北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、北海道南部、日高地方の様似町中心市街地にあった日高本線の終着駅で、2015年の自然災害により日高本線が被災したため休止を余儀なくされ、結局復旧することなく2021年4月...
2024年の夏の北海道撮り鉄の旅。今日は日高本線や石勝線での撮影をしていました。石勝線では南千歳駅と駒里信号場の間でもしかすると飛行機と一緒に撮影出来る跨線橋から撮影していました。もしかしました!JR貨...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @k-offi...
少し拡大して見るとほぼ満席ですね。いつまでも走ればと思ってましたが、今では線路其の物が無くなりました(涙)この頃はそんな事になると思わなかった。1999年7月 留萌本線 藤山~大和田(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓...
海も好きさんのブログ
ここは千歳線の特急や急行もバンバン来る。なのに、それらを一切写して無いのは凄い。今なら時々は撮影もしてるのですがね(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリッ...
海も好きさんのブログ
2,400トンの重量貨物で有名だった室蘭本線。今ならEF210でもEH500でも楽に牽くと思うが何せD51である。よくもまあ、と思わせる。 駅の発車であれば旅客列車も含めて煙が期待できる。単純な動機だけど、小遣いを...
昨日JR北海道苗穂工場の敷地内において内装解体された2両の車両が構内入れ替えをDE10の牽引により行われておりました 今後の車両動向に注目としたいところです ー
nankadai6001さんのブログ
今朝は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
国鉄時代は札幌運転区の所属。民営化後に道内の寝台急行がなくなって函館運転所、さらに旭川運転所へ。急行列車がなくなった頃、再び函館駅へとやってきたオハ14-526。
武蔵宮さんのブログ
E5系は、今までよりも早く走れる東北新幹線の最新型として2011年3月にデビューした新幹線車両です。 上半分が鮮やかなグリーンの車体が特徴で、グランクラスも連結されています! 現在活躍中の列車 「はやぶさ」...
お座敷せせらぎ上越号さんのブログ
こんばんは7月19日 くもり 気温23℃昨日より気温は低いですが湿度がかなり高く蒸し風呂に入ってるような気分です。関東などでは梅雨明けしたそうですが、今日は梅雨入りしたかの様な蒸し暑い札幌となりました。2...
ひげリーダーさんのブログ
2015年3月31日 JR北海道では、スーパー宗谷、オホーツクの車内販売が終了しました。ちょっと寂しかったですね。札幌・稚内、札幌・網走間の乗車前に弁当、飲み物、菓子類など買い込んでおかなければアウト。...
札幌市電の撮影に来ています。西4丁目から外回り方向へ歩いています。札幌市電は運行情報をWEBでリアルタイムで見ることができ、しかも低床車両と一般車両の違いが分かります。環状線をぐるぐる回っているので、...
熊猫さんのブログ
前夜遅くに塩狩に到着 その牽引機の50号機が、翌朝の322レで旭川を目指す塩狩駅着は朝6時56分ただ・・・「塩狩」と言うと宿泊した「塩狩温泉ユースホステル」の事を思い出す遅くに到着した我々は、何故...
令和6年6月のある日の勤務を終えました私は、職場最寄り駅である北海道札幌市南区の札幌市交通局 南北線 澄川駅にまいりまして、そのまま地下鉄に乗車しようかと思いましたが、その澄川駅の前には「マックスバ...
特急からの普通列車移行は、料金負担感と所要時間の長さが影響ない範囲だから?旅行総合研究所タビリス、2024年7月18日付け、「JR北海道、特急列車で収入増。全車指定席化、イールドマネジメントで成果」を拝読し...
踏切番号 踏切名称 北浜道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 山崎~黒岩間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道二海郡八雲町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。第1回・第2回では駅の大まかな歴史を辿りました。滝川駅は中空知における交通の要衝...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。第1回・第2回では駅の大まかな歴史を辿りました。滝川駅は中空知における交通の要衝...
叡電デナ22さんのブログ
2024年7月18日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1749(首都圏色)の解体作業が釧路運輸車両所で開始されていることが確認されています。写真より車内や下回りの解体は進められていることが確認されています。
2nd-trainさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。