新幹線に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ナカナカな空間デザイン。東急東横線直通のみなとみらい線の線名にもなっている、みなとみらい駅ホームです。上部に広がる空間がまさに未来的でした。そんな みなとみらい駅で出会ったのは東京メトロ車両。副都...
キハ58はくつる583さんのブログ
EF65PFが東京南局の欧風客車「サロンエクスプレス東京」を牽引して駅に佇んでいます。その傍らにはスカ色の近郊形電車。これだけだとここが何処の駅だか判別がムズいかと思いますが、実は逗子駅です。つま...
2025年2月17日、午前中は風もなく暖かさを感じました。今日は仕事はお休み...
テームズさんのブログ
おばんでございます。今回は仙台から福島へ電車で安く移動する方法をブログへ書いてまいります。まず、仙台から福島へ電車で移動する場合、在来線である東北本線で行くなら往復で2680円、新幹線を使うなら6420円...
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*※ それ 本当? 拡散前に確かめて! ※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 今朝は靄 明日は再び雪?(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用...
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*※ それ 本当? 拡散前に確かめて! ※ *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 今朝は靄 明日は再び雪?*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近...
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東海 東海道新幹線: 品川 とJR東海 東海道新幹線・JR西日本 山陽新幹線: 新大阪 をUPしました。*****09/07 (土) 撮影分のUPの始まりです。実はこの日の前週に東海道新幹線ツア...
東海道新幹線のぞみ乗り換えの合間に偶然見れた希少?な編成どうしの並びE217系の湘南色帯&「東海道線」の表示今見ても泣けてくる2007年2月13日東京駅E217系 横須賀線・総武線快速 4K撮影作品 久里浜~君津【Blu...
★<10-2043>特別企画品 東急電鉄5050系4000番台<新幹線ラッピングトレイン>10両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>8000系・8500系等の置換用として、2002年に登場した東急5000系(2代目)。20m級4扉ステ...
みーとすぱさんのブログ
こんばんはーYahooニュースをみていましたらこんなニュースが…「JR東海のサービスの概念どうなってる」 赤羽元国交相、グリーン車炭酸水「300ml、160円」に激おこ投稿→批判殺到で削除(J-CASTニュース)#Yahooニュ...
2025年1月30日(木)今回は新宿駅にやってきました。これから向かうのはズバリ、北陸です。東京都内から北陸へ鉄道で向かうなら、今の時代は「北陸新幹線一択」という方がほとんどでしょう。東京~富山は最速で2...
2025年2月5日(水)。東北地方乗り鉄旅の、3日目。3日目のスタートは、東北地方ではないけど、旅の経路の都合上、茨城県水戸市まで南下して来ましたホーム上に、E653系ひたち号が乗り上げています。...
東葉高速鉄道八千代中央駅2番線に進入する東葉高速鉄道2000系2108Fによる各駅停車中野行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東葉高速鉄道2000系による各駅停車中野行き側面表示です。東...
こまがね3号さんのブログ
JR西日本は12日、快速・普通列車(新快速を含む)が30日間乗り放題となる周遊パス「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」を2月14日から販売開始すると発表した。「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」は、JR西日本の「ICOC...
倒木じゃなくて竹と接触したようです床下に竹があるので車両動かしたあと撤去だそうです多分予定の新幹線には乗れないと思うのでいわて沼宮内駅初訪問はできなさそう新幹線でいわて沼宮内にいって在来線で盛岡に...
大湊線乗車中ですが倒木?で停車中盛岡までなんで少々遅れても大丈夫ですが予定の新幹線には乗り継げないかも運転士が降りて確認してるみたいです
今回は高崎線特急の「あかぎ5号」に乗ってきました。 実は最近の記事で、反対方向の「あかぎ10号」に乗ったばっかりだったりするんですが、まあ、逆方向というだけですねw 活動の概要 「あかぎ」については2025...
つばめ501号さんのブログ
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年発売され大ヒットとなったJR東日本のキュン♥パス。わたしも昨年に続き今年も購入しました。 今年はキュン♥...
東北新幹線E5系車両を使った東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスラッピングをした車両が運転されています(6月まで運転予定)。以前仙台駅で2分間停車のやまびこ号の写真を撮ったことがありますが、今...
四代目アキタさんのブログ
ここで改めて、調査乗り鉄の事後レポートスレッドを。本日(2/17)の月曜の朝に、沼津駅を起点に平日の調査乗り鉄を敢行しました。今回乗車した列車は沼津発328Mの上野東京ライン小金井行であり、熱海駅から東は156...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。