鉄道コム

優等車両に関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全111993件

新規掲載順

  • ここで一つ、スレッドを。こちらの一枚は拾い物ですが、これは阪急新2300系の側面です。見てお気づきの方も多いかと思いますが、屋根に乗っかってる冷房機が【集約分散式】となっています。阪急では引き続き集約...

  • 基地内のサーティワン艦船の見学時間が終了したので、おやつを食べにフードコートへ。ここでは、日本からは撤退してしまったダンキンドーナツが食べられるらしいのですが、それは売り切れ。しばらく待って中に入...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 東武30000系31615F+31415Fが南栗橋工場にて検査を実施して先日出場しました。その後森林公園まで回送されて運用復帰をしました。川越工場が閉鎖となり、検査は南栗橋工場に統一となりました。川越工場での検査で...

  • 現在多くの特急列車が運行している山陰本線(鳥取駅~益田駅)ですが、沿線の人口は決して多くはなく編成も短い列車が多くなっています。特急列車だけの利用者について正確に把握することは不可能ですが、普通列...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 続きです。博多駅で撮影中783系【ハウステンボス】。BEC819系【DENCHA(デンチャ)】。交流電化区間では架線からパンタグラフを通じて電気を取り込み、蓄電もするので、非電化区間ではパンタグラフを下げて走行で...

    そらいろさんのブログ

  • N101Fを使用した団体列車が船橋⇒春日部⇒東武日光⇒浅草で運転された。2025年4月12日東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • 26.  Vista 郡山250322

    帰省したら近鉄電車③

    • 13日(日)7時7分

    おはようございます。週末の日曜日。天気イマイチの奈良の空。でわ、今朝も3月22日のカットからUpします。前回の続きから・・・夕方も天気良好でしたので沿線へいつもの定番Pointで花と絡めることが出来そうだっ...

  • 京都鉄道博物館にて開催された″サロンカーなにわ特別展示″の最終回です。4回に分けて連載致しましたが、3月20日から3月23日の4日間、″車両のしくみ/車両工場」エリア″にて開催された「サロンカーなにわ」特...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 大阪と伊勢志摩を結ぶ阪伊特急は30000系ビスタカーもよく充当され、汎用形と組んで6または8両で運行する列車もありますが大阪上本町の地上のりばに発着する列車が減便されたため見る機会はやや減少しており、賢島...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 1744464126524

    懐かしリーズ vol.3381

    • 13日(日)6時9分

    雪を抱えて高崎に到着~上野へ急ぐ183系1000番代「とき」。以後「1000番代」は内地向け耐寒耐雪車の代名詞になったなぁ。。1979

  • JR武蔵野線の西浦和でE653系1000番代(勝田車)で運転されている「特急鎌倉号」の送り込み回送を撮影しましたのでご覧ください。【西浦和】E653系1000番代 K70編成東大宮操→新秋津新秋津→吉川美南以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 2025年4月12日、桜巡り鉄 最後は 東武亀戸線東あずま駅 付近の 桜絡みを車両は 既に 8000型は 引退して10000系 に統一結局 1時間位の 撮影で 撤収亀戸線が 早く 終わったので伊勢崎線 鐘ヶ淵駅に移動スペーシア等...

  • ー 本日2025年4月12日JR西日本幡生工場構内においてピカピカに蘇った12系客車が旅立ちの準備を終えて留置されていますがその様子はまたもや怪しいポイントが多くどうなるのかが気になる車両となりました

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本は、2024年の北陸新幹線敦賀開業にあわせて、関西と北陸との間できっぷに引き換えずにチケットレスで乗車できるシステムを構築しました。これが「北陸乗継チケットレス」です。 在来線では、ICOCAなどの...

    lilithさんのブログ

  • IMG_7840

    土讃線伊野駅

    • 13日(日)0時0分

    土讃線伊野駅へ到着する2000系あしずり号伊野にも停車します。駅は2面3線。2024年に無人になってしまいました。伊野で折り返し運転する普通列車で高知へ。高知で先行したあしずり号と並びました。

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は6.0℃と、今朝も暖かい朝でした。日中の最高気温は20.8℃まで上がり、今日は暑くて車では久々にエアコンを動かしてのうんてんでした。で、明日の天気...

  • - 一日目(後編)・ヴィンヤードに宿泊体験 -「リゾートビューふるさと」での旅を終え、松本駅へとやって来ました。ここで16時30分発の特急「あずさ」46号へと乗り換えます。車両はE353系。2017年にデビューの、...

  • 会津鉄道の会津田島駅付近を走る東武500系・リバティ会津。雪を舞い上げながら走る3両編成。2017年12月に撮影。

  • JL8A3670.jpg

    桜とご一緒に

    • 12日(土)21時16分

    長い冬も終わりいよいよ春に・・春と言えば桜。富山も開花宣言が出され春本番に突入、この時期ならではの鉄にとオヤジ柄にもなく出撃します (#^.^#)久し振りに来た高山本線のとある踏切・・が以前と桜の様子が違...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2025年4月12日に、ライブイベント「ももクロ春の一大事2025 in 新発田市」の開催にあわせ、E653系7両編成を使用した臨時特急「ももクロ春一新発田号」1号が新潟(9:33発)→新発田間、3号が新潟(11:37発)→新発田間で...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ