東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋田内陸縦貫鉄道 「西鷹巣駅」「鷹巣」から1つ目の駅です。JRの「鷹ノ巣」は「ノ」が入りますが、秋田内陸線の方は「ノ」が入りません。隣りの駅が「おがた(小ヶ田)」になっていますが、現在は「縄文小ヶ...
ICHIEKIさんのブログ
懐かしい画像。山形駅で撮影した701系。新庄行。山形新幹線と同じ線路を走るはず。今も走っているのか。2010年8月に撮影。
秋の三連休の中日になりますが、やっと天気も良くなってきましたね。しかし今年はこの時期に台風崩れの低気圧で天気が荒れるなんて異常気象なんでしょうね。さて一昨年までの数年間は11月の三連休のタイミング...
大人の休日倶楽部パスで行く 東北の太平洋を走る鉄旅 5日目 その3むつ市からJRと青い森鉄道で青森市に移動『JR大湊駅⇒青い森鉄道青森駅 モーリー君と11ぴきのねこ』 大人の休日倶楽部パスで行く 東北の太...
2025年度に仙石線用E131系が生産されると業界団体が予測していることが明らかになりました。 仙石線を巡ってはセンM4編成の廃車や205系の故障が頻発するなどし、車両不足による運休が発生する自体もおきていまし...
Kumoyuni45さんのブログ
こんばんは。10月12日分のメインです。タイトルの通り。数字は便宜的に付けてるだけです。大分前から開催されていたが、なかなか行けていなかった新津のイベントに参加してきました。では今日の1枚以上行って見ま...
JR新川(しんかわ)駅の学園都市線(札沼線)1番線ホーム(上り:札幌方面)、2番線ホーム(下り:北海道医療大学方面)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに...
wadattsu261さんのブログ
今回は三陸鉄道の南リアス線部分に乗車していきます。トンネルの合間から見えるリアス式海岸の眺めが良い区間です。前回:春の18きっぷで東北ローカル線とBRT5.5~盛駅にある岩手開発鉄道って何?~2024/03/31当記...
さんせきさんのブログ
田沢湖線田沢湖駅に行って来ました。田沢湖駅です。駅名標は、電池切れで撮れませんでした。
2024/10/1(火)青森 → 蟹田青森駅新幹線は通っていませんが新しい駅ビルです青森駅から徒歩数分の市場食堂にて海鮮丼をいただきますさすがにネタが新鮮な感じがします津軽線は青森からの乗車本来は三厩駅まで...
今日はKATOのDD51 中期耐寒形2両の車番金属インレタ化をやります。側面のプレートは744号機が白、745号機が赤 と実車に合わせて作り分け、プレートの厚みも統一しました。実車の写真を織り交ぜて書いてみます。...
Toyohara Yamatoさんのブログ
2024年11月 3日こんにちは。昨日に続き、本日も東北本線の仙台⇄平泉駅間で、HB-E300系AH1編成による「快速ひなび平泉(中尊寺金色堂建立900年号)」が運転されました。昨日は雨が降っている中での運行でした...
JR新川(しんかわ)駅の学園都市線(札沼線)1番線ホーム(上り:札幌方面)、2番線ホーム(下り:北海道医療大学方面)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに...
wadattsu261さんのブログ
青森県西津軽郡深浦町大字驫木字扇田(おうぎた)にある 驫木駅です「驫」は日本の駅名に使用されている漢字の中で最も画数が多い(30画)そうです 無人駅の待合所内です 運賃表 時刻表 駅ノートや猫も | え...
こんにちは!今回は仙石線に関する記事を書いていきたいと思います。仙石線は昨日から盛り上がっていましたね。業界誌がE131系が来年度導入するのではないかという予測を公表したとのことです。これは実質的な「...
tetsutoo28m32さんのブログ
三陸鉄道で久慈駅から南下し、釜石駅に到達した。前回はこちら↓ 三陸鉄道はさらに南の盛駅まで続いている。三陸鉄道を乗り通すならば、このまま盛駅まで南下し、BRT〜(気仙沼乗り換え)〜大船渡線と乗り継いで一...
かもてつさんのブログ
「Station-駅から始まる物語」を第1716回更新しました。1995.JR気仙沼線志津川駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第442回更新しました。「か」に京浜急行大師線川崎大...
大人の休日倶楽部パスで行く 東北の太平洋を走る鉄旅 5日目 その2JR大湊駅前のホテルフォルクローロ大湊をチェックアウトした後『むつ市【ホテルフォルクローロ大湊】大湊駅前のビジネスホテル』 大人の休...
東北本線盛岡駅に行って来ました。
いよいよ憧れの直方機関区へ行く。おそらく当時の人気機関区で3本の指に入っていたと思う。もうすでにC55やD50を撮っていたが、さらに駅と機関区でたくさんの機関車が撮れた。一番撮りたかったD50は最後の4両のう...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。