貨車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ちょっと暖かくなってきたので聖高原まで撮影に出ることが増えてきました。1週間前の撮影ですがせっかく撮影してきたので掲載します。 383系特急しなの14号 撮影日:2025/3/22列番:1014M編成:383系A102編...
mikanmikeさんのブログ
地元の鉄道を撮りながら夏休みには舞鶴にも行っている。その写真はすでに公表しているが、帰りに撮っていた福知山駅の北丹鉄道が少しあった。さらに播但線や姫新線にも行っていたがすでに公表済みだった。 忘れ...
土讃線の山間部の駅ノートの報告の途中ですが土曜日が巡ってきましたので一時中断と言う事で、今週の土曜日ネタは自宅の鉄道模型に関する報告を挟む事に致しますクラ駅長です。先週と先々週はリフォームの報告だ...
目次 盛駅周辺で岩手開発鉄道の撮影 盛から東京へ帰ります 盛駅周辺で岩手開発鉄道の撮影大船渡線BRTに乗って終点の盛に13:28に到着。ここは新幹線を降りてからローカル線を2本乗り継がないと辿り着けない場所な...
qj7000さんのブログ
中国の大手IT企業アリババグループが運営する海外向け通販サイト「AliExpress」にてHANFLYのブランド名でHOの車両や線路が売られているのを見つけ好奇心から購入。ちなみにこのブランド名で軽く検索をかけても鉄...
滋賀県は東近江市八日市清水2丁目137-2(旧:神崎郡八日市町大字金屋)にある、近江鉄道の新八日市(しんようかいち)駅。同市中心部の八日市駅とは僅か0.6kmしか離れておらず、付近では所属線である八日市線が近...
叡電デナ22さんのブログ
雨上がりに京葉臨海鉄道、京成芝山鉄道カラーSRロゴ車、掲題など。E233系ケヨ車 東京総合車両センター(TK)入場回8392M: E233系ケヨ503編成10車こんなカンが付いているのね。京葉臨海鉄道 ※SDGsカン付き8681レ: ...
わぐさんさんのブログ
今日(3/28)の撮影です。ダイヤ改正後、初のEF65の撮影が出来ました。 9865レ EF65-2084+空コキ3両+大雄山線5000系3両(5506編成)です。ま、まさかのピンク色の電車の登場です!
どくだみ荘さんのブログ
12月24日。昨晩までニセコ・ユースホステルに3連泊したが、今日は泊まらないのでチェックアウトする。倶知安駅で(肉まんは買わずに)缶コーヒーだけ買って、07:54発の130レに乗車した。肉まんを買わなかったの...
2025.3.28 回4653D(H100-27+H100-78+H100-69)・8071レ(DF200-102+コキ11両+DF200-118)今日は年に一度の人間ドックの日です。受付が7時30分までなので、昨年までは8071レの遠軽発車を撮影すると時間ギリギリ...
本日の撮り鉄も朝活に絞り再び常願寺川へ。時間が無かったので先ずは針日地内で・・あいの風とやま鉄道・523M521系 泊 行き常願寺川に移動します。山側のポイントで。あいの風とやま鉄道・525M521系 泊 行き海...
あいの風・Ryoさんのブログ
2025年12月13日(金)日の出 am5:455580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-509(富山)カシオペア塗色つながろう北陸復興HM付 炭カルホキ14B 熱田⇔笠寺 am 6:36通過ランキングに参加しております。↓お立...
本日相模貨物から小田原へ、大雄山線5000系の甲種がありました。今回もいつもの場所で・・・9865レ EF65 2084+コキ3両+大雄山線5506編成(ピンク・春めき電車)東海道貨物線 大磯~二宮今回も無事に撮影できま...
小清水 巧さんのブログ
25/2/20 3083列車U34A-5020 総合車両製作所 東京輸送所有・使用コキ100系貨車限定 MISAWA HOMES
★<3102-4>アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ<RhB Club>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>氷河急行やベルニナ急行で有名なスイス最大級の私鉄であるレーティッシュ鉄道。1973年に登場したGe4/4-Ⅱ形電気機関車は、スイ...
みーとすぱさんのブログ
25/2/19 4073列車UV48A-38032 日通商事 日本通運所有・使用ECO LINER 31 コキ50000積載禁止
今朝は昨日の天気が打って変わり、雨の中の通勤となりました、それでは愛知機関区の様子から。 HD300とつながったロクヨン HD300は4号機 稲沢駅前の留置車たち、、、、お休みのロクヨンが多く感じられます。 ...
昨年に比べると今年は花粉飛散量が多いとか。オヤジには辛い季節に入って飛散量の少ない早朝鉄に出撃をします。今朝は花粉に加えて強風+黄砂も・・立山は全く見えず針日界隈へと向かいます。ポイントに着くと同...
あいの風・Ryoさんのブログ
6789レは岡部駅でも短時間停車があったので、前後で二回撮影可能でした。 先ずは曲がりくねって岡部駅へ進入して来るシーン。 停車中に急ぎ移動して、岡部~本庄間でもう一枚。 次位更新色だったので、正面か...
佐倉剛七さんのブログ
JR武蔵野線の吉川美南で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する73レ隅田川行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【吉川美南】73レEF210形-116号機+空コキ東京貨物ターミナル→隅田川以上です。
常総トリデさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。