東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
奥羽本線新庄駅に行って来ました。新庄駅です。新庄駅マルス入場券券です。新庄駅マルス入場券です。改札印入れて頂きました。
新庄駅からは陸羽西線の代行バスで余目へと向かいます。現在、新庄からの在来線は全て代行バス輸送という異例の状態。奥羽本線は非電化による復旧が決まりました。陸羽西線は工事による長期運休ですが、1日も早...
道路トンネルの工事に伴い全線運休している陸羽西線(山形県)の運転再開が延期される。道路トンネルの工事が難航しているため。国土交通省の山形国道河川事務所とJR東日本の東北本部・新潟支社は11月7日、同線の...
鉄道プレスネットさんのブログ
2024/10/2(水)羽後本荘 → 矢島JR羽越本線の羽後本荘駅市町村としては由利本荘市になる元乃木坂の生駒ちゃん出身地元国鉄矢島線が三セク化された路線です1~2時間に1本所要時間は約40分羽後本荘駅、J...
JR津軽線(青森県)の蟹田〜三厩の鉄道廃止・NPO法人運行のバスへの転換のニュースを読んだ。この区間は東京在住時代や'22年の東日本旅行でも行かないまま廃止に。2020年代後半以降の地方交通は非営利団体が担う...
2024年11月6日に、仙台市営地下鉄南北線用の1000系1104Fが富沢車両基地での全般検査を終えて試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本・福島駅は自由通路が無く不便ですが、福島市がこの不便さを解消する社会実験「うえいく?~えきなか通る!社会実験~」を2024-11-7(木)から開始します。【実験期間】2024-11-7(...
日曜日は会津宮下駅6:00の始発列車を撮るため第2只見川橋梁に向かいましたが到着した5:30過ぎには既に数人の方がセットされていました。只見線の人気の高さがうかがわれます。今回は霧が発生していたものの日の...
いい話君さんのブログ
水沢江刺駅を発車した奥州市のコミュニティバスは、東北一の大河北上川を渡り、20分ほどで東北本線の水沢駅前に到着。かつては県南地域の中核的商業都市として栄え、『みちのくの小京都』とも称された街の玄関も...
ブロ友様から秋田総合車両センターに入場してた衣浦臨海鉄道KE65 1号機が半田に帰還するとの事。今日は連休最終日、やわやわとお立ち台へ。あいの風とやま鉄道・配6550レ EF510-515+ムドKE65 1牽引機は青ラスト...
あいの風・Ryoさんのブログ
写真 : 院内駅/院内銀山異人館 (Wikimedia Commons Mister0124)前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 奥羽本線 普通 横手⇒院内出発地の地図 (Google Maps) 横手駅路線情報 (Wikipedia) 奥羽本線
一昨日の朝仙台カシオペアが走りましたが、最近東北線の撮影は白岡陸橋ばかりなので久しぶりにヒガハスにショバを変えて撮ることにしました。天気はヌル晴れなので極端な面潰れは避けられると踏んでやや正面がち...
奥羽本線天童駅に行って来ました。天童駅です。天童駅名標です。天童駅みどりの窓口です。天童駅マルス入場券です。天童駅マルス入場券です。改札印入れて頂きました。
三連休の中日、どこへ行こうかと情報収集。天気予報や紅葉の具合を鑑みて只見~磐越西線方面への出撃を決めました。只見線は紅葉、磐越西線はSLばんもの撮影が目的。今回は妻が同行です。2024.11.3.只...
災害復旧を断念するのは津軽線の蟹田―三厩間を27年春をめどに廃止を進めるというアナウンスがありました。その前後して優良と思われていたJR東日本でも赤字路線が多々あり、中でも千葉県を走る久留里線は将来...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
近鉄では、奈良線や京都線、橿原線等に16年ぶりの新型一般形車両「8A系」が導入・運行開始となってから11月7日で約1ヶ月が経過しました。新製・置き換え状況と共に、他路線の新型一般形車両導入に関する新たな情報...
湘南色の部屋さんのブログ
個人的に好きな只見線ツートップ。小出にて翌日を待つ。
2024年11月6日に、水郡線統括センター所属のキハE132-3+キハE131-3が、郡山総合車両センターでの検査を終えて、磐越東線の船引まで試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
今日は東北本線で色々な出来事がありましたので日記にまとめます。キハ111+112系上り郡山総合車両センターへ回送1本と下り1本出場回送。レトロ調ラッピング列車キハ111+112系郡山方面へ走行EF81 95牽引カ...
渡波 (JR東日本) 1613年伊達政宗によっては派遣された慶長遣欧使節は、牡鹿半島の月の浦から出航し、3か月の公開の末アカプルコに入港します。その後スペインの艦船に乗り換えて、ヨーロッパへ。スペイン国...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。