北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
早いもので7月です。1年の半分を過ぎ真夏に向かいます。近年の『地球沸騰化』毎日が暑過ぎる。暑さや健康対策は仕方がないが、先日特急列車に乗ったが、優等列車の『白い夏服』のカレチ(乗客専務車掌)は見当...
BRA4さんのブログ
JR北海道は2024年6月20日、プレスリリースにて8月~9月に根室本線と釧網本線普通列車に指定席を連結すると公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 花咲線で2往復に指定席設置へ! 今回の2024年8月~9月JR北海...
Rapid W plusさんのブログ
今回は、列車到達難易度最高レベルだった湧網線の東富丘(ひがしとみおか)仮乗降場について調べてみたいと思います。仮乗降場の停車本数は時代と共に変わりますが、昭和52(1977)年の時刻表においては、北海道...
おはようございます。今日は朝から雨、昼からは雨も止みそうなのですがどうなるでしょう。今日から永山祭りなのであまり降らないでほしいものです。さて1日遅れの更新です。昨日は朝から晴れていたので富良野線へ...
JR北海道函館本線クハ733-1012138M野幌→札幌
こんばんは7月1日 くもり 気温19℃今日は雨が降ったり止んだりでしたが気温が低く風が強い一日でした。今朝は観察へ行く途中、虹が見えていたんですよ。2D 北斗2号 回送入場車が増えてます自由通路へ試運転線...
ひげリーダーさんのブログ
○6両固定・2024/6/246 136M F4104・6/262 254M F----+B1--・6/275 261M B1--+F13・6/296 170M G117+F65 197M F11+B109(岩見沢発前に運休決定)2 254M B116+B108・2024/6/194 2621M B3105・6/212 231M G111+B110○...
2024年前半が終わり後半に突入。 2月に心筋梗塞で救急搬送されてから、自分の体を騙しながら動いています。 おそらく以前のような無茶はできないんでしょう。 半年の半分は闘病って人生初の経験。 どうした...
JR北海道・宗谷本線の普通列車を利用して、宅配便輸送する「貨客混載輸送」が行われています。【実施日】2019年4月18日(木)からの平日【対象列車】稚内10:28発 名寄行き普通列車【対象区間】稚...
巨大な小樽築港機関区の構内入替えで働いていたキューロク29601号機はその後、滝川機関区へ移り1976年まで働いたという事は高校生の時もまだ生き残っていたのだな・・・なんで行かなかったのだろう?ま...
返しの遠野発車でした。大雨の日です。雨のぬれながら撮ったことを思い出します。土曜日カシオペア盛岡を地元で撮りました。虹罐でした。跨線橋でとり。その後返却回送を上野町の踏切で流し撮り。「EF81」の文字...
本日(7月1日)は、以下の出来事があった日です。東海道線が全線開通した日。(1889年(明治22年))第3回夏季オリンピックセント・ルイス大会が開催された日。(1904年(明治37年))SOSが国際的な遭難信号として採用され...
新・くしろ湿原ノロッコ号~片道は推進運転を行う客レ~1989年6月24日に運転を開始した「くしろ湿原ノロッコ号」。今年で運行35周年を迎えます。▽初代・くしろ湿原ノロッコ号(過去記事)運行を開始してから10年...
nyankeさんのブログ
踏切番号 踏切名称 柏木道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 野田生~山越間キロ程 函館桟橋起点 72k633m幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道二海郡八雲町鉄道会社 北海道旅客鉄...
2024年6月30日に、旭川運転所所属のキハ40-1749+キハ40-1758を使用した団体臨時列車「そらち号」が旭川〜富良野〜芦別間で運転されました。キハ40形の首都圏色は今後の動向が注目されているなか貴重な運転となり...
2nd-trainさんのブログ
2024年6月30日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1797の解体作業が釧路運輸車両所で進められていることが確認されています。写真より車内や下回りの解体は進められていることが確認されています。同車は2024年...
2nd-trainさんのブログ
JR北海道 宗谷本線 「豊清水駅」「豊清水駅」は2021年3月に旅客営業が終了し、信号場に変わりました。信号場に変わりましたが、旅客駅ではなくなったので廃駅とさせていただきます。私が訪問した時の名...
ICHIEKIさんのブログ
JR北海道 宗谷本線 「豊清水駅」「豊清水駅」は2021年3月に旅客営業が終了し、信号場に変わりました。信号場に変わりましたが、旅客駅ではなくなったので廃駅とさせていただきます。私が訪問した時の名...
ICHIEKIさんのブログ
「花たびそうや号」に乗って宗谷線の沿線観光を楽しむことに、旅程のすべてを捧げた弾丸旅行。この列車は停車する全駅で地元の人の物販店が行われる、という飲み食い列車。 旭川10:13→16:41稚内 「花たびそうや」...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @bictak...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。