北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小樽築港機関区の最後は機関区の普通の風景です相変わらず露出が悪くすみません662号機756号機と556号機念願の小樽築港機関区で撮影した後は札幌駅へ17時57分到着今夜の宿になる「急行 大雪6号」網...
土沢駅にて転轍機とコラボ昨夜は一回寝てから21時頃に起きて、食材をかいにいきそのあとコメダに行って甘い物をのんで帰ってきました。今朝は4時起きです。今日は午後から病院に行き、その後は展示作業があり...
今日は武蔵浦和駅の埼京線ホームで新幹線を撮影しました。E8系G5編成つばさ143号山形行き+E5系やまびこ143号仙台行きE6系Z19編成+E5系なすの261号郡山行きE6系Z21編成こまち31号秋田行き+E5系はやぶさ新函館北...
踏切番号 踏切名称 境野線道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 野田生~山越間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道二海郡八雲町鉄道会社 北海道旅客鉄道株...
今まで訪問したことのない宗谷本線の駅などを巡ってきました。 フリーきっぷは翌日から有効で、タッチ決済20%還元があったので新千歳空港から高速バスで宿泊地である札幌に向かいました。国内線ターミナルの...
jnrailさんのブログ
さわやかな朝日が差し込む東室蘭駅に 三両編成の普通列車が到着した。 人口減と少子化が進む このエリアにこれほどの若者が 住んでいたのかと思わせるほどの たくさんの高校生が降りてきた。 ホームは一時的に息...
2024年の夏の北海道撮り鉄の旅。今日は石北本線沿線で撮影していました。ほぼ晴れてくれましてそれなりのいい写真が撮れたかな~って思っています。そんな1枚です。白滝発祥の地を走るキハ283系の特急『オホーツ...
2023年10月18日根室本線 山部~下金山間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
2023年10月18日根室本線 山部~下金山間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
2024.7.3 回4620D(H100-78)・4653D(H100-88+H100-72+H100-86)・回4655D(H100-81)・4659D(H100-78+H100-81)いつもどおり神社通り跨線橋から遠軽駅構内を確認すると、回4655Dに富良野線ラッピング、4653D...
昨日の昭和の写真は此方の写真の方が似ているかも知れないが違うのかもね(笑)1999年7月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RAP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参...
海も好きさんのブログ
本来はC57で撮りたかっただろうね。この頃はD51に変わる事もよくあった。今じゃこれはこれで貴重なのだろうけど、当時の少年はガッカリしてたと思うよ(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影...
海も好きさんのブログ
大人の休日倶楽部パスで行くはじめまして ぐんまちゃん 1日目 その2札幌から特急北斗新幹線はやぶさ、はくたかを乗継ぎ群馬県高崎市に到着『【函館みかど】人気駅弁ダイジェスト版「北の駅弁屋さん」』大人の...
札幌市営地下鉄東西線 8808バスセンター前8:39→東札幌
庫の中で小休止のC12 38号機スノープラウの油圧式昇降機が特徴的奥が38号機 ちなみに手前は29675号機 C12 38号機は廃車後、共永興業に引き取られ同社の大阪南港物流加工基地のガラス展示室で...
こんばんは7月3日 晴れ 気温15℃今日は最高気温29℃ですが朝晩が涼しいと日中の気温が多少高くてもやっていけそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ昨日入場したDE10-1727+H100-2留置線に721系F-2 昨日入場した...
ひげリーダーさんのブログ
令和6年5月26日(日曜日)、朝から天気が良かったことから、相棒であるBMW G310GSとともに、昭和62(1987)年7月22日、路線廃止に伴って廃駅されました三菱石炭鉱業 大夕張鉄道線 南大夕張駅の跡地...
6月21日(金)琴似6:31(快速エアポート18号)ー新千歳空港7:20、8:55(SKY790、B737-800・21A)✈茨城10:20、10:50=石岡11:25、11:50ー土浦12:07、12:26(ときわ66号)ー柏12:47今回の旅の最初の目的地は千葉県...
みさきちゃんさんのブログ
北海道に渡り、次は函館駅で撮影する。ここは快速「海峡」の客車にたくさんの改造銘板があった。当時は「ドラえもん海底列車」になっていて、ラッピングは有り難くないが、銘板撮影には問題なかった。このラッピ...
函館本線客レ旅。♪凍りついた線路は今日も~ぉ♪♪荷物車の方が旅客車より多い編成だったなぁ。。1985
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。