東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大人の休日倶楽部パスで行く 東北の太平洋を走る鉄旅旅のルート&駅メモ!成果【旅のルート】1日目JR 新札幌新函館北斗(特急北斗)新函館北斗郡山(はやぶさ・やまびこ)2日目JR 郡山上菅谷常陸太田JR常陸太...
2024年11月4日に、弘南鉄道大沢検修所で「車両撮影とラッセル車乗車体験」が開催されました。弘南鉄道大沢検修所で7000系、ED221、キ105(ラッセル車)、6000系の撮影会のほか、ラッセル車の車庫内乗車体験(約50m)...
2nd-trainさんのブログ
この季節、山間部のローカル線には「落ち葉掃き列車」という事業列車が設定されます。山の線路は レール自体の高さ分、落ち葉がたまりやすく、その落ち葉の わずかな油分は列車の車輪を空転させ、それが原因で 列...
東北本線古館駅に行って来ました。
もう少しまともなタイトル書けないんですかね・・・。また山伏の皆さんに喜ばれてしまいますよ。 おはようございます。今日は昨日の記事の続編となります。255系に乗ってまずは都内を目指すところからです。しお...
京成上野から成田空港へ95→130→160km/hと上がっていく快感がありますかつて、北陸新幹線金沢開業前までは、北越急行で特急が時速160km/h運転でしたが、現在では京成「スカイライナー」が唯一の160km/h列車です。...
今朝から「列車アラカルト」というタイトルでしばらくいろんな車両の写真で綴ります。今朝はキハ100の2連です。北上線の「岩沢~横川目の多門院伊澤家住宅前です。2月でした。昨日は午後から水沢の西にある胆...
先週の令和6年(2024年)10月29日に現地で再購入しました。縦寸は幅広のB型券で、券番はナンバリングスタンプと思われます。長井駅での収集は平成5年以来31年ぶりでした。一緒に硬券乗車券を全口座購入しました。 ...
発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 仙台空港駅 始発~終電 記帳料 300円 訪問記
スタンプマニアさんのブログ
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。黒石から田んぼアートまで所要時間約10分でした。地上だと何が書かれているか分かりません。まずは、田んぼアート第二展望台です。入場料300円也じい...
2024年10月の旅鉄日記。 デビュー間もない山形新幹線のE8系に乗りました。運良く試乗会で一度乗りましたが、営業列車としては今回初になります。
noricapaさんのブログ
2024年11月1日より、秋田総合車両センターから衣浦臨海鉄道で衣浦臨海鉄道のKE65-1が甲種輸送されました。4日は、富山貨物から吹田貨物ターミナルまでEF510-515が牽引しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年冬より青春18きっぷの規定が大きく変更されました。その結果、週末パスが代替案として浮上し、最近週末パスのブログ記事のアクセスが上昇傾向となっています。全く違うきっぷなのですが、比較してみたいと...
青函連絡船の操舵室でテレグラフを取り扱う航海士北海道旅客鉄道株式会社(1988)『青函連絡船 栄光の航跡』p.110より引用国鉄が部内通信の手段として全線区に整備し、各地の電務区や主要駅の電信室で運用管理を行...
叡電デナ22さんのブログ
函館方面と大船渡方面の遠征より帰還しました。前半戦の北の大地では散々でしたが、後半戦に行ってみた岩手開発鉄道はどうにか晴れカットを得ることが出来ました。この結果は後日。岩手開発鉄道線 盛にて 2024....
11月2~3日に「水郡線90周年記念風っこ号」が走りました。両日共にお仕事の為、出撃出来ませんでしたが、今回は4日にも走る!との事。本日は病気から復帰後、リハビリを兼ねて久しぶりに常陸大子方面へ出撃して来...
蒼気巨星改さんのブログ
今日は久しぶりにブログを書いておこうと思います。10月よりスタートした念願だったボランティア修繕。老いも若きも男も女も、地域の方々も遠方の方々も、鉄道ファンも一般人も。あれだけボロボロだったC58を皆さ...
昨日記事の天地創造フロアからエスカレーター2回、もしくはエスカレーター1回+階段1回で京葉線ホームに到着します。その京葉線ホームにたまに珍しい車両がやってきていました。583系です。しかもオリジナルカラ...
キハ58はくつる583さんのブログ
いやはや、もう3か月以上記事を出せていないと気づき、リゾートしらかみのボックス席を独占して優雅に三味線の生演奏聞きながら慌てて編集しているわけですが…(おい)とりあえず、夏休みに行ってきた旅行に...
FreedomTrainさんのブログ
2024年3月のJR全国ダイヤ改正で登場した特急スーパーつがる号。秋田ー青森間を1日3往復する特急つがる号のうち1往復を特急スーパーつがるに置き換えた。停車駅を減らすことで所要時間を短縮させるため「スーパ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。