業によ...
みーとすぱさんのブログ
前回記事はこちらです。新幹線駅に進化中!? 【倶知安駅】 | 青春18きっぷローカル線旅!しばらく倶知安駅周辺を散策したい思いもありましたが、乗り換え時間は十数分ですので駅に戻ります12時35分の長万部行き...
農業機械を覆っているブルーシートがアクセント?2025年1月 D800E APO-SKOPAR 90/F2.8 SL II Sにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
土曜日のことになりますが、日帰りながら宮城のほうへお出かけしておりました。特にブログ記事にするつもりはなかったのですが、思いのほか収穫があったので、忘備録として綴っておこうと思います。 まずは東北新...
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 米原 をUPしました。*****08/24 (土) 撮影分のUPの続きです。東海道新幹線の駅巡りをするため、京都へまず寄ったこの日。京都で思いのほか時間を使ってしま...
本日の投稿は2/15(土)撮影分の後日投稿パート①になります。この日は1日を通して時間を作り、少し遠出をしようと思い伊勢方面にへと足を運びました。伊勢方面は先月始めにも訪れ、昨年とは違い2ヶ月連続での訪問と...
わきちゃんさんのブログ
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*※ それ 本当? 拡散前に確かめて! ※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 2つのひなまつり電車 米原側(2025.2/15)(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 ...
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*※ それ 本当? 拡散前に確かめて! ※ *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 2つのひなまつり電車 米原側(2025.2/15)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は ...
前回に続き、まずはカルピス色のりょうもう。新幹線っぽさもありますね。 すぐ近くの京成線にまた3600が来るので、一瞬だけ東武を離れて見に行きました。 すぐさま東武に戻り、時間ギリギリで2連続リバティを...
豆人さんのブログ
★<90183>ベーシックセット SD 923形ドクターイエローAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>922形T2編成の置き換え用として、2000年に登場した923形0番台T4編成。JR東海所属車で、700系新幹線をベースに製造されま...
みーとすぱさんのブログ
東京メトロ東西線中野駅4番線に進入するE231系800番台K7編成による各駅停車中野行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});E231系800番台による各駅停車中野行き側面表示です。K運用の各駅停...
こまがね3号さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。