鉄道コム

貨車に関するブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全20018件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250401/17/tk5351/e1/6c/j/o0800053315561279485.jpg

    2025/04/01 日鉄チキ(東鷲宮)

    • 2025年4月1日(火)

    4/1の撮影記録です。9075 EF65-2087+チキ9今日は日鉄チキの積車を撮影。東鷲宮向けをようやく記録出来ました…感謝、感謝。。(参考)2023/11/03 EF210-158+チキ4+タキ5出来ればここでやりたかったんですけどね...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250401/07/koji-t-dd51/02/fb/j/o1200079615561111600.jpg

    JR貨物 懐かしいEF65たち

    • 2025年4月1日(火)

    新年度がスタートしました!! 新社会人はきっと希望に満ちている事でしょう。が、今日は正に冬の寒さ。こんな4月1日は自身記憶にありません。では本題。またまた懐かしのCD Romを発掘して、再生してみると2004年に...

  • DSC_4110_3891

    UF46A-39574

    • 2025年4月1日(火)

    25/2/18 4088列車UF46A-39574 矢野特殊自動車 ランテック所有・使用コキ100系貨車限定積載

  • B70F7850.jpg

    遅れ貨物狙いで

    • 2025年4月1日(火)

    朝の公式情報によると下り4061レ直江津+5:15、4091レ富貨+3:37とか。様子見に近場の沿線へ。あいの風とやま鉄道・528M413系 AM03とやま絵巻 高岡 行きあいの風とやま鉄道・427M521系 泊 行き久しぶりに速星...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 今日は在宅勤務だったので、3時の休憩時間に稲沢に到着する列車を撮影してきました! はずは赤ホキ EF210-356が担当 そして赤ホキのすぐ後にやって来る8084レタキ EH200-2が担当 ダイヤ改正前まで8084レはEF...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250401/13/sekihokudf200/3d/1e/j/o1024076715561204030.jpg

    冬景色に逆戻りです

    • 2025年4月1日(火)

    2025.3.31 回4620D(H100-72)・8071レ(DF200-63+コキ11両+DF200-10)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。前日の夕方、短時間ですが吹雪いたので、一面真っ白の冬景色に逆戻りです。晴れているので...

  • ってトミックスのEF652089号機+KATOのタキ1900(日本セメント)×10両です。なんじゃろ!?ホキ10000は似合うなあって思いましたがセメントタキ!?あんまり馴染みがない感じがしますね!...

  • 2軸貨車ブックケース収納 (7)

    2軸貨車の収納

    • 2025年4月1日(火)

    この前に2軸貨車を増備して、初めて車間を詰める加工を行ったわけですが、貨車類は2両セットはもちろん1両毎にプラケースに入って販売されています。これは増備したい貨車を入手しやすく、大変ありがたい販売方法...

    gaouさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250330/16/asasio82/d4/69/j/o1280096015560444454.jpg

    国鉄型省エネ電車201系-5

    • 2025年4月1日(火)

    皆さんこんにちは。 201系シリーズも最後になりました。オレンジの201系と特急の並び。大阪駅にて 特急サンダーバード号683系との並び。 2014年頃から LED方向幕のデザインが変更。 路線記号の 「O(オー)...

    まつかぜ82さんのブログ

  • EQ2Q8961.jpg

    雨降りの金曜日 その2

    • 2025年4月1日(火)

    銀ガマにカマ替えをした4076レの横に6分後4060レが入線横付け。先に出区したのはブロ友様ご指摘通りの・・あいの風とやま鉄道・4060レ_A4EF510-505+コキJOT・UR19A-1152がんばろう日本ミサワホーム・U34A-5043日...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 我が初心者の俺の路線には、KATOさんのEH10の他に、EF15の古い製品が在籍しています片方の前照灯が不点灯のため、不点灯側をアーノルドカプラーにして、必ず連結側としています点灯側はKATOカプラーに交換して見...

    のたねさんのブログ

  • 2025年3月31日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅で貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF210-348、コキが19両です。 編成は、EF210-348+コキ107-...

    kd55-101さんのブログ

  • 春の陽射しが燦燦と降り注ぐ日曜日の朝 青と紺に白線が巻かれたJR貨物試験塗装のED7658が真白き気動車7輌を牽引 颯爽と津久見越に挑み始めたJR九州発足後も存続した高千穂線はついに第3セクターに転換 高千穂...

  • こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「夜行鈍行「からまつ」 9両セット」その❷ (品番 10-1880 )です。※ブログ容量の関係で3回(その➊~❸)に分けて掲載します。夜行「からまつ」は小樽~釧路間を函館...

    oketa-mokeiさんのブログ

  • DSC_4698_3874

    UF12A-19

    • 2025年3月31日(月)

    25/2/28 4073列車UF12A-19 総合車両製作所 丸和通運所有・使用1コキ車3個積載限定

  • 20240927_133014

    さよなら新京成電鉄

    • 2025年3月31日(月)

    3月31日・・・年度末を迎える今日。2つの準大手私鉄が大手私鉄に吸収され消滅する。1つ目が、大阪にある泉北高速鉄道。こちらは、大手私鉄の南海電鉄に吸収合併され消滅。そして、2つ目が新京成電鉄。こちらも大手私...

    はくたか26号さんのブログ

  • EF66 100番台 菜の花コラボ

    • 2025年3月31日(月)

    ファン間の通称サメことEF66 100番台を菜の花が咲く桂川橋梁でねらいます。5087レEF66 131 (吹)+コキ20B 青空の下でサメと菜の花とコラボレーション。少し時間を空けてもう1本。8865レ EF66 121 (吹) 単機でした...

    kuhane_581さんのブログ

  • 山陽本線和気ー熊山間の撮影の続きです。 場所を変えて貨物を撮影しました。空コキが目立つので牽引機に注目しました。新車でピカピカのEF210-368でひた。 桃太郎もこの後まだ増えています。在来線普通電車の22...

    ソルトさんのブログ

  • DSC_4405_3881

    UV48A-38038

    • 2025年3月31日(月)

    25/2/21 4073列車UV48A-38038 日通商事 日本通運所有・使用ECO LINER 31 コキ50000積載禁止

  • 【廃貨車】ワサ2

    • 2025年3月31日(月)

    2023年訪問 某所で倉庫として使用されていると思われる、ワサ2です。 わずか2両だけ製造された3軸貨車、ワサ1形のうちの1両になります。 ワサ2は1962年に汽車会社で製造され、富士駅を常備駅としていたようです。...

    ban641001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ