北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
千歳 ('02.6.1)2002年6月2日、雨。マックで朝食の後、駅に着いたら9時57分。今日は苫小牧に向かうことにする。次の上り電車は、快速エアポート。もちろん新千歳空港行きなので、苫小牧を通らない。でも、苫小牧行...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
「トウモロコシを買って帰りたいね」と話していると、右手に物産館が見えたのでハンドルを切ります。ところが何もなかったのですが、何と隣は石勝線の占冠(しむかっぷ)駅ではありませんか。当然、立ち寄ること...
2017.08.13 Sunday 20:04皆様こんばんは(^^)2017年お盆休み故郷でお過ごしの方やお仕事で過されている方もいるかと思いますが如何お過ごしでしょうか?今年に夏は例年と比較するとちょっと肩すかし??みたいな...
くさたんさんのブログ
こんばんは8月13日 雨 気温25℃昨日ほど気温は高くなりませんでしたが熱帯低気圧に変わった台風の影響でムシムシ感が半端無いです。明日もまだ湿度が高いそうですね。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線にDF20...
ひげリーダーさんのブログ
JR北海道函館本線2138Mクハ735-201野幌→札幌
神居古潭からのバスは少し遅れて旭川に16:20過ぎに着き、急いで旭川駅へ。16:38旭川駅発出たな、でっくんま、いいんですけどね。キハ54はお昼に乗ったしね。車内混んでいてロングシートに座り、降りる駅に近づい...
岩見沢から苗穂機関区へ移動C57 91号機は小樽築港機関区に長くいたが函館本線電化に伴いこの時期は苗穂所属昭和天皇の植樹祭お召し列車の牽引実績があるのだが保存はされず、この翌年解体されてしまった苗穂...
8月3日(土)北海道遠征⑤の続きで、遠征3日目です。 昨晩は快活クラブで過ごしたので、撮影地に向かう前に温泉♨に入ってスッキリします。大喜湯 昭和店土日祝日は朝6時から開いているので開店早々温泉に入ります。...
長都さんのブログ
写真 : 網走駅 (Wikimedia Commons Nesnad)前面展望動画 (YouTube ato5kgyasetaito) 石北本線 普通 遠軽⇒網走出発地の地図 (Google Maps) 遠軽駅路線情報 (Wikipedia) 石北本線
富良野・美瑛ノロッコ号とキハ40首都圏色が丘の合間の鉄路を行き交う
踏切番号 踏切名称 千葉道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 黒松内~熱郛間キロ程 函館桟橋起点 137k477m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道寿都郡黒松内町鉄道会社 北海道旅...
下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡この所撮影に出かけていないので私が独身時代に撮影した蒸気機関車を紹介したいと思います、撮影場所は室蘭本線古山駅近くで昭和49年に撮影したD51842号機で...
こんばんは。今日も暑かったですね。旭川の最高気温34.8℃、今年一番の暑さだったかも?でも、長沼町の36.3℃、台風の影響とはいえここまで気温上昇するなんて驚きとしか言えません!早く涼しくなってほしいもので...
先日、JR北海道の苗穂工場を巡って一大ニュースが飛び込んできました。何と札幌市役所が苗穂工場の用地を使い、水素製造プラントを建設しようというのです!現時点では検討段階に過ぎませんが、水素製造プラント...
叡電デナ22さんのブログ
本日8月12日(月)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
ラベンダーが最盛期を迎えていることからファーム富田は大賑わいで、周辺道路は駐車場へ入る車で大渋滞していました。 何とか入場し、あらかじめ想定していた場所で「ノロッコ号」がやってくるのを待ちました。 ...
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は7月12日分です。この日はまず室蘭本線の大岸駅と礼文駅の間のカムイチャシ史蹟公園から。室蘭線イメージラッピングのH100形が先頭で3両編成の普通列車。DF200形...
年末の数日間は雪の天気が続いていましたが、大晦日になって晴れました。冬の晴れ空の下を走るラベンダー編成です。列車:北斗84号場所:大中山駅1番線列車:北斗91号場所:仁山駅1番線撮影日:2022年...
SLは正向きなので留萌行きですね。ここは鉄橋の先の何処だろうか??全く憶えてませんが大和田付近かな?(笑)今更ですがキハ54とかを撮れば良かった。1999年7月 留萌本線 大和田~留萌(FUJICHROME RVP)↓↓↓...
海も好きさんのブログ
今週末は、ヘッドマーク収集のため小湊鉄道へ。まずは、定番の鉄橋でキハ40東北色から。続いてキハ40ツートンカラーとタラココンビ。今度は牛久手前で東北色の後打ち。続いて、タラコとツートン。追っかけて...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。