蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
そんな何十年も十何年も前じゃないんですけどねなぜかとても懐かしくて、再会できて嬉しい気持ちになりました。C56に12系客車は本当によく似合いますね。なんとか前売り券を購入することができてラッキーというか...
昨日の昭和の写真は此方の写真の方が似ているかも知れないが違うのかもね(笑)1999年7月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RAP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参...
海も好きさんのブログ
九州地区の主力電気機関車として活躍してきたED76形0番台。最後の1両だった 81号機が6月末までに運用離脱し、引退しました。1965年のデビュー以来、寝台特急から貨物列車まで幅広くけん引してきた一般形の0番...
れきてつさんのブログ
近道を通って茂木駅に先行。余裕をもってSLを迎えた。復路出発までの間、さらに北上して烏山線の撮影に・・。茂木駅に戻ってくると、初めて見たときにはびっくりした国鉄バス塗装のバスが停まっていた。
中の宮さんのブログ
緑のトンネルから飛び出してきたSLもおかの送り込み回送列車です。因みに真岡鐵道には本物のトンネルはありません。DE10が緑によく映えます。2024年6月16日 真岡鐵道 SLもおか回送列車
広島県の三次近辺の芸備線で新規設置の確認があった駅ノートを探る旅ですが、Twitterで未確認だった上川立を急遽追加した後、本来の予定に戻って神杉と言う駅に到着しましたクラ駅長です。 …当日は朝から曇りが...
こんばんは。管理人です。今日も新潟を目指す旅行記をお送りします。前々回、前回と磐越西線の乗車記を紹介しています。新津駅で並ぶキハ110系気動車、E129系電車、GV-E400系気動車です。新潟地区の普通列車を担...
ban7310さんのブログ
皆様こんばんは。先週の土曜日、SLもおかは良い煙でしたが途中からこちらへ転戦しました。実は当日SLもおかを待っている間、カシオペア紀行の話となり、東北本線を戻ってくるとのことなので、行ってしまいま...
この日の目的の一つは、京都鉄道博物館での特別展示でした。ついに12形客車も終焉の時を迎えているのですね。個人的にはSL北びわこ号での乗車が最も身近に感じる機会でしたが展示車両として改めて見ると、とても...
この写真を見てフッと思い出した事がある。同じ場所に昭和49年3月に立ってたのでは?って事なんだけど如何だろうかね(笑)こちらは復活したSLすずらん号。1999年7月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RAP)...
海も好きさんのブログ
7月に入りました。 「今年、もう半分が過ぎたね、早いねぇ」と言う3人と会いました。 どうでもいい話ですが・・・ 新潟県内の羽越本線岩船町駅(いわふねまちえき)~村上駅(むらかみえき)間 岩船町駅から村上...
この日は7分遅延。煙突真上に太陽が来るよう、カメラの高さ調整。ぶっつけ本番で狙ってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語撮影 磐越西線
VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使ったC62蒸気機関車牽引の客車編成の紹介からです。第61回目は、C62-2蒸気機関車牽引12系客車青色6両編成の動画からだ。12系客車は、国鉄が1969年(昭和44年)から1978年(...
こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。本日2回目は、JR北陸本線をC56形160号機で運行した「SL北びわ湖号」の写真です。12系客車も貴重な存在となりました。煙が全く...
2024年6月30日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、C56-160へ「SL北びわこ号(秋)」のヘッドマークが掲出されました。網干総合車両所宮原支所の12系オハ12形廃車を前に、「スチーム...
2nd-trainさんのブログ
2024年7月1日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、C56-160へ「SL北びわこ号(冬)」のヘッドマークが掲出されました。網干総合車両所宮原支所の12系オハ12形廃車を前に、「スチーム号...
2nd-trainさんのブログ
SLもおかの撮影も終盤となりました。蕎麦の花が満開です。煙を期待していましたが残念ながら...ラストは高いところからプチ俯瞰。右側は刈り取り中の麦畑、左側は早苗と青田です。2日間で3路線4両のSL撮影...
7月、いよいよパリ五輪が開催される月になりました。前回の東京五輪は少し前だったような気がしますが、コロナで1年間開催が遅れて3年間しか経っていないからでしょうか。6月9日(日)の磐越西線、新津駅か...
c11249さんのブログ
国鉄が誇る最強の旅客用蒸気機関車C62。意外にも戦後生まれで、昭和23年の1号機を皮切りに、同24年までに49両が製造されました。活躍のメインは東海道・山陽本線ですが、東北本線や常磐線でもその姿が...
今日も引き続き、SLが描かれた紙幣を1枚紹介します。中国人民銀行が1953年に発行した5,000円紙幣です。中央に鉄橋を渡る蒸気機関車が描かれています。終戦後8年を経たせいでしょうか、紙質も改善され、印刷や色彩...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。