鉄道コム

北海道エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

5041~5060件を表示 / 全52559件

新規掲載順

  • この日、五井駅から小湊鐡道に輪行して上総牛久駅に到着! すると、いました!キハ40首都圏色の観光急行。 現在トロッコ列車の機関車が長期間修理中。代走の観光急行ですが、JR北海道とのタイアップ。かつての宗...

  • 先週6/15~17日にかけてびゅうツーリズム&セールスのツアーに参加してきました。どうしても、行ってみたかったタウシュベツ川橋りょうに行くツアーです計3回の催行日程の最終日前日に添乗員さんからの電話案内で...

  • 母校の札幌学院大学(通称:札学)で2024年6月29日、52回目の大学祭となる『光曜祭』が開催されました。函館本線大麻駅の南にある「江別キャンパス」を会場とし、構内では様々な出店や展示が繰り広げられました。...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 母校の札幌学院大学(通称:札学)で2024年6月29日、52回目の大学祭となる『光曜祭』が開催されました。函館本線大麻駅の南にある「江別キャンパス」を会場とし、構内では様々な出店や展示が繰り広げられました。...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 復路はバック運転なのでサイド気味になる。どうしても似たような構図が多いなぁ~(笑)1999年7月 留萌本線 幌糠~峠下(FUJICHROME RAP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキン...

    海も好きさんのブログ

  • 2024年の夏の北海道撮り鉄の旅。7月に入りましたね。特に関係ないですが、、、さて今日は天気が悪くあまり撮影出来ませんでした。雨が上がってから宗谷本線の塩狩駅に。塩狩駅に進入してくるH100形の普通列車。明...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/b90f676c71d9b26d59f410851fac0d34.jpg

    ここでもタラコを

    • 2024年7月1日(月)

    2023年10月18日根室本線 島ノ下(信)~富良野間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240623/13/ittekoukaisiyou/70/bf/j/o1000150015454949855.jpg

    ここでもタラコを

    • 2024年7月1日(月)

    2023年10月18日根室本線 島ノ下(信)~富良野間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • この付近は室蘭線と千歳線が絡み合い、初めての頃は何処から来るかが分らず(笑)とりあえずSLダイヤ情報と睨めっこして撮っていたのでしょうね。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを...

    海も好きさんのブログ

  •  蒸気機関車が現在も活躍している日本の地域と活躍している蒸気機関車の種類現在も活躍する蒸気機関車現在、日本全国で約50両の蒸気機関車が動態保存されており、各地で観光列車として運行されています。主な運行...

  • 交通公社の時刻表・昭和32(1957)年10月号(通巻380号)(以下、単に「10月号」と記します。)の本文最初の頁(15頁)の下欄に「ニュース」と題してこんな記事が載っています。この年の夏に、東京-博多間で臨時...

  • 早いもので7月です。1年の半分を過ぎ真夏に向かいます。近年の『地球沸騰化』毎日が暑過ぎる。暑さや健康対策は仕方がないが、先日特急列車に乗ったが、優等列車の『白い夏服』のカレチ(乗客専務車掌)は見当...

    BRA4さんのブログ

  • JR北海道は2024年6月20日、プレスリリースにて8月~9月に根室本線と釧網本線普通列車に指定席を連結すると公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 花咲線で2往復に指定席設置へ! 今回の2024年8月~9月JR北海...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 今回は、列車到達難易度最高レベルだった湧網線の東富丘(ひがしとみおか)仮乗降場について調べてみたいと思います。仮乗降場の停車本数は時代と共に変わりますが、昭和52(1977)年の時刻表においては、北海道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240701/07/de152511/41/54/j/o2464163215457969853.jpg

    旭川~芦別団臨

    • 2024年7月1日(月)

    おはようございます。今日は朝から雨、昼からは雨も止みそうなのですがどうなるでしょう。今日から永山祭りなのであまり降らないでほしいものです。さて1日遅れの更新です。昨日は朝から晴れていたので富良野線へ...

  • 2024/7/1

    • 2024年7月1日(月)

    JR北海道函館本線クハ733-1012138M野幌→札幌

  • IMG_8986_20240701072528d65.jpg

    H100-33(札トマ)・HD300-501入場

    • 2024年7月1日(月)

    こんばんは7月1日 くもり 気温19℃今日は雨が降ったり止んだりでしたが気温が低く風が強い一日でした。今朝は観察へ行く途中、虹が見えていたんですよ。2D 北斗2号 回送入場車が増えてます自由通路へ試運転線...

    ひげリーダーさんのブログ

  • ○6両固定・2024/6/246 136M F4104・6/262 254M F----+B1--・6/275 261M B1--+F13・6/296 170M G117+F65 197M F11+B109(岩見沢発前に運休決定)2 254M B116+B108・2024/6/194 2621M B3105・6/212 231M G111+B110○...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240701/07/tora-to-lucky/b3/95/j/o1642092215457969551.jpg

    7月1日

    • 2024年7月1日(月)

    2024年前半が終わり後半に突入。 2月に心筋梗塞で救急搬送されてから、自分の体を騙しながら動いています。 おそらく以前のような無茶はできないんでしょう。 半年の半分は闘病って人生初の経験。 どうした...

  • JR北海道・宗谷本線の普通列車を利用して、宅配便輸送する「貨客混載輸送」が行われています。【実施日】2019年4月18日(木)からの平日【対象列車】稚内10:28発 名寄行き普通列車【対象区間】稚...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ